
●鎧を身につけた3人は、キーブレードに乗って移動!
キーブレードに選ばれし戦士テラ、ヴェントゥス(通称ヴェン)、アクア。彼ら3人の物語を描いたアクションRPG『キングダム
ハーツ バース バイ スリープ』の発売まで、約1ヵ月強となった。今回は物語の舞台となるワールドや、マルチプレイで友だちと盛り上がれる新たなモードなどを公開しよう。まずは、『キングダム
ハーツII ファイナル ミックス』で見ることができたテラたちの鎧姿が、本作では重要な意味を持つことが判明。3人はキーブレードを変形させ、それに乗る“キーブレードライド”でワールド間を移動するのだが、その際には鎧をまとった姿になるのだ。変形させたキーブレードの形状はそれぞれ異なり、ときにはこの姿のまま敵とのバトルに突入することも!
テラはバイク、ヴェンはスケボーのような形にキーブレードを変形させ、それぞれスピンやキックで攻撃するようだ。テラのバトルシーンでは、ものすごい数の敵に囲まれているが!? |
アクアのキーブレードは、弓のような武器とホバーリングする足場に分かれた、小回りが効きそうな形状。弓のように変形したキーブレードで敵を射抜くスタイルのようだ。 |
●お祭りで華やぐディズニータウン
ディズニータウンは、シリーズ作に登場したディズニーキャッスルを取り囲む城下町。現在は街をあげてのお祭り“ドリーム・フェスティバル”の真っ最中で、大きな賑わいを見せている。ミニー王妃ら、おなじみのディズニーキャラクターが集まるなか、どこかで見たことあるキャラクターも……。
ディズニーキャッスルの王妃であるミニーの前で、頭を垂れるアクア。そんな彼女に王妃はやさしく言葉をかける。このワールドでは、ほかにもチップ&デールや、ヒューイたちアヒルの三つ子など、ディズニーキャラクターが多数登場! |
まだ幼いヴェンは、お祭りの賑わいに大喜び。キャプテン・ジャスティスと名乗るヒーロー(?)に何か手助けをしてもらったようだが、彼のことはどこかで見たことがあるような? |
ひとりディズニータウンへやってきたテラ。彼は敵である“アンヴァース”を退治するため、お祭りで開催されるレースへの出場を決意する。だが、そこには孤高のレーサー、キャプテン・ダークの姿が! |
ドリーム・フェスティバルの会場では“リズミックアイス”、“フルーツスキャッター”、“ランブルレース”という3種類のミニゲームを遊べる。どれも単なるミニゲームのクオリティーを超えた、やり応えのある内容なのだ。 |
●すべての発端となる地、レイディアントガーデン
レイディアントガーデンは、『キングダム
ハーツ』ではホロウバスティオンという名称で魔女マレフィセントに支配されていた世界。『II』では賢者アンセムの弟子たちが、心の闇の研究と実験に没頭していたいわくつきの場所であることが明かされた。のちの時代に重要な意味を持つレイディアントガーデンで、3人は再会を果たすのだが……。
別行動を取っていた3人は、この地でようやく再会する。ここでは全員で同じボスを相手にするなど、3人の絆を垣間見られる展開となるようだ。 |
しかし一方で、ヴェンとアクアはテラの様子がどこかおかしいことに気づく。3人の関係は徐々に変化し、その絆に亀裂が入ってしまうのだろうか? |
賢者アンセムのもとで心の闇を研究中のブライグが、テラの前に立ちはだかる。ブライグはその姿や口調から、『II』などシリーズ作品で暗躍する“XIII機関”のナンバー2、シグバールのかつての姿と思われるが……。 |
賢者アンセムの弟子たちは心の闇の研究と実験をくり返し、やがて闇に心を捕らわれて“ノーバディ”という存在になる。彼らはXIII機関を結成し、世界を混迷に陥れることに……というのが『II』で語られる事実。本作では、機関メンバーがまだ人間だったころの時代が描かれる。 |
●ミラージュアリーナにさらなるお楽しみが!
通信専用のワールド、ミラージュアリーナではマルチプレイが楽しめる。友だちと協力して敵を倒したり、対戦することなどができるのだ。また、ミラージュアリーナのゲームで好成績をあげると、ご褒美として“メダル”がゲットできる。このメダルはモーグリが営むメダルショップでさまざまなアイテムと交換可能。メダルショップ限定のアイテムも数多く用意されているのだ。
REDチーム、BLUEチームに分かれて、複数人でのチームバトルが行える。相手の攻撃を受けた拍子に、画面左下の“デッキコマンド”の一部が消失するという要素も!? 画面中央に“???”という表示が見えるが、これが飛び出してしまったコマンドのようだ。ほかのプレイヤーが技を奪うことができるのだろうか? |
メダルショップで交換できるものは、消費アイテムや魔法などのコマンド、キーブレードなどの装備品、さらには合成アイテムなどさまざまだ。中には“フレンドケアル”などの特殊なコマンドや、“ちょうはつ”や“ガッツポーズ”など、ミラージュアリーナでの意思疎通に使用できそうなものも。 |
●コマンドボードの鍵を握る新たな要素が判明
通常のバトルで使うデッキコマンドを手札として使用する、ボードゲーム風のミニゲーム“コマンドボード”。このコマンドボードでは、ゲームを楽しみながらデッキコマンドの強化や入手ができる。内容ももはやオマケのミニゲームという範疇に収まらない本格的なもので、マルチプレイにも対応しているのだ。今回は戦略上で非常に重要になりそうな“ハンド”というシステムを紹介。ハンドはダイスを振るまえなら、1ターンに一度発動できる。手持ちのコマンドカードを消費して、さまざまな特殊効果を得られるのだ。
ファイアなど、魔法系のカードを消費してダイスを2個に増やせるハンドのひとつ、“ダイス×2”! これを使えばたくさん進むことができそうだ。 |
まれに手に入るジョーカーカードを使って“ジョーカーチャンス”を発動すると、スロットが回転し始める。それを止めると、カーソルが止まったところに書かれた効果が得られる。 |
※詳しくは週刊ファミ通2009年12月10日号(2009年11月26日発売)をチェック!
キングダム ハーツ バース バイ スリープ
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | プレイステーション・ポータブル |
発売日 | 2010年1月9日発売予定 |
価格 | 6090円[税込] |
ジャンル | アクション・RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | KINGDOM HEARTS Birth by Sleep“KINGDOM HEARTS EDITION”は22000円[税込]、プレイステーション・ポータブル同梱、ディレクター:野村哲也、Co.ディレクター:安江泰、プロデューサー:パトリック・チェン、Co.プロデューサー:吉本よういち、エグゼクティブプロデューサー:橋本真司 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ディアブロ 4』ロッド・ファーガソン氏にインタビュー。ダークな物語は世界の主流へ。レベル差があっても協力でき、理論上はワールドボスに1対1でも勝てるゲーム構造の秘密
2023年6月6日に発売される『ディアブロ4』。本作開発チームのキーマンに、さまざまなプレイヤー層に向けたゲーム構造の秘訣、テストのフィードバックへの見解など、気になる点について訊いた。

