●新たな性能を得て戦士たちが再び相まみえる
『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)シリーズの主人公と宿敵が激突する対戦アクションゲーム、『ディシディア
FF』。この作品に、新たなモードなどを加えた海外版を逆輸入したのが『ユニバーサルチューニング』だ。今回はデータ引き継ぎの情報や、新しく追加されたモーグリのイベントをお披露目!
各コスモスの戦士たちの前に現れるモーグリ。ここは、コスモスが座っていた台座のある場所だ。なお、ティナのみモーグリに駆け寄り、ふかふかするイベントが。『FFVI』当時、彼女の趣味は“モーグリをふかふかすること”だっただけに納得!? |
『ユニバーサルチューニング』では、オリジナル版から4種類の方法でデータ引き継ぎが可能。キャラクターのレベルやストーリーの進行状況などの引き継ぎかたが異なるぞ。“前作そのままの強さで、とにかく対戦したい!”という人も、“レベルを引き継いで、強いままストーリーを最初から堪能したい”という人も安心。 |
●『I』〜『VI』のキャラクター性能はどう変わった?
100ヵ所以上に及ぶ調整が加えられている本作。今回は、『FF』〜『FFVI』のキャラクターの変更点を公開していこう。自分が使用しているキャラクターが含まれる人は要チェックだ。
ウォーリア オブ ライト |
多くの技の能力が上昇し、使い勝手がよくなったウォーリア オブ ライト。遠距離攻撃やバックラー系の技のホーミング性能が上昇し、より相手を追い詰めやすくなった。 |
ガーランド |
ランスバレットやラウンドエッジの2回転目に、相手のガード態勢を崩す効果が付加された。また、フォースを放出させる技も増加。以前よりもEXゲージを溜めやすくなった。 |
フリオニール |
フリオニールは、もともと得意だった地上での攻防をさらに強化。近〜中距離にいる敵を引き寄せるブラッシュランスや、速度の上がったストレートアローが新たな戦力に。 |
皇帝 |
皇帝最大のポイントは、空中でフレアが使えるようになったこと。技発動後にその場に留まるフレアは、トラップマスターのキャッチフレーズにふさわしいイヤらしさ! |
オニオンナイト |
もともとのバランスのよさもあり、大幅な変更はなし。とはいえ、技の発動が速い流剣の舞のホーミング性能が上昇したことにより、さらに扱いやすくなっているのだ。 |
暗闇の雲 |
オニオンナイトと同じく、もともとバランスが取れているため、調整部分は少なめ。乱打式 波動砲は弾の発射位置やホーミング性能に変更がある。使い勝手を要確認。 |
セシル・ハーヴィ |
HP攻撃を出さなくても、パラディン、暗黒騎士に変身できるように。いつでも自在に変身できるようになり、攻撃の組み立てかたが大きく変わる可能性が出てきた。 |
ゴルベーザ |
黒い牙がキャンセル可能になったゴルベーザ。浮遊&重力システムは、相手に吸収されることが多かったフォースを、自身がより多く得られるような放出のしかたになった。 |
バッツ・クラウザー |
いろいろなキャラクターの技を“ものまね”するバッツは、すべての技がオリジナルと同じ調整を受けている。使い勝手のよかったゴブリンパンチは射程が短くなることに。 |
エクスデス |
クセのある戦いかたは調整後も健在。使いやすかったハイガードが若干弱体化した代わりに、ミドルガード、ショートガードが強化。また、磁場転換は加速度が上昇したのだ。 |
ティナ・ブランフォード |
強力と言われたメテオやフラッドの性能が調整された。代わりに、けん制に使える魔法の威力や弾速が上昇。従来とは違う攻撃パターンで、相手との距離を取りながら戦いたい。 |
ケフカ・パラッツォ |
着弾後、敵に向かうまでの時間が不規則になったメテオなど、技の変則性が強化。ハイパードライブは溜めの段階で性能が強化されるように。ケフカ使いにはうれしい調整。 |
※詳しくは週刊ファミ通2009年10月1日号(2009年9月17日発売)をチェック!
ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | プレイステーション・ポータブル |
発売日 | 2009年11月1日発売予定 |
価格 | 5040円[税込] |
ジャンル | アクション / ファンタジー |
備考 | 無線LAN機能(アドホックモード)対応、ダウンロード版は4000円[税込]、シニアディレクター:荒川健、プランニングディレクター:高橋光則、クリエイティブプロデューサー/キャラクターデザイン:野村哲也、ムービーディレクター:野末武志、メインコンポーザー:石元丈晴、プロデューサー:北瀬佳範 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ミニオンズ フィーバー』Happyくじが9月28日発売。フィギュアやシリコンポーチ、缶バッジなど個性豊かなミニオンたちが勢ぞろいしたフィーバーなラインアップ
サニーサイドアップは、『ミニオンズ フィーバー』のオリジナルグッズが当たる“Happy くじ ミニオンズ フィーバー”を、2022年9月28日(水)より発売する。

