携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

『キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)』ふたつのモードの流れを公開

2009/4/25

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく
「ファミ通チョイス」とはファミ通グループが、とくにおすすめするゲームタイトルです。

●黄昏の街で知る“友だち”という絆

 『キングダム ハーツ』シリーズの主人公であるソラの分身とも言うべき存在、ロクサス。『キングダム ハーツ 358/2 Days』は、ディズニーワールドの裏で暗躍する“XIII機関”に彼が所属していた時代が描かれるアクションRPGだ。発売日の2009年5月30日まで約1ヵ月となった今回は、ひとり用の“ストーリーモード”と、マルチプレイで遊ぶ“ミッションモード”の流れを公開。また、『キングダム ハーツII』の冒頭の舞台となった、トワイライトタウンでのイベントシーンなども紹介していくぞ。


090424khds01

ロクサスやアクセルとともにミッションに挑む、新メンバーのシオン。ふだんから仲のいい3人で行動できることがうれしいようだ。

 
090424khds02

『キングダム ハーツII』の冒頭で、記憶を失ったロクサスの親友として登場したハイネ、ピンツ、オレットの3人。彼らはXIII機関所属時代のロクサスと出会っていたのだろうか。

 
090424khds03

ハイネたちを見て“友だち”の関係性を理解していくロクサス。こういった出来事が、XIII機関員が持たないはずの“心”に影響を及ぼしていく?





●じっくり遊べるストーリーモードの仕組みを紹介

 ストーリーモードの基点となるのは“闇と光を紡ぐ庭”(通称“ロビー”)。ここでアイテムや魔法などの装備を整え、任務へ出発するのだ。任務には通常のミッションと“ホログラムミッション”が存在。後者は一度発生したミッションに何度でも挑める場で、通常のミッションのほか、さまざまな制約を課した“トライアルミッション”も受けられる。トライアルミッションを受けるには、通常のミッションで“試練の証”というアイテムを手に入れる必要があるぞ。なお、通常のミッションは90以上、トライアルミッションは80以上と、ボリュームたっぷり!

 

090424khds04
090424khds05

ロビーでは機関のメンバーが思い思いに過ごしている。ここにいるサイクスに話しかけると、ミッションを受けられるのだ。なお、各任務には受注期間が設定されているが、ホログラムミッションなら期間を過ぎたものにも挑戦できる。

 
090424khds06

ロクサスの成長に必要な“パネル”は、宝箱のほか、ロビーから行けