●ようこそ近未来の収容所“ディシプリン”へ
究極の囚人監視システムを備えた収容施設、“ディシプリン”。本作は、この施設の運用実験に参加している収容者との奇妙な共同生活を描いたアドベンチャーゲームだ。鉄格子の中で生活するプレイヤーは、看守の目を盗みつつ、ほかの収容者とコミュニケーションを取ることになる。そんな刺激的な生活を紹介しよう。
ディシプリンで紡がれる物語 |
業界最大手の保守安全サービス会社“SRL社”が開発した移動要塞収容施設ディシプリン。主人公のyouは、妹の手術費用を稼ぐため、その模擬運用試験に参加する。きびしい監視システムのもとで始まる収容者たちとの共同生活の中、主人公はこの施設の真の目的を知ることになる……。 |
●収容施設での生活
鉄格子とコンクリートの壁に囲まれた3人部屋で始まる、ディシプリンでの生活。プレイヤーは収容施設のきびしいルールやスケジュールを守りつつ、監守の目を盗んで同室の収容者たちのさまざまな欲求を解消していくことになる。収容者の心を開いていくと物語が進展。ディシプリンに関する秘密などが、徐々に明らかになっていく。
●収容者の欲求をyouコンで解消
あらゆる欲求が抑制される収容所生活。収容者たちは、日々さまざまな欲求を溜めていく。その欲求が爆発して異常行動となって表れるまえに、プレイヤーは“youコン”を駆使して収容者の欲求を満たし、彼らの心の壁を破壊する。ここでは、実際に心の壁を破壊する過程を順を追って見ていこう。
1 エネルギーを溜める |
youコンを使うためには、“you液”と呼ばれるエネルギーが必要。監守が目を離したスキに、Wiiリモコンを掲げてエネルギーを溜め、アクションを起こそう。 |
2 you液を発射 |
Wiiリモコンを画面に向けると視点が切り替わり、“オレの世界”モードに突入。ここでプレイヤーは、壁やトイレなど収容所の設備にyou液を発射できる。解消される欲求は設備によって大きく異なる。 |
3 こころの壁を破壊 |
収容者の欲求を解消すると、彼らの“こころの壁”にダメージを与えられる。壁は収容者ごとに複数枚所持しており、1枚破壊するごとに、彼らは語り始める。 |
こころの結晶を手に入れろ |
収容者の“こころの壁”をすべて破壊すると“こころの結晶”となり、彼らのエピソードにちなんだアイテムが出現。この“こころの結晶”を入手できれば、その収容者はクリアー。新たな収容者との共同生活が始まる。 |
ペナルティー3つで独房へ |
監守にyouコンを使用しているところを見られたり、同居している収容者が異常行動を取ったりすると、主人公はペナルティーを受ける。ペナルティーの回数が3回に達すると、“おひとりさま”と呼ばれる独房へ移送。ほかの人との接触を夜まで禁止されてしまう。 |
※詳しくは週刊ファミ通2009年8月14・21・28日合併号(2009年7月31日発売)をチェック!
ディシプリン*帝国の誕生
マーベラスエンターテイメント | |
対応機種 | Wii |
発売日 | 2009年8月25日配信予定 |
価格 | 800Wiiポイント |
ジャンル | アドベンチャー / 収容施設・ミステリー |
備考 | Wiiウェア(ダウンロード専売)、監督:飯田和敏、美術:Luc-Leon-Lecoq |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ラチェット&クランク』が発売された日。娯楽性に富んだ仕掛けが満載のステージに誰もが驚かされた、海外生まれの痛快名作アクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)12月3日は、初代『ラチェット&クランク』が発売された日。

プレイステーションが発売された日。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらした。『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)12月3日は、初代プレイステーションが発売された日です。

『ARK』公式ライセンスグッズが発売。うんちやドードーがぬいぐるみに。ノグリンの帽子はインパクト大
インフォレンズは、日本と北米にて、オープンワールド恐竜サバイバルゲーム『ARK: Survival Evolved』の世界初となる公式ライセンスグッズを発売した。

実写ドラマ版『フォールアウト』のティザートレイラーがついに公開。ラッドローチやパワーアーマーなど、ゲームでおなじみの要素が続々登場
実写ドラマ版『フォールアウト』のティザートレイラーがついに公開された。

『R4 -リッジレーサー タイプ4-』が発売25周年。ストーリーモードを備えた異色のレースゲームで、初代PS最後の『リッジレーサー』シリーズ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)12月3日は、レースゲーム『R4 -リッジレーサー タイプ4-』が発売された日。

『邪神ちゃん』×『ケロロ軍曹』のコラボショップが開催。邪神ちゃんインパクト&ケロロ軍曹との撮影会も
BookLiveは、テレビアニメ『邪神ちゃんドロップキック』と『ケロロ軍曹』がコラボしたポップアップショップ“邪神ちゃんドロップキック×ケロロ軍曹〜マルイを侵略でありますの!〜”を新宿マルイで開催中。

『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』Steam版が12月10日に発売決定。寿司を愛する男の3Dアクション続編
くそいサイトが開発する3Dアクションゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』のPC(Steam)版の発売日が2023年12月10日に決定した。

『フーカーヘイズ』シーシャが紡ぐ3人のヒロインとのヒューマンドラマ、2024年発売。シーシャを提供しながら、トラウマや悩みを抱える女性たちの本心に触れる
アニプレックスは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)向けに、シーシャ(水たばこ)が紡ぐヒューマンドラマアドベンチャー『Hookah Haze』(フーカーヘイズ)を2024年に発売する。

『じゃんがりあん物語 でらっくちゅ』発売。ジャンガリアンハムスターをお世話する育成シミュレーション。4種のDLCが同梱
サクセスは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『じゃんがりあん物語 でらっくちゅ』を2023年11月30日に発売した。

甲殻類対戦アクション『カニノケンカ・ニ』が2024年2月13日にSteamでアーリーアクセス開始。来年2月開催のSteam Next Festで体験版を配信
ヒトがカニに搭乗して自在に操るアクションゲーム『カニノケンカ・ニ』が2024年2月13日にsteamでアーリーアクセスが開始。2月6日開催のSteam Next Festでは体験版が公開予定。