仲間と協力! 合体攻撃!! 『第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ』

●合体攻撃を紹介!!
多くの期待を一新に背負うシミュレーションRPG『第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ』。その最新情報として合体攻撃についての情報を入手したぞ。本作では、合体攻撃に参加するユニットが同じ小隊にいる、もしくは小隊長どうしが縦横斜めで隣接しているというのが発動の条件。もちろん、エネルギーや気力、射程などの条件を満たすことが前提だ。また、単体の敵にのみ攻撃する合体攻撃には、援護攻撃を組み合わせることもできる。これにより、さらに多大なダメージを与えられるというわけだ!!
EVA一斉射撃 |
シリーズ初! 3機のEVAによる合体攻撃だ。シンジを中心に、綾波、アスカのふたりが集い、カットインが入る。そして各々の武器で一斉に射撃を開始するのだ!! ちなみにこの合体攻撃は、全体攻撃となっているため、敵小隊のユニット全機へ攻撃可能だぞ。 |
ダブルバーニングファイヤー |
『スパロボ』シリーズでは、すっかりおなじみと言える合体攻撃だ。消費EN量で、使い勝手のよさが変わってくるので、今回はどうなるのか注目したい。またいつもどおり、ほかにも合体攻撃が用意されているかも気になる。 |
超電磁スピンVの字斬り |
2体の超電磁ロボによる技だ。行動を終了したユニットも合体攻撃に参加できるので、2発連続で放てる。精神コマンド"覚醒"や"再動"、"補給"を使えば、さらに連発することも! |
※詳しくは週刊ファミ通6月17日号(6月3日発売)をチェック!!
(C)GAINAX/Project Eva. ・テレビ東京
(C)1997 GAINAX/EVA製作委員会
(C)サンライズ
(C)SEGA, 1998, 2003 CHARACTERS
(C)SEGA/AUTOMUSS CHARACTERDESIGN:KATOKI HAJIME
(C)創通エージェンシー・サンライズ
(C)創通エージェンシー・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)東映アニメーション
(C)東北新社
(C)BANDAI・VICTOR・GAINAX
(C)ビックウエスト
(C)BANPRESTO 2005 ※画面は開発中のものです。
ソーシャルブックマーク
第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ
バンプレスト | |
対応機種 | プレイステーション2 |
発売日 | 7月14日発売予定 |
価格 | 8379円[税込] |
ジャンル | シミュレーション・RPG / アニメ・ロボット |
備考 | プロデューサー:寺田貴信 |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)