『呪術廻戦』セガ ラッキーくじが8月27日に発売。夏らしさ満載の描き下ろしイラストを使用したビッグクロスやクリアポーチなどがラインアップ
セガは、“セガ ラッキーくじ『呪術廻戦 SPLASH×BATTLE』”を、2022年8月27日(土)にローソン、各種ホビーショップにて発売する。

ドラマ『岸辺露伴は動かない』第4話〜第6話が8月20日0時14分より放送。大きな話題を呼んだ第5話“背中の正面”は必見
NHK総合は、ドラマ

『スプラトゥーン3 前夜祭』の事前ダウンロード開始。ジャンケンをテーマに3つの勢力がバトルするフェスマッチを先行体験
2022年8月28日(日)にNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』を先行体験できる、『スプラトゥーン3 前夜祭』の事前ダウンロードが開始されている。

日本一ソフトウェアの新川宗平氏が代表取締役社長からの辞任を発表。後任は会長の北角浩一氏が社長を兼任する
2022年8月19日、日本一ソフトウェアは代表取締役社長の新川宗平氏が代表を辞任したことを発表した。後任は取締役会長の北角浩一氏が社長を兼任する形となる。

スマホ/PC向けサバイバルTPS『アース:リバイバル』クローズドβテスト参加者を募集開始。プレイすると特典コスチュームをプレゼント
NuverseはiOS/Android/PC向けサバイバルゲーム『アース:リバイバル』クローズドβテスト参加者の募集を特設サイトにて開始した。iOS/Androidユーザーが対象。応募期間は2022年9月18日(日)まで。

【金曜ロードショー】映画『となりのトトロ』本日(8/19)21時から放送! 不思議な生き物トトロとの出会い。ネコバスのふわふわな毛並みにも注目
日本テレビは本日2022年8月19日(金)21時からの“金曜ロードSHOW!”にて、『となりのトトロ』を放送する。

【メガドライブミニ2】収録タイトル第5弾を発表する生放送が本日20時より配信。発表内容を随時更新でお届け【随時更新】
2022年6月3日にセガより発表された“メガドライブミニ2”。2022年10月27日に発売予定の“メガドライブミニ2”だが、同ハードの新たな収録ゲームが、8月18日20時放送予定の生放送“メガドライブミニ2〜誓いの場所〜”にて公開された。

『ウマ娘』コパノリッキーのウマ娘・育成ストーリーにワンダーアキュート&ホッコータルマエの姿が! ふたりの勝負服もお披露目に
『ウマ娘 プリティーダービー』において、コパノリッキーのウマ娘ストーリー・育成ストーリーにて登場する新ウマ娘・ワンダーアキュートとホッコータルマエの詳細が公式Twitterにて公開された。

『ソニック』とストリートブランド“9090”がコラボ。昔ながらのドット絵から最新『ソニック・ザ・ムービー』の一場面をモチーフにしたアパレルが登場!
2022年8月22日、ストリートブランド9090(ナインティナインティ)は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』とのコラボを発表した。Tシャツ、パンツ、キャップなど計9アイテムが9090store/Official APPで展開される。