
●それぞれの“決意”が交錯し、運命の物語が紡がれる
空に浮かぶ未来的な世界“コクーン”と、その下に広がる未開の大地“グラン=パルス”を舞台に物語が展開する『FFXIII』。人智を超えた存在によって使命と烙印を授けられ、“世界の敵”にされてしまった主人公ライトニングたちは、自分たちの未来を切り拓くため戦い続ける。
コクーンの都市らしき場所で、敵と交戦するライトニングたち。彼女らには、使命を果たせないと“シ骸”という魔物になり果てるという運命が待っている。刻限は烙印の形状で確認できるが、サッズの胸元から覗くその印は、シ骸になるのがそう遠くないことを告げている。 |
使命を果たすべく旅を続けるライトニングたち。しかし、それを阻む存在が現れる。ファングがライトニングに言う“奇跡”の意味とは? |
脅威に対して決意を固めたスノウは、不敵な笑みを浮かべる。彼の後ろで腕を組んでいるライトニングも、同じ思いのようだ。 |
●聖府に属する者たち
“世界の敵”であるライトニングたちは、コクーンを統治する聖府と敵対関係にある。しかし、聖府には彼女たちに力を貸してくれる者もいるのだ。それが、今回するシド・レインズ准将とリグディ大尉。聖府軍の“騎兵隊”という部隊に所属する者たちだ。また、聖府のトップはガレンス・ダイスリー代表という風格漂う男性。彼らにはそれぞれ思惑があるようだが?
『II』以降のシリーズ作品に必ず登場する“シド”の名を冠した人物は、『XIII』でも健在。本作のシドは遊撃部隊である騎兵隊を指揮し、飛空艇を駆る軍人だ。任務には忠実だが、聖府には不満を持っているらしく、野望らしきものを覗かせる。 |
敵であるはずのスノウに謝罪するレインズ。いったい、どんな思惑があるのだろうか? また、レインズの傍らにはファングが立っている。どうやらファングは騎兵隊と行動をともにしているようだ。 |
リグディ大尉は、レインズの右腕として各種の工作の指揮を執る騎兵隊の仕官。ラフな髪型や無精ヒゲ、開いた胸元など、軍人らしからぬルーズな姿をしているが、その胸には権威に屈しない強い心を秘めている。 |
神聖な法衣にも似た衣装をまとい、ベールから青い双眸を覗かせているのが、聖府の頂点に立つ人物、ガレンス・ダイスリーだ。コクーン市民数千万人の代表として政務を執り行う彼は、平和を愛する者として人々から深く信頼されている。 |
●少女に差し出される救いの手
ついに明らかになったヴァニラの召喚獣、“ヘカトンケイル”。シリーズ初登場となる召喚獣で、無数の腕を持つ特徴的な姿をしている。中距離、遠距離からマシンガンのように手を放ち、連続攻撃で敵を貫く戦法を得意とするのだ。
ヘカトンケイルの連射攻撃! 鋭い手刀が敵を貫き、モンスターの体を切り刻む。何本もの腕を地中深く潜行させ、真下から敵を突き上げる攻撃を行うこともある。 |
“ドライビングモード”では二足歩行の兵器に変形し、ヴァニラを乗せる。『VI』に登場した魔導アーマーを彷彿とさせる姿だ。ヘカトンケイルにまたがり、両手を伸ばし撃つ仕草をみせるヴァニラがキュート。 |
※詳しくは週刊ファミ通2009年12月17日号(2009年12月3日発売)をチェック!
ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | プレイステーション3 |
発売日 | 2009年12月17日発売予定 |
価格 | 9240円[税込] |
ジャンル | RPG / ファンタジー |
備考 | ディレクター:鳥山求、キャラクターデザイナー:野村哲也、アートディレクター:上国料勇、ムービーディレクター:野末武志、メインプログラマー:柏谷佳樹、コンポーザー:浜渦正志、プロデューサー:北瀬佳範 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

映画『モンスターハンター』新ポスタービジュアルが解禁。双剣を構えるアルテミスや調査団、ディアブロス亜種など勢揃い! アイルーの姿も!
2021年3月26日(金)に公開されるハリウッド実写映画『モンスターハンター』について、2021年1月20日(水)、新ポスタービジュアルが解禁された。

【FGO】牛若丸と武蔵坊弁慶の強化クエストが実装。バトルモーション&宝具演出のリニューアルも
『Fate/Grand Order』(FGO)で2021年1月20日(水)に実施されたメンテナンス終了後に、星3ライダー“牛若丸”と星2ランサー“武蔵坊弁慶”のバトルモーション&宝具演出がリニューアルされ、さらに強化クエストが実装された。

【FGO攻略】平景清の性能、霊基再臨&スキル強化用の育成素材まとめ(声優:早見沙織)
『Fate/Grand Order』で2021年1月20日(水)に実装された星5サーヴァント“平景清(アヴェンジャー)”のステータスやスキル効果、霊基再臨などの育成素材などをまとめて紹介する。

PS4、Switch、PC向けターン制RPG『スターレネゲード』の発売日が4月28日に変更
EXNOAは、2021年2月25日に発売を予定していたプレイステーション4、Nintendo Switch、PC向けターン制バトルRPG『スターレネゲード』について、クオリティアップのため発売日を2021年4月28日(水)に変更する。

『パズドラ』Ver.18.8アプデ情報が公開。ストーリーダンジョン“四獣の神 決戦編”の追加により“レイラン”に新たな進化形態が実装。“虹メダル”のスタック化も
スマホゲームアプリ『パズル&ドラゴンズ』にて、2021年1月21日(木)8:00〜20:00に行われるメンテナンス後より、アプリがVer.18.8にアップデートされる。今回のアップデートでは、ストーリーダンジョン“四獣の神 決戦編”の追加や、売却用モンスターのスタック化などが実装。

『サムライジャック』レビュー。サムライの武器は刀だけじゃない! 手裏剣に銃器などなんでもござれの本格派アクションRPG!!
アメリカで放送された人気アニメ『サムライジャック』のアクションRPGがPS4、Nintendo Switch、DMM GAME PLAYER向けに1月21日に登場。発売間近の本作の魅力を先行プレイし、レビューをお届けする。

『クォース』を配信前に最速プレイ! 『俺たちのアケアカ』本日(1月20日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
週刊ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる〜く遊ぶ番組。今回はニチブツ作品のSwitch版『アーケードアーカイブス コスモポリス ギャリバン』と、KONAMI作品『アーケードアーカイブス クォース』を遊びます!

PS4/Switch『アーケードアーカイブス クォース』1月21日に配信。上からドロップするブロックを効率よく撃ち消すシューティング・パズル
ハムスターは、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『アーケードアーカイブス クォース』を2021年1月21日に配信する。

ポケモンシャツの端切れを再利用したキーホルダー第4弾が1月22日発売。ポケモンのシルエットとシャツの柄がかわいい!
ケンエレファントが運営するアップサイクルブランド“NEWSED(ニューズド)”は、アクリルキーホルダー“POK?MON SHIRTS FABRIC SCRAPS KEYHOLDER”の第4弾30種を2021年1月22日(金)より発売する。

アニメ『真の仲間』メインキャラクター&キャスト情報が解禁。ティザービジュアル・公式サイトも公開
2021年1月20日、テレビアニメ『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』について、ティザービジュアルやメインキャラクター&キャスト情報が公開された。