●アンタレス隊を率いてヤツを討て
まるでSF映画のような巨大敵兵器が本作にも登場することが判明。今回は、巨大空中要塞が登場する序盤のストーリーや登場人物、そして新たに導入されたアクション操作についての情報をお届け。
●戦いのドラマは東京から始まる!
時は20XX年。金融危機の傷跡が深く残る世界……。主人公は、民間軍事会社所属のパイロットとして、初任務である東京上空での合同軍事演習に参加。だが、空中要塞“スピリダス”を始めとする謎の武装組織が突如出現し、交戦状態へ突入してしまう。スピリダスに爆撃されて炎上する東京を、壊滅の危機から救うことが最初の目的だ。
海外のニュースで報道される東京の風景。あちこちから生々しく爆煙が立ち上っていることが確認できる。 |
事態を重く見た国際社会は、多国籍治安維持軍"IUPF"を組織。主人公を含む"アンタレス"もそこへ編入される。 |
●物語の要となる3つの組織とは?
ストーリーの展開に大きく関わるのは、以下の3つの組織。主人公の所属するマーティネズ社は、東京を襲撃したヴァラヒア軍と敵対することに。一方、世界的な金融危機の中、保険会社であるオリビエリ・ライフ・インシュアランスが利益を得ているようだが……。アンタレス隊の活躍や、オリビエリ社とヴァラヒアの関係については、現時点では詳細は不明だ。明らかになり次第、情報をお伝えするぞ。
■民間軍事会社 マーティネズ・セキュリティー
主人公の所属する軍事会社。民間とはいえ、かつて空軍で腕を振るったフレドリックや、隊員から慕われるミロシュなど、優秀な人材が何人も在籍しているようだ。
フレドリック・バーフォード
M42飛行中隊の作戦司令官。かつては空軍で活躍し、人望も厚い。
ミロシュ・スレイマニ
第1飛行隊(通称ライジェル隊)隊長。寡黙で冷徹な実力者だ。
■武装組織ヴァラヒア
東京を襲撃し、世界を震撼させた武装組織。旧東欧共産主義国家に所属していたニコラエにより、中東や中央アジアから同志が集まって結成された。彼らが所有する軍事力は計り知れない。
ニコラエ・ドゥミトレスク
革命に際して国を追われたヴァラヒアの首領。亡国の恨みを晴らすべく立ち上がった。
■保険会社オリビエリ・ライフ・ヴァラヒアインシュアランス
世界的巨大企業。金融危機以降、業績が悪化していたが、東京襲撃事件による戦災保険によって巨額の利益を得る。
アンドレ・オリビエリ
努力により一代でオリビエリ社を築き上げた最高経営責任者。
●一新された飛行アクション
本作は、誰でも直感的に操作が可能で、より迫力を楽しめるように設計されている。『エースコンバット』シリーズに慣れていない人も、戸惑うことなくプレイできるのだ。また、前作と同じマニュアル操作も設定できるぞ。以下に本作ならではのおもなアクション要素を明記する。
■ココが変わった!
1 旋回時に自機の位置を見失いにくくなった!
2 複雑な位置関係を把握しながらの戦闘が容易に!
3 混乱したときの機体の立て直しもラクラク!
1、画面の水平方向を維持したまま旋回
アナログパッドを横に入力しているあいだ、自機が左に移動することで旋回を始め、画面は一定時間水平を保つ。
2、後方や上空の敵を見ながら戦う
敵機をロックした状態で△ボタンを押し続けると、画面内に捉え続ける。この状態のまま旋回することも可能。
3、アナログパッドを離すだけで機体が水平方向のバランスを取り戻す!
背面飛行を行った場合、方向感覚が狂いやすい。この際、アナログパッドを離せば自動的に天地の向きが修正されるぞ。
※詳しくは週刊ファミ通2010年5月6日号(2010年4月22日発売)をチェック!
エースコンバットX2 ジョイントアサルト
バンダイナムコゲームス | |
対応機種 | PSP |
発売日 | 7月22日発売予定 |
価格 | 5229円[税込] |
ジャンル | アクション / フライト |
備考 | ゲームデータインストール対応、開発:PROJECT ACES、プロデューサー:加藤正規、ディレクター:和田太一、ミュージック:椎名豪、サウンド:檜山祥一 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

