携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

『ブラッド オブ バハムート』新たなキャラクターと巨獣を紹介

2009/6/16

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●英雄を志す青年剣士と複数の凶剣を持つ巨獣

 

 パーティープレイで手強い巨獣に挑むアクションRPG『ブラッド オブ バハムート』。今回は、新たなプレイヤーキャラクターのレンと、6本もの剣を振りかざす巨獣ギルガメッシュの情報をお届けしよう。また、戦闘まえに行う、ゲームシステムのひとつを公開。勝敗を左右する重要な要素となる。

 

凶刃の巨獣 ギルガメッシュ

2面の顔と6本の腕に凶剣を携える、悪しき騎士の姿をした巨獣ギルガメッシュ。分厚い鋼の鎧の下には暗黒が渦巻いていて、そこから生体反応が感じ取れることはない。また、6本の剣からくり出される狂気に満ちた剣技は、見た者に戦慄を覚えさせ、巨獣でさえ畏れるとのことだ。じつはギルガメッシュは、巨獣たちを監視するためにバハムートに命を与えられた巨獣。それゆえ、ケタはずれの強さを誇っている。そんなギルガメッシュを倒すと、異界の門が開かれてしまい、世界は巨獣で溢れて混沌に導かれると噂されている……。

bb01
bb03

バトルの特徴

多方向への同時攻撃を行うため、死角がない強敵。複雑な形状の体型を活かし、ギミックとトリックに満ちた予測不能の攻撃を仕掛けてくる。攻撃後のわずかな隙に反撃できるかが、攻撃の鍵となる。

得意技

エクスカリパー:伝説の聖剣(!?)でカパカパと斬りつける

ツバメ返し:2連続で刃が迫ってくる予測不能な奇襲攻撃

暗黒の砲撃:暗闇のエネルギーを砲台から撃つ

必殺技

修羅の剣魂:6本の剣を振りかざし、多種の属性の混じり合った衝撃波を放つ

 

 

レン
bo

種族:ギガント族
年齢:18歳

武器:刀

レンは、主人公のイブキと同じギガント出身の剣士。カッコいいという理由から剣の道に進み、幼いころからイブキと切磋琢磨して英雄を志すようになった。短気で負けず嫌いだが情にはもろく、弱い者への面倒見がいいので兄貴分として慕われている。冷静なイブキとは正反対の性格だが、親友として互いを認めている。

得意技

邪刃三段:闇属性の3連続攻撃

閃きの太刀:刀を返し敵を貫通する衝撃波を飛ばす

時限爆弾:対巨獣専用の時限爆弾を設置する

いだてん:駆け足の号令で、味方全員の移動スピードアップ

 

 

ゲームシステム“秘薬”

 

 各キャラクターは、武器、防具、アクセサリーのほかに、秘薬を装備して戦闘に出撃できる。秘薬は、1ステージ限りの使い捨て装備品だが、効果は絶大! 秘薬の種類は、たくさんある。


bb04
bb05
bb06

 



※詳しくは週刊ファミ通2009年6月26日号(2009年6月12日発売)をチェック! 

ブラッド オブ バハムート

スクウェア・エニックス
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 2009年8月6日発売予定
価格 5980円[税込]
ジャンル アクション・RPG / ファンタジー
備考 プロデューサー:横山栄介、ディレクター:鳥山求、石山貴也、アートディレクター:松田俊孝、キャラクターデザイン:吉岡愛理、コンポーザー:水田直志

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

アニメ『鬼滅の刃』プロモーションリール2024は本日(12/10)21時より全世界同時配信。“柱稽古編”(4期)などの情報公開に期待

アニメ『鬼滅の刃』の最新情報を解禁する映像“プロモーションリール2024”が、本日12月10日(日)21時より、YouTubeや海外各地の配信サービスなどで全世界同時公開される。

『サイバーパンク2077』が発売された日。同作を原作とするアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が大ヒット。2年越しの返り咲きを果たした話題作【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)12月10日は、プレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『サイバーパンク2077』が発売された日。

『テイルズ オブ グレイセス』が発売された日。主人公アスベルの成長を描くストーリーで完成度の高い戦闘システムも高評価【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)12月10日は、Wii用ソフト『テイルズ オブ グレイセス』が発売された日。

Xbox 360が発売された日。本機の登場とともに設けられた“実績”はゲーマーにとってなくてはならない存在に【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)12月10日は、日本でXbox 360が発売された日。

『フォートナイト フェスティバル』レビュー。『フォートナイト』のフレンドとバンドを組んで実在楽曲を演奏できる! 担当楽器によってノーツも変化

Epic Gamesが運営するサバイバルシューター『フォートナイト』内に2023年12月10日よりリリース予定の『Fortnite Festival』(フォートナイト フェスティバル)のレビューをお届け。

『ロマンシング サ・ガ2』30周年。自由に冒険できる“フリーシナリオシステム”と主人公を入れ替えながら冒険する“皇位継承システム”の融合が画期的【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)12月10日は、スーパーファミコン用ソフト『ロマンシング サ・ガ2』が発売された日。本日で30周年の節目を迎えました。

『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』完成前のオープニング映像が公開! 新キャラクターの声優も明らかになったイベント“ドラゴンクエストX 冬物語”をリポート

2023年12月9日に開催されたリアルイベント”ドラゴンクエストX 冬物語”。バージョン6の“その後”も描かれた朗読劇“アストルティア拾遺譚”や、バージョン7『ドラクエ10 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』新情報などが公開されたイベントの模様をリポート。

錬金術学園RPG『創神のアルスマグナ』Switch版が開発決定。UI/UXを大幅変更するなど遊びやすいように調整し2024年秋の発売を目指す

賈船は、Nintendo Switch版『創神のアルスマグナ The Alchemist of Ars Magna』の開発を進めていることを発表した。2024年秋に発売予定。

映画『ガンダムSEED FREEDOM』EDテーマがSee-Saw 約19年ぶりの新曲『去り際のロマンティクス』に決定。石川智晶らのコメントが到着

2024年1月26日(金)公開予定の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』について、エンディングテーマがSee-Sawの『去り際のロマンティクス』に決定。See-Sawの石川智晶氏と梶浦由記氏、福田己津央監督からのコメントが到着した。