『スト6』キャラ一覧。豪鬼ほか追加キャラクターも紹介【ストリートファイター6】
最新作『ストリートファイター6』(スト6)に発売初期から登場する18キャラクターと、発売以降に参戦予定の追加キャラクターを紹介する。

『FF7 リバース』は「順調に進行中で発売時期を調整している段階」と開発者コメント、『FF7 リメイク』の続編
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の公式Twitterにて開発者コメントが公開。新作『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)が「発売時期を調整している段階」と発表された。

『サンバDEアミーゴ』がVRリズムゲームとして2023年秋にMeta Quest 3、2、Proで発売決定。カラフルな世界でタイミングよくシェイクしよう
セガは、VRリズムゲーム『サンバDEアミーゴ』を2023年秋にMeta Quest 3/Meta Quest 2/Meta Quest Proで発売する。カラフルな世界で、音楽とともに飛んでくる“リズムダマ”をタイミングよくシェイクするゲームとなっている。

『地球防衛軍6 デラックスエディション』20%オフ、『サムライメイデン』25%オフ。D3P作品がお得なセールが開催
ディースリー・パブリッシャーは、プレイステーションストアにて対象タイトルがお買い得となるセール“Days of Play 2023”を開催した。

Switch版『フローラル・フローラブ』9月28日に発売。聖ガブリエレ学園の“四大天使”と呼ばれるヒロインと紡ぐ恋愛アドベンチャー
エンターグラムは、Nintendo Switch用ソフト『フローラル・フローラブ』を2023年9月28日より発売する。

【FGOフェス2023】清少納言(なぎこさん)の描き下ろしイラストが公開【8周年イベント】
“Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局 Plus”(2023年6月2日配信)にて、『FGO』の8周年を祝うリアルイベント“Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り 〜8th Anniversary〜(FGO Fes.2023)”の最新情報が公開された。

『のらねこものがたり2』本日(6/2)よりSteamにて発売。飼い猫“シナモン”の波乱万丈の冒険を描いたアドベンチャーゲーム
CFKは、Steam向けソフト『のらねこものがたり2』を2023年6月2日より発売する。

【Amazonタイムセール祭り】iPad Air(64GB)、AirPods、MacBook Proなど注目のApple製品をピックアップして紹介
Amazon.co.jp(アマゾン)にて、2023年6月4日23時59分まで恒例のタイムセール祭りが開催中。本稿では、セール対象となるApple製品をまとめて紹介する。

Bungie新作シューター『Marathon』の新たな秘密が明らかに。公式発表トレーラ―が1800万回以上再生された注目作
“PlayStation Showcase”で発表され、話題となったBungie新作『Marathon』の新たな秘密が、ARゲーム企画を通じて明らかとなった。