●アレディたちと冒険をともにする仲間たち
本作は、アクション性の高い戦闘が特徴的なRPG、『無限のフロンティア』の続編。そんな本作に、前作で活躍したキャラクターたちが登場することが判明。また、敵に大ダメージを与える派手な必殺技もパワーアップ。前作と同じ、敵1体に対して発動する"対単体必殺技"に加え、複数の敵に対して発動することができる"対複数必殺技"が新たに追加された。状況に応じて、2タイプの必殺技をうまく使い分けていこう。今回は、このふたつの要素を、動画とともに公開しよう。
●今回の主人公とヒロインはこのふたり!
本作で主人公となるのは、"修羅"と呼ばれる若き闘士アレディ・ナアシュ。そして、彼と冒険をともにするのが、ハウゼン家の姫であるネージュ・ハウゼン。ふたりを中心の物語が展開するのだ。
アレディ・ナアシュ |
ネージュ・ハウゼン |
「俺のナイトファウルがうなるぜ?」 | |
機械文明が発達した国、ロストエレンシア出身のバウンティーハンター。前作の主人公で、世界を融合するきっかけを作った"世界を創り変えた男"。 |
「分の悪い賭け、乗っちゃいますよ!」 | |
神楽天原和の国の皇族、楠舞家の姫。18歳。世間知らずでおっとりした性格。巨木"不死桜"の霊力を解放する力を持つ。 |
「わかりました、こねくり回します」 | |
ハーケンの部下であるアンドロイド。無表情で落ち着いているが、熱暴走するとプログラムが発動し、明るく無邪気になる。 |
「わらわの舞い、たっぷりと見るがよい」 | |
かつて人間と対立していた、神楽天原の式鬼一族の姫で、神夜のお目つけ役。冷静で落ち着いているが、傲慢な性格が玉にキズ。彼女はほかの人たちと違い、生身ではなくロボット"邪鬼銃王(ジャキガンオー)"を操って戦うのだ。 |
「護業抜刀法、相手になる!」 | |
超常現象に対処する、日本政府の特務機関"森羅"のエージェント。沈着冷静で、相棒である小牟のボケにも、ツッコミが早い。頭の傷は、敵対する妖魔の組織"逢魔"のエージェントから受けたもの。 |
「仙狐の妖力を見よ!」 | |
"森羅"のエージェントで、零児の相棒。仙狐(せんこ)と呼ばれる狐の妖怪で、年齢は765歳。明るく能天気な性格で、アニメ、漫画などのオタク趣味を好む。 |
「全兵装のセイフティーを解除」 | |
未来世界の戦闘用アンドロイド"対グノーシス専用ヒト型掃討兵器KP-X"のVer.4。人間的な感情はないが、まれに慈愛に満ちた表情を見せる。 |
- ※週刊ファミ通2009年11月26日号(2009年11月12日発売)もチェック!
※画面は開発中のものです。
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
バンダイナムコゲームス | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2010年2月25日発売予定 |
価格 | 6279円[税込] |
ジャンル | RPG / ファンタジー・ロボット |
備考 | 限定版は9429円[税込]、サウンドトラック2枚組み、設定資料集、ソフト収録アイテム同梱、プロデューサー:塚中健介、開発プロデューサー:石谷浩二、開発ディレクター:森住惣一郎、スーパーバイザー:寺田貴信、メインキャラクター・メカデザイン:斉藤和衛、キャラクターイラスト:河野さち子、開発:モノリスソフト |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『龍が如く8』カラオケバー“リボルバー”の看板娘・ケイを演じるksonのインタビュー映像が公開。フェイスキャプチャーや2ヵ国語での音声収録の感想を語る
セガは、2024年1月26日(金)に発売予定の『龍が如く8』について、ゲーム内に登場するハワイのカラオケバー“リボルバー”の看板娘・ケイを演じるksonさんのインタビュー映像を、YouTubeにて公開した。

『ソニックドリームチーム』がApple Arcadeで配信開始。Dr.エッグマンが作り出した夢の世界の12のステージを駆け巡ろう
セガは、Apple社提供のサブスクリプションサービス“Apple Arcade”にて、『ソニックドリームチーム』を配信開始した。

AI少女と交流するSFアドベンチャーノベル『_turing』2024年2月配信。AIの会話システムをゲームに搭載、東京工業大学生が企画
竹関工房は、スマートフォン向けアプリ『_turing』(チューリング)を2024年2月にリリース予定。あわせて、2023年12月6日19時より配信者・テストプレイヤー向け先行体験版の受付を開始する。

『VALORANT』と『LoL』の19歳以下最強チーム決定戦“U19eスポーツ選手権2023”オフライン決勝が12月10日開催。岸大河らが若者の戦いに華を添える【入場無料】
2023年12月10日に“U19eスポーツ選手権2023”のオフライン決勝大会がGメッセ群馬で開催。岸大河さんやeyesさん、清川麗奈さんらが出演し、入場料は無料となっている。

スマホ向けRPG『英雄伝説 閃の軌跡:Northern War』が本日(12/6)正式リリース。北方戦役を舞台に新たな『軌跡』が描かれる
USERJOYは本日2023年12月6日(水)より、新作スマートフォン向けRPG『英雄伝説 閃の軌跡:Northern War』の正式リリースを開始した。

PSブランド公式ワイヤレスイヤホン ”PULSE Explore(パルスエクスプロール)”が本日(12/6)発売。低遅延と高音質を両立
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、本日(2023年12月6日)より、日本国内においてPULSE Explore ワイヤレスイヤホンの販売を開始した。希望小売価格は29980円。

『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』12月7日いよいよ発売! アメリカ現地取材の開発セッションで判明した情報をまとめてお届け
2023年12月7日発売予定の映画『アバター』を題材としたオープンワールドゲーム『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』。開発パネルで判明した要素をまとめてお届けする。

『オーバーウォッチ2』新タンクヒーロー・マウガが登場、シーズン8が本日(12/6)より開幕。シーズンテーマがモチーフのゲームモードも実装
Activision Blizzard Japanは、オンライン対戦FPS『オーバーウォッチ2』について、シーズン8“コール・オブ・ザ・ハント”を2023年12月6日(水)より開幕した。

『メメントモリ』リリース1周年で世界累計収益約260億円(1.8億ドル)を突破。国内モバイルスクワッドRPGジャンルの収益成長量は『NIKKE』に次いで2位に
Sensor Towerは、2022年10月にリリースされた『メメントモリ』が2023年11月15日までに世界累計収益約260億円(1.8億ドル)を突破したと発表した。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の最新情報が明日(12/7)23時より公開。『後編・藍の円盤』に関するものと思われる
ポケモン公式X(Twitter)は、明日2023年12月7日(木)23時より、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料追加コンテンツ『ゼロの秘宝』の最新情報を公開予定であることを明らかにした。