●"ウォーズブレイク"で戦局が変わる!!
人気作品『ガンダム』シリーズを題材にしたシミュレーションゲーム。アニメのみならず、ゲームや模型など、多彩なジャンルから数多くの機体やキャラクターが登場する。今回は、新要素の"ウォーズブレイク"を中心にお届け! "ウォーズブレイク"は、戦闘中にとある条件を満たすことで戦闘が激化していくというシステムだ。この新要素の採用で、シリーズを初めてプレイする人からコアなファンまで、遊びの幅が大きく広がること間違いなし!
●ウォーズブレイク
本作では、『機動戦士ガンダム』を題材にした"一年戦争"、『機動戦士ガンダム00』が舞台の"ソレスタルビーイング"など、各時代ごとにステージが用意されている。そしてすべてのステージそれぞれに、"ウォーズトリガー"というものが設定されている。戦闘中に"ウォーズトリガー"の条件を満たすと"ウォーズブレイク"が発動。時代の垣根を越えて、味方や敵の増援部隊が登場するという仕組みだ。なお、"ウォーズトリガー"はすべてのステージで2段階ずつ用意されている。もちろん、"ウォーズブレイク"を起こすか起こさないかはプレイヤー次第!
『機動戦士ガンダム』のシナリオの場合 |
|
ここでは、アムロでシャアを倒すことがウォーズトリガーとなっている。 |
味方部隊でシャア専用ズゴックのHPを削り、ガンダムでトドメを刺そう。 |
1段階目のウォーズブレイクが発動! |
『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』のキャラクターが敵増援で登場! |
そのあとさらにさらに"ウォーズトリガー"を満たすと、『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』のギニアスらが出現。強力な敵の登場によって戦いは激化する。 |
『機動新世紀ガンダムX』のシナリオの場合 |
|
強敵フロスト兄弟が出現するステージ。 |
兄弟の弟であるオルバを撃墜すると、1段階目のウォーズブレイクが発動。 |
弟のピンチに、兄のシャギアが駆けつける。 |
敵だけでなく、味方にも増援が登場! |
さらにフロスト兄弟を撃墜すると、2段階目のウォーズブレイクが発動! |
『機動新世紀ガンダムX』の時代に、『機動戦士ガンダム00』のキャラクターたちが出現するッ! |
●ゲームが遊びやすく進化!
本作のゲーム内容はシリーズを踏襲しているが、細かいところで遊びやすく改良されている。ここでは進化した要素の一部を紹介。
セーブやロードがす速く快適に行えるようになった。 |
ステージ中でのキャラクターどうしの会話の履歴が見られる。音声をもう一度再生することも可能だ。 |
自軍全機の情報を確認できる、部隊情報のコマンドが追加された。各機の状況が一覧で見られる。 |
セーブやロード、各種情報コマンドなどをボタンに割り振ることも可能。 |
※詳しくは週刊ファミ通2009年5月29日号(2009年5月15日発売)をチェック!!
SDガンダム ジージェネレーション ウォーズ
バンダイナムコゲームス | |
対応機種 | Wii、プレイステーション2 |
発売日 | 2009年夏発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | シミュレーション / アニメ・ロボット |
備考 | プロデューサー:広野啓、開発:トムクリエイト |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ウィッチャー3』PS5、XSX|S版は2022年10〜12月(第4四半期)に発売決定。先月発売延期が発表されていた
2022年5月20日、CD PROJEKT REDは、『ウィッチャー3 ワイルドハント』の新世代機(PS5、XSX|S)版について、2022年の第4四半期(10〜12月)に発売すると発表した。

『ドルメン』プレイレビュー。ハイテンポの戦闘や装備作成の自由度が魅力のSF×コズミックホラーの高難度アクションRPG
Koch Mediaから、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けに2022年5月20日に発売された『Dolmen(ドルメン)』のプレイレビューをお届け。

『ドラクエ』これからの季節にピッタリなスライムのクリアボトルが登場。スライム、メタルスライム、魔王、スラミチの4種が展開
2022年5月19日(木)、スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエスト新作グッズ“スライムクリアボトル 4種類”の発売が決定したことを発表した。

PS4/PS5/Switch『リサーチアンドデストロイ』無料体験版が配信開始。チュートリアルとひとつのミッション、画面分割での協力プレイが楽しめる
スパイク・チュンソフトは、本日2022年5月19日(木)、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam / Windows 10)向けゲーム」『リサーチアンドデストロイ』の無料体験版を、PS Store、ニンテンドーe ショップにて配信開始した。

科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当
MAGES.より、2022年7月28日発売予定のプレイステーション4(PS4)、Nintendo Switch(スイッチ)用ソフト『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』のオープニング(OP)ムービーが公開された。主題歌は科学アドベンチャーシリーズではおなじみのいとうかなこさんが担当する。

『エースコンバット7』×『トップガン マーヴェリック』コラボDLC機体が公開! 配信日は2022年5月26日(木)
2022年5月19日、バンダイナムコエンターテインメントは、『エースコンバット』公式Twitterにて映画『トップガン マーヴェリック』とのコラボDLC機体を2022年5月26日に発売することを公開した。

『ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング』が8月18日に発売。プレイヤーの行動によってストーリーが分岐するダークなアドベンチャーゲーム
2022年8月18日(木)、EXNOAは『ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング』を発売する。プレイヤーの選択によってストーリーが分岐するオープンシナリオ・アドベンチャーゲームとなっている。

【ソフト&ハード週間販売数】『Nintendo Switch Sports』が2週連続で首位に! 実写ミステリアドベンチャー『春ゆきてレトロチカ』もトップ10入り【5/9〜5/15】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2022年5月9日〜5月15日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

『ガンダム』ゲームの最新情報を届ける番組“GUNDAM GAME FEST”が5月27日に配信。『ガンダムエボリューション』『バトオペ2』などの情報を発表
2022年5月27日(金)、バンダイナムコは『ガンダム』ゲームの最新情報を届ける番組“GUNDAM GAME FEST(ガンダムゲームフェスト)”を午前7時に世界同時配信する。

『太閤立志伝V DX』がSwitch/Steamで本日発売。戦国時代で立身出世を目指す『太閤立志伝V』のHDリマスター版。新武将や新イベントなど追加要素も多数
コーエーテクモゲームスは本日2022年5月19日(木)、リコエイションゲーム『太閤立志伝V』に追加要素を加え、自動セーブ機能やUIの調整などHDリマスターを施した『太閤立志伝V DX』を発売した。