●いきなり超セレブに!
2008年にPCで発売された恋愛アドベンチャーゲームが、プレイステーション2に移植される。主人公は、ある日いきなり超名門校に通うことになった、ごくふつうの少年”哲平”。本作では、そんな彼と、セレブなお嬢様たちとのラブストーリーが描かれるのだ。
【ストーリー】
その日、世界のすべてが一変した……。ごく一般庶民の学生だった小林哲平の生活は、両親を不慮の事故で亡くしたことで一変した。大切なものを失った哲平の前に突如現れたのは、日本経済界の雄であり実祖父の有馬一心。「わしの息子になれ」……その日から、有馬の名とそのすべてを継ぐ跡取りとなるために、社交界にデビューすることに。用意されたのは、お話だけでしか知らなかった超セレブな生活。豪華な家、選りすぐりの使用人。そして、日本でも屈指のお金持ち学園“私立秀峰学園”での学生生活。何もかもがいままでと違いすぎ、戸惑いながら過ごす毎日。そんな中、訪れる優雅なレディーたちとの出会い。一国の姫で子猫のようにマイペースなお姉さんシャルロット。貴族の生まれで騎士の血をひく生真面目なシルヴィ。学園で選ばれた生徒のみ入れる社交
部の代表であり、みずからもファッションモデル兼デザイナーをしている強気で負けず嫌いな聖華。哲平のクラスメイトで聖華を慕う綾乃。そして、献身的な自分付のメイドの優。そんな選ばれた人間だけが所属できる学園の社交部に、哲平は成り行きから所属することに。そして、学園社交部が催す舞踏会で哲平は誰を選び、ワルツを踊ることになるのか? こうして始まった哲平のセレブ生活。一人前の紳士となるために、新米セレブ・有馬哲平の試練が始まる!
●プレイステーション2版の新規要素
【新規要略ヒロインを追加】
PC版ではサブキャラクターだった金子綾乃がヒロインに昇格。それに伴い、新規シナリオとCGを追加。
【NEWイベント&シナリオ】
PC版のシナリオに大幅な加筆修正を加え、さらにボリュームアップ。プレイステーション2版だけの新規イベントCGも多数収録。
【ムービーや主題歌も新たに制作】
テレビアニメ『咲―Saki―』のオープニングソングなどを担当する人気歌手、橋本みゆきが本作の主題歌を担当。
プリンセスラバー! 〜Eternal Love For My lady〜
コンフォート | |
対応機種 | プレイステーション2 |
発売日 | 今冬発売予定 |
価格 | 7140円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー / 恋愛 |
備考 | 初回限定特別同根版は9240円[税込]、描き下ろし抱き枕カバーほか同梱 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『アトリエ』シリーズが25周年。世界を救うのをやめて調合に夢中になる人が続出!? 斬新な切り口の錬金術RPG『マリーのアトリエ』が発売された日【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)5月23日は、プレイステーション用『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』が発売された日。本日で『アトリエ』シリーズが誕生してから25周年を迎えたことになる。

2022年5月28日(土)、エムエスアイコンピュータージャパンはCPU“Ryzen 7 5800H”とGPU“Radeon RX 6600M”を搭載したゲーミングノートPC“Alpha 15, AMD Advantage Edition”をAmazon限定で発売する。

集英社ゲームズは、インディーゲームの祭典INDIE Live Expo 2022にて『Captain Velvet Meteor: The Jump+ Dimensions』などの最新情報を公開した。

【講談社ゲームクリエイターズラボ】『FAMILY BATTLE タッグアリーナ』『違う冬のぼくら』『十三月のふたり姫』が8月6日に配信決定
2022年5月22日に開催されたインディーゲームのオンラインイベント“INDIE Live Expo 2022”にて、講談社ゲームクリエイターズラボの3タイトル、『FAMILY BATTLE タッグアリーナ』『違う冬のぼくら』『十三月のふたり姫』が2022年8月6日に発売されることが明らかにされた。

『シン・ウルトラマン音楽集』(6/22発売)のジャケットと収録内容詳細が公開。44Pブックレットには鷺巣詩郎作曲のフルスコア2曲を収録
現在公開中の映画『シン・ウルトラマン』の劇中使用楽曲を集めた2022年6月22日(水)発売の音楽集CD『シン・ウルトラマン音楽集』のジャケット・収録内容詳細が公開された。

神と人との戦いを描く2D探索アクション『LOST EPIC』PS5/PS4版が7月28日発売決定、Steam版も同日フルリリース
ワンオアエイトによる2D探索アクション『LOST EPIC』(ロストエピック)がプレイステーション5、プレイステーション4向けに、7月28日にリリース予定であることが明らかにされた。早期アクセスで提供されていたSteam版も、フルリリース版が同日の7月28日に配信される。

“ウルトラマン特集”ファンが選ぶ10エピソードが6月25日にファミ劇で再放送決定。本作のファンで知られる田村亮、宮島咲良、荒井義久のコメントも到着
2022年6月25日(土)、ファミリー劇場は“「ウルトラマンHDリマスター版」ファンが選ぶ10エピソード”を再放送する。第23話“故郷は地球”や第39話“さらばウルトラマン”などが選出されている。

『呪術廻戦』より七海建人のフィギュアが登場。ネクタイを緩める仕草で大人っぽさを表現
2022年5月18日(水)、コトブキヤはフィギュア“ARTFX J 七海建人”の予約を開始した。

『SIGNALIS』2022年秋発売決定。名状しがたき奇怪な世界と物語が堪能できる、往年の名作にインスパイアされたコズミックホラー
PLAYISMはrose engineが開発するサバイバルホラーゲーム『SIGNALIS』のSteam版をHumble Gamesと協力して、2022年秋に発売することを発表した。

『ティモシーとムーの塔』Steamにて8月9日発売決定。古きよきレトロゲーム風味の高難度塔登り2Dアクションゲーム
PLAYISMはKibou Entertainmentが開発する高難易度塔登り2Dアクションゲーム『ティモシーとムーの塔』をSteamにて2022年8月9日に発売することを発表した。