携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

新要素続々判明 『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)』
【期待の新作特捜隊】

2009/6/22

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく
「ファミ通チョイス」とはファミ通グループが、とくにおすすめするゲームタイトルです。

●新システムの数々を一挙公開

 ファンからの長年の要望に応えるべく、ついにリメイクが決定したRPG『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)』。今回は、プレイヤーキャラクターとバトル、シナリオに関する本作からの新システムの詳細を解説していく。とくに、バトルとシナリオが密接に絡み合う、“シナリオ・シンクロ・システム”は要注目。このシステムが、本作のゲーム性をより奥深くすることは間違いない。

チェーンエンカウントバトル

saga01
saga03
saga02

本作では、徘徊している敵のシンボルに接触するとバトルに突入する。このとき周囲に別の敵がいると、敵どうしがチェーンして、一斉に襲い掛かってくることがある。これがチェーンエンカウントバトル。当然、1体と接触したときよりも、遥かに多数の敵が相手になり、緊張感のあるバトルになる。

 

連携技

saga06
saga05
saga04

連携は、戦闘中に“運命の糸”というアイテムを使用することで発動する。連携は、チームのメンバー間でつなげればつなげるほど強力になっていく。また連携を発動中は、連携に加わるキャラは最優先で行動できる。たとえ敵より行動順が遅い場合でも、それを無視して連携に参加することができる。

 

シナリオ・シンクロ・システム

saga07
saga08
saga09

バトルとシナリオの融合を実現する斬新なシステム。それが“シナリオ・シンクロ・システム”だ。どういうものかと言うと、まず、連携に使用する“運命の糸”にはさまざまな種類がある。そして、連携の際にどの運命の糸を使用したかによって、連携したキャラどうしの関係性が変化する。さらに、この関係性が変化することによって、チームの“称号”が変化。そのときの称号に応じたさまざまなサブイベントが発生するようになる。



※詳しくは週刊ファミ通2009年7月3日号(2009年6月19日発売)をチェック!
 

サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)

スクウェア・エニックス
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 2009年秋発売予定
価格 価格未定
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 EX.プロデューサー:河津秋敏、Co-Ex.プロデューサー:田中弘道、メインキャラクターデザイン:小林元、サウンド:伊藤賢治

【期待の新作特捜隊】の関連記事

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』PC版が海外で発表。ハイエンドPCからポータブルゲーミングPCまで幅広く対応予定

アクションアドベンチャーゲーム『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』のPC版が海外で発表された。

『ロードス島戦記 灰色の魔女』(X68000版)が“プロジェクトEGG”にて配信開始。キャラクターを6人作ってパーティを編成するRPG

D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて、『ロードス島戦記 灰色の魔女』(X68000版)を2023年5月30日より配信した。

映画『ハリー・ポッターと賢者の石』全国の4D劇場、ドルビーシネマにて7/7より上映。ユナイテッド・シネマとしまえんではシリーズ8作品を期間ごとに上映

ワーナー ブラザース ジャパンは、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッターのオープンを記念して、2023年7月7日(金)より全国の4D劇場、ドルビーシネマ(一部劇場を除く)にて『ハリー・ポッターと賢者の石』を記念上映する。『ホグワーツ・レガシー』にハマった人も、劇場に足を運んでみてはいかが?

『スペースインベーダー』45周年を記念したプルーフ金貨が49万4780円[税込]で発売。最高品位.9999の純金を使用、限定100点

インペリアル・エンタープライズは、『スペースインベーダー』の誕生45周年を記念して、“スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨”をPREMICOオンラインショップで販売する。

PS5/Xbox Series X|S『Company of Heroes 3』本日(5/30)発売。CS向けに調整されたUIや新システムを語る開発者インタビュー映像公開

セガは、プレイステーション5版『Company of Heroes 3』を2023年5月30日(火)に発売した。

『サイレントヒル Ascension』不気味なクリーチャー多数登場の新トレーラー公開。ともにトラウマに立ち向かい、恐怖を克服せよ

Genvid Entertainmentとコナミデジタルエンタテインメントは、『SILENT HILL: Ascension』の新トレーラーを公開した。

【アニポケ】第1話『ポケモン!きみにきめた!』公式YouTubeチャンネルで本日(5/30)公開。今後もサトシとピカチュウの厳選されたエピソードを順次配信

アニメ『ポケットモンスター』第1話『ポケモン!きみにきめた!』が公式YouTubeチャンネルで本日2023年5月30日より公開された。

『MGS3』リメイク&『MGS』1〜3作がセットになった移植作品が発売決定! 収録作を振り返りつつ中身を紹介【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)では『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』と『メタルギア ソリッド: マスターコレクション Vol.1 』の情報を掲載!

アニメ『ブリーチ 千年血戦篇』×ユニクロのTシャツが8月上旬に発売。一護をはじめ、零番隊、護廷十三隊などがデザインされた全5種【UT】

アニメ『ブリーチ 千年血戦篇』とユニクロコラボTシャツが8月上旬に発売予定。主人公、一護をはじめ、零番隊、護廷十三隊などがクールにデザインされている。

カプコンはまもなく(6月11日)創業40周年。記念に40年の軌跡を全18ページで総力特集【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)ではカプコン40周年を記念した特集“CAPCOM40年の歩み”を全18ページで掲載。40年のあいだにカプコンからリリースされた作品を年表とともに振り返り、今後発売される期待のカプコン作品をピックアップして紹介する。