『ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-』 多彩なスキルを使いこなせ
2006/6/4
●大きく進化したスキルシステム
1999年に発売されたプレイステーション版『ヴァルキリープロファイル』。『ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-』は、その移植作品のPSP版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』の続編だ。舞台となるのは、前作の数百年まえの世界。戦乙女ヴァルキリーのひとり、シルメリアの魂を宿す王女アリーシャが主人公だ。システム面では、横スクロールアクションで進む移動シーン、連続で攻撃をくり出してコンボを決めていく戦闘が特徴的だ。今回はそんな『ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-』の、スキルについて詳しく紹介するぞ。スキルは前作にもあった要素で、攻撃力を上げたり、生存率を上げたりと、戦闘のサポートしてくれるもの。前作では宝箱などから手に入るスクロールアイテムを使用することでスキルが習得できたが、本作では装備品の組み合わせで習得できるようになっているのだ!

|
剣なら"斬撃のルーン"、鎧なら"体のルーン"など、すべての装備品は剣や稲妻などのさまざまな形をしたルーン(マーク)を持っている。スキルを発生させるためには、決められた組み合わせのルーンをリンクさせる必要があるのだ。スキルが発生した状態で戦闘をするとスキルの習得率が上がるぞ。そして習得率が100パーセントになれば、ようやくスキルがセット可能になるのだ。 |

|
スキルは、習得しただけでは効果を得られない。習得したスキルをセットすることで、初めてその効果を発揮できるのだ。スキルにはそれぞれCP(キャパシティポイント)が設定されされており、全スキルの合計値がキャラクターの最大CP以下になるようにセットする必要があるぞ。 |
-敵を打ち破る-
アタックスキル |

|
攻撃系のスキルがこのカテゴリーに分類されている。敵を気絶させたり、ガード破壊をしやすくする"マイトブロウ"、部位を切断した際にブレイクモードに突入する確率がアップする"ブレイクアップ"などがある。敵をす速く倒したいなら、アタックスキルを重視しよう。攻撃力を上げる"アイアンフィスト"などを組み合わせると効果は倍増! |
-命をつむぐ-
ディフェンススキル |

|
防御時に効果を発揮するスキルがコチラ。敵からダメージを受けたときに一定確率でHPを回復する"ファーストエイド"、APを消費せずにアイテムが使用できるようになる"フリーアイテム"などがあるぞ。うまく組み合わせれば、ほとんどダメージを受けずに連戦することも可能だ! |
※詳しくは6月16日増刊号(6月2日発売)の週刊ファミ通をチェック!!
『ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-』を
この記事の個別URL
関連記事
ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-
スクウェア・エニックス |
対応機種 |
プレイステーション2 |
発売日 |
2006年6月22日発売予定 |
価格 |
8190円[税込](ARTIFACT BOXは14910円[税込]) |
ジャンル |
RPG / ファンタジー |
備考 |
ARTIFACT BOXは豪華収納ケース、着せ替えジャケット、シルメリアのアクションフィギュア、メタルアクセサリー、サウンドトラックCD、ブックレット同梱、開発:トライエース |
(C)2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Right Reserved. Developed by tri-Ace Inc. Character illustration:KOU YOSHINARI/YOU YOSHINARI ※画面は開発中のものです。