●感動の名作RPGが美しく色鮮やかに蘇る
壮大な物語とアニメ演出が人気を博したRPG、『ルナ
ザ シルバースター』。その名作が、装いも新たに生まれ変わる。画面写真を見てわかるように、1992年に発売されたメガCD版、1996年のサターン版からグラフィックが大きくパワーアップ。さらに、いままで明かされなかった過去の出来事を描く新シナリオが追加されるなど、ストーリー面も強化されている。
グラフィックと演出を一新 |
||
町で情報を集めてダンジョンを攻略するという正統派RPG。ダンジョンで敵と遭遇すると戦闘に突入する。グラフィックはメガCD版やサターン版のテイストを活かしつつ刷新されており、ムービーシーンやサウンドにはリマスター処理が施されている。 |
||
STORY |
|
魔法世界“ルナ”の辺境の地、ブルグ村。この地に住む少年アレスは、ドラゴンマスターに憧れ、冒険の旅を夢見ていた。ある日、アレスは友人ラムスから白竜の洞窟に行こうと誘われる。アレスたちは、村の歌姫ルーナと謎の生物ナルとともに、小さな冒険へと旅立っていった。その冒険が、世界を変えることになるとも知らずに……。 |
|
●シンプルで奥深い戦闘システム
戦闘は、シンプルなコマンド選択式のターン制となっている。独特なのは、敵味方のキャラクターが攻撃を行う際に対象の目前まで移動し、攻撃後にもとの場所には戻らないこと(近接攻撃時のみ)。誰かが攻撃を行うたびに、敵や味方の位置関係が刻一刻と変化していく仕組みになっている。
キャラクターの動きに注目 |
|
敵味方の位置関係によって、攻防の駆け引きが生まれる。 |
|
コマンド選択が面倒ならAIに操作を任せちゃえ |
|
コマンド選択の操作は、AIに委ねることができる。ザコモンスターとの戦いは、AIに一任するといいかもしれない。なお、必殺技発動時の演出は、クオリティーが大幅にアップしている。より熱いバトルが楽しめるはずだ。 |
|
※詳しくは週刊ファミ通2009年5月29日号(2009年5月15日発売)をチェック!
ルナ 〜ハーモニー オブ シルバースター〜
ガンホー・ワークス | |
対応機種 | プレイステーション・ポータブル |
発売日 | 2009年秋発売予定 |
価格 | 5040円[税込] |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 開発:ゲームアーツ、オリジナルキャラクターデザイン:窪岡俊之 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

アニメ『BLACK CAT』公式Twitterアカウントが突如開設。制作会社ゴンゾからは「安心して下さい! 本物です!!」といった声明も
アニメ『BLACK CAT』(ブラックキャット)のU-NEXTでの配信開始にあわせ、本作の公式日本語Twitterアカウントが開設された。

『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイト内“冒険の手引き”にて“始まりの空島”の攻略ガイドを公開
任天堂は、Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』について、旅の心構えや役立つ情報を紹介する“冒険の手引き”を更新した。

Switch/PS4『ペルソナ』シリーズがお買い得となるセールが開催。『P3P』『P4G』は25%オフ、『P3D』『P5D』は50%オフ
アトラスは、2023年6月2日(金)より、プレイステーションストア、ニンテンドーeショップにて対象タイトルがお買い得となるセールを開催した。

『FF16』召喚獣シヴァのジオラマフィギュア、少年期のクライヴたちのアクリルスタンドなど当たる“発売記念くじ”が6月30日発売
スクウェア・エニックスは、“FINAL FANTASY XVI発売記念くじ”を2023年6月30日より発売することを発表した。

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』荒木先生による露伴の描き下ろしイラストカードが本日(6/2)より配布【入場者プレゼント第2弾】
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の入場者プレゼント第2弾“新規描き下ろしイラストカード”が配布スタートした。

映画『キングダム 運命の炎』最新トレーラー&新ビジュアルが公開。主題歌は宇多田ヒカルによる『Gold 〜また逢う日まで〜』に決定
映画『キングダム 運命の炎』の最新予告映像と新ビジュアルが解禁。宇多田ヒカルさんによる『Gold 〜また逢う日まで〜』が主題歌となることが明らかになった。

『進撃の巨人』VR化で重視したのは、“立体機動装置の爽快な移動”と“巨人との近接戦闘”。VR酔いを防止するために「心臓を捧げています」【UNIVRSインタビュー】
VRエンターテインメントを専門に手掛ける開発スタジオUNIVRS(ユニバース)の最新タイトルは『進撃の巨人VR: Unbreakable(アンブレイカブル)』。同作のプロデューサーである小路直哉氏に、『進撃の巨人』をいかにVR化したのか、話を聞いた。

『スト6』霊長類最強の吉田沙保里による規格外な“リュウの倒し方講座”が公開。【まず波動拳をテイ!します】
カプコンは、『ストリートファイター6』WEBCMに続き、吉田沙保里さんによるリュウの倒し方を指南する講習映像を公開。

『疾風伝説 特攻の拓(ぶっこみのたく)』シリーズが6/20より電子版配信。第1巻無料配信や『東リベ』コラボも決定【待ってたぜェ!! この瞬間をよォ!!】
暴走族漫画『疾風伝説 特攻の拓』の電子版がついに配信開始。本編とあわせて各シリーズ作品の電子版配信も決定した。2023年6月20日から一挙配信が開始され、7月3日まで各シリーズ冒頭1巻を無料で閲覧可能に。また、『東京卍リベンジャーズ』コラボステッカーが月刊ヤンマガ第7号〜第11号の付録に。

『グランツーリスモ7』30%オフ、『テイルズ オブ アライズ』55%オフ、『FIFA23』60%オフなどPS5/PS4タイトルがお得になる“Days of Play”セールが開催
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationStore、PlayStationPlusにて対象タイトルがお得に購入できるセール“Days of Play”を2023年6月2日より開催する。