アクションRPG『アノー:ミューテーショネム』Switch版が9月1日にリリース。10%OFFの予約割引&体験版の配信も実施中
アクションRPG『アノー:ミューテーショネム』のNintendo Switch版が、2022年9月1日にリリース決定。本日8月18日より、本作を10%OFF価格で購入できる予約割引の受付と体験版の配信も開始された。

『KOF '99 アケアカNEOGEO』がスマホ向けに配信開始。Bluetoothコントローラーに対応したことで多人数プレイが可能に!
SNKはNEOGEOの名作タイトルをスマートフォンで楽しめる『アケアカNEOGEO』シリーズの第35弾、『KOF '99 アケアカNEOGEO』を本日より配信開始した。

『モンハンライズ:サンブレイク』カプコンカフェのコラボメニューが公開。メル・ゼナをモチーフにしたブラックパスタやうさ団子などがラインアップ
カプコンは、カプコンカフェ イオンレイクタウン店と池袋店にて開催される『モンスターハンターライズ:サンブレイク』とのコラボについて、コラボメニューを公開した。

【FGO】マシュの水着霊衣の開放権が無料化。『メルブラ タイプルミナ』参戦記念キャンペーン開催
『FGO』にて開催される『メルティブラッド:タイプルミナ』マシュ参戦記念キャンペーンの内容を紹介する。

【Razer】約63gの超軽量マウス“DeathAdder V3 Pro”、独自の新スイッチを搭載したキーボード“Razer DeathStalker V2 Pro”が8月26日発売
Razerは、ゲーミングマウス“Razer DeathAdder V3 Pro”、ゲーミングキーボード“Razer DeathStalker V2 Pro”を2022年8月26日に発売する。

『メルブラ タイプルミナ』DLC新キャラ“マシュ”の技の詳細やラストアーク“決戦術式?アラウンド・マイマスター”が公開
『メルブラ』新作『メルティブラッド:タイプルミナ』の追加キャラクター第3弾の“マシュ・キリエライト”の技の詳細が公開。戦い方やラストアーク“決戦術式?アラウンド・マイマスター”の情報も明らかになった。

【ホロライブ】アキ・ローゼンタール(アキロゼ)×反射炉ビヤがコラボ。8/25発売の限定クラフトビール(麦ジュース)“今日も1日おつたーる”でCheers!
カバーは、蔵屋鳴沢が製造する伊豆のクラフトビール醸造所“反射炉ビヤ”と、所属タレント“アキ・ローゼンタール”がコラボレーションしたクラフトビール“今日も1日おつたーる!”を、2022年8月25日より販売することを明らかにした。

『あつ森』国立文化財機構の所蔵品をモチーフにした“ぶんかつ島”が公開。“ハニワ”や“見返り美人”がマイデザインに!
2022年8月18日、国立文化財機構 文化財活用センター(ぶんかつ)は『あつまれ どうぶつの森』にて“ぶんかつ島”の夢番地を公開した。『湖畔』など国立文化財機構の所蔵品をモチーフにした、10個ほどのエリアで構成されている。

【FF14】『暁月のフィナーレ』パッチ6.2“禁断の記憶”最新情報が公開。“無人島開拓”やサブストーリークエスト“タタルの大繁盛商店”など
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2022年8月23日配信予定の大型アップデートパッチ6.2“禁断の記憶”の最新情報を公開した。

『ハテナの塔』先行プレイレビュー。プレイヤーの選択と行動が超重要! 塔に暮らす少年少女の物語を描くローグライクカードゲーム【BitSummit X-Roads】
日本最大規模のインディーゲームの祭典BitSummit X-Roads(ビットサミット クロスロード)にて、取材陣が見つけた気になるタイトルをピックアップ。ここでは、『ハテナの塔 -The Tower of Children-』の先行プレイレビューをお届けする