HiMEたちのゾクゾクする戦い! 『舞-HiME 鮮烈! 真 風華学園激闘史!!』
●新要素を続々公開!!
|
人気アニメ『舞-HiME』を対戦格闘ゲームとしてプレイステーション・ポータブルでゲーム化した『舞-HiME 爆烈! 風華学園激闘史?!』。2006年2月23日に発売された同ソフトの続編であり、さまざまなパワーアップを遂げた『舞-HiME 鮮烈! 真 風華学園激闘史!!』が早くも登場するぞ!! 本作は、前作『舞-HiME 爆烈! 風華学園激闘史?!』に登場しなかった、5人のHiMEが新たに追加されている。前作と本作を購入することで、原作に登場したすべてのHiMEたちを使って遊ぶことができるというわけだ。そんな本作の新要素の数々を紹介していこう!
コスチューム増加 |
演出強化 |
モーションの追加 |
戦闘背景の追加 |
バックステップ |
コンボ数表示 |
●新モード"バトルロイヤルモード"!!
HiMEどうしの戦いを再現するバトルロイヤルモードが追加されたぞ! 13人のHiMEの中からひとりを選択し、残りのHiME(コンピューターが操作)との戦いに勝ち抜くモードだ。このモードには、ほかのHiMEを倒すことで相手のチャイルド(特殊な力を持つ異形の存在)の力を取り込む"チャイルド強化システム"が搭載されている。手に入れたチャイルド能力は、自由にセッティングしてプレイすることが可能なのだ。
▲ゲームを開始すると、マップ上にプレイヤーを含めて、5人のHiMEがランダムで配置される。自分以外のHiMEがいる場所へ行くと、そのHiMEとバトルとなるのだ!! |
▲HiMEとのバトルは、プレイヤー対コンピューターだけでなく、コンピューター対コンピューターというバトルもあるぞ! コンピューターどうしでつぶしあいをしてくれるのを待つというのも、ひとつの手だ。 |
▲対戦相手のHiMEを倒すと、そのHiMEが持つチャイルドの能力を獲得することができる。このチャイルドはサブチャイルドとして登録され、ほかのHiMEと戦う際に獲得したサブチャイルドの中からひとつを選んでプレイすることが可能に。 |
▲自分以外のHiMEを全員倒すと、黒曜宮へのポイントが出現し、敵として命(黒曜)が登場するのだ。そして命との対戦が始まる……! |
●ほかにもさまざまなモードが用意されているぞ!
本作で追加された新モード、"バトルロイヤルモード"のほかにも、さまざまなモードが用意されている。ここではそんなゲームモードの数々を紹介していこう!
ストーリー |
|
フリーバトル |
|
サバイバル |
●新規戦闘シーンを大公開!!
ここからは、新たに判明した新規の戦闘シーンを公開していくぞ! HiMEたちの勇姿を、その目に焼きつけろ!!
▲前作にも登場していた舞衣は、本作でさらにパワーアップして登場! 強力な攻撃が追加されている様子!! |
▲本作から参戦のニ三さん。これは飛び道具だろうか? |
▲前作から続投の命も、原作の物語後半でパワーアップしたことと同様に、本作でもパワーアップ!! |
▲雪之の遠距離攻撃が詩帆に襲い掛かる!! リーチがあって、意外と強そう!? |
▲紫子さんは、エレメント(HiMEの持つ特殊な武器)が弓なだけに、遠距離からの攻撃で敵を翻弄する!! |
▲かなりリーチの長い静留。攻撃のひとつひとつが相手に向かって伸びていく!! |
ソーシャルブックマーク
舞-HiME 鮮烈! 真 風華学園激闘史!!
サンライズインタラクティブ | |
対応機種 | プレイステーション・ポータブル |
発売日 | 2006年4月27日発売予定 |
価格 | 6090円[税込] |
ジャンル | アクション / アニメ |
備考 | 無線LAN機能対応、プロデューサー:清水泰臣 |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)