携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

『ファイナルファンタジーXIII』聖府軍のセクシーなエリート管理官を公開

2009/8/28

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく
「ファミ通チョイス」とはファミ通グループが、とくにおすすめするゲームタイトルです。

●PSICOM(サイコム)を統率するふたりの管理官

 コロニーのような世界“コクーン”と、原始的な自然が広がる“パルス”というふたつの舞台で展開するRPG、『FFXIII』。今回まず紹介するのは、コクーンを統治している聖府の軍隊に所属するふたりの人物、ナバートとロッシュ。いずれも聖府軍のエリートで、主人公のライトニングたちとは対立する立場にある人物だ。さらに今回は、ライトニングがオーディンを召喚し、“ドライビングモード”で戦うシーンを公開!

0827ffxiii01
0827ffxiii02

聖府軍の精鋭部隊であるPSICOMを統率するジル・ナバート中佐。その美しい顔立ちとは裏腹に、性格は冷酷で残忍だ。彼女に捕らわれたサッズとヴァニラは抵抗を試みるが、それを黙らせるかのようにナバートは剣を振りかざす。そして、氷のような冷たい眼差しでふたりを静かに見据える……。

 
0827ffxiii03
0827ffxiii04

ナバートとともにPSICOMを統率するヤーグ・ロッシュ中佐。真面目で正義感が強く、自分にも部下にもきびしい人物で、コクーンの市民を守ることを何よりも優先する。ライトニングたちを“コクーンの平和を乱す者”として排除しようとする一方、聖府の政策に疑問を抱くこともあるようだ。

 
0827ffxiii05

ライトニングの召喚獣であるオーディンを呼び出し、連繋して“警備軍保安兵”を攻撃。画面右の表示を見る限り、コマンドから選択しなくても、□ボタンを押すだけでドライビングモードに移行することができそうだ。

 
0827ffxiii06

ドライビングモードに入るとオーディンが巨大な白馬へと変身し、ライトニングを背に乗せて戦う。ライトニングもふだん使用している武器ではなく、オーディンから受け取った巨大な剣をふたつに分割し、二刀流で戦うのだ。

 
0827ffxiii07

ドライビングモード中は、アナログスティックとボタンを組み合わせて入力することで多彩な技を出し分けることができる。いちばん下に表示されている“斬鉄剣”は、残りコストをすべて消費するフィニッシュ技だろうか?



※詳しくは週刊ファミ通2009年9月10日号(2009年8月27日発売)をチェック!

 

ファイナルファンタジーXIII

スクウェア・エニックス
対応機種 プレイステーション3
発売日 2009年冬発売予定
価格 価格未定
ジャンル RPG / ファンタジー
備考 ディレクター:鳥山求、キャラクターデザイナー:野村哲也、アートディレクター:上国料勇、ムービーディレクター:野末武志、メインプログラマー:柏谷佳樹、テーマソング作曲:植松伸夫((有)スマイルプリーズ)、コンポーザー:浜渦正志、プロデューサー:北瀬佳範

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『スト6』霊長類最強・吉田沙保里が“ダルシムの倒し方”を紹介。「伸びてきた腕を軽くいなす」と言いながら引きちぎる

『ストリートファイター6』より吉田沙保里によるキャラの倒し方講習映像の第3弾“ダルシムの倒し方”が公開された。

『スパイファミリー』とBOSSがコラボ。アーニャの好物にちなんだピーナッツ味のカフェオレを販売。ファミリーボスジャンのプレゼントも

『SPY×FAMILY』とサントリーのBOSSがコラボ。コラボムービーやグッズが当たるキャンペーン、新商品などコラボの詳細が公開された。

『ちいかわ』“ハゴタエ”ぬいぐるみがナガノマーケットで6月14日11時より発売。怖すぎて(?)ボツになった“もうひとつの呪い”

『ちいかわ』に登場するかもしれなかったボツキャラクター・ハゴタエがぬいぐるみとなってナガノマーケットで6月14日11時より発売する。

『ちいかわ』のふりかけと中辛ビーフカレーが7月6日に発売。ちいかわたちが描かれたキラキラシール(全20種)が付いてくる

丸美屋は、『ちいかわ』をデザインした“期間限定 ちいかわふりかけ<たまご&たらこ>”と“期間限定 ちいかわカレー<ビーフ中辛>”を2023年7月6日から8月31日の期間発売する。

『ディアブロ4』本日(6/6)発売。関優太、柏木べるくらによるプレイした感想を語った特別インタビュー動画も公開

Activision Blizzard Japanは、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『ディアブロ IV』を2023年6月6日より発売する。

『ゾンビ・オブ・ザ・ドット』家庭用ゲーム機&PC版が6月27日発売。ゾンビ映画的な状況が楽しめるターン制RPG。Steam向け体験版は本日(6/6)配信

ケムコは、ターン制コマンドバトルRPG『ゾンビ・オブ・ザ・ドット』を2023年6月27日より、家庭用ゲーム機およびPC向けに配信を開始することを発表した。企画・原案・監修は『428 〜封鎖された渋谷で〜』などのイシイジロウ氏、Steam向け体験版も本日配信。

“スプラトゥーン3 イカす天神ウォーク”が福岡天神にて6月21日より開催。スタンプラリーや限定・先行発売グッズが登場

福岡県福岡市の天神エリアにて、西日本鉄道主催の『スプラトゥーン3』とコラボしたイベント“スプラトゥーン3 イカす天神ウォーク”の開催が決定した。開催期間は2023年6月21日(水)〜2023年7月17日(月・祝)。

『ディシディアFF オペラオムニア』イグニスにFR武器とBT武器が追加! バースト効果で追加攻撃が発動し、ダメージも出せるキャラに

スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に『FFXV』より参戦しているイグニスにFR武器とBT武器が追加。本稿では、アップデート(2023年6月6日)時点での性能を解説する。

映画『PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』入場者特典第4弾は公安局刑事課一係が集結したイラストカード。6月9日より数量限定配布

映画『PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』来場者特典第4弾がCDジャケットサイズのイラストカードに決定した。

『魔界戦記ディスガイア』プリニー新作LINEスタンプが発売。「今から帰るよ」「迎えに来てほしいな」など連絡向けスタンプを40種収録

日本一ソフトウェアは、『魔界戦記ディスガイア』シリーズに登場するプリニーの新作LINEスタンプ“連絡用プリニー”を発売した。