ふたりの女性キャラクターと闘技場を紹介! 『グローランサーV ジェネレーションズ』

●主人公の運命に大きく関わるふたりの女性
争いが絶えない大陸に平和をもたらすため、親子二世代に渡ってくり広げられる物語。それが『グローランサーV ジェネレーションズ』の世界だ。主人公のゼオンシルトは、平和維持軍のひとりで、さまざまな人々と関わり合いながら、世界の運命を変えるために戦っていくことになる。ここで紹介するヴァネットとロミナもまた、主人公と深く関わる登場人物。まずはそんな彼女たちの人となりをお伝えしよう。さらに、シリーズ伝統の"闘技場"に関する情報もお届けしていくぞ。
▲セルディスとヴァネットのふたりは、幼なじみどうし。平和の道を捜して、あてどのない旅を続けていた。 |
▲オープニングムービーにも登場してくるロミナ。主人公に何かを示唆しているようにも見える。いったいその正体は何だろうか? |
●大陸一強い勇者は誰だ? 闘技場システム!
世界のどこかにあるという、闘技場。ここでは腕に覚えのある猛者たちが連日集い、己の力と技を競い合っている。もちろん主人公たちも、ここで自分の力を試すことができるのだ。参加できる種目は、全部で5つ。内容は、シンプルに敵をひたすら倒し続けるもの、一撃のダメージ値を競うもの、限られた時間内で一定数の敵を倒すものなど、じつにさまざま。もちろん各種目でトップに立つためには、たんにレベルアップしてキャラクターを強化するだけではダメだ。種目ごとに最適な装備やスキルなどを考える必要があるぞ。そして見事栄冠を勝ち取ることができたら、レアなアイテムや豪華な賞品がもらえるだけでなく、お金や経験値も入手することができるぞ。
▲頼れるのは己の力のみ。持てる力をすべて出し切り、生き残ってみせるのだ! |
▲キャラクターを強化することに喜びを感じる人には、もはや必須のモードだろう。 |
※詳しくは週刊ファミ通6月16日増刊号(6月2日発売)をチェック!!
ソーシャルブックマーク
グローランサーV ジェネレーションズ
アトラス | |
対応機種 | プレイステーション2 |
発売日 | 2006年8月3日発売予定 |
価格 | 7140円[税込](初回限定生産版は8329円[税込]) |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 初回限定生産版はオリジナルドラマCD同梱、プロデューサー:高田慎二郎、キャラクターデザイン:うるし原智志 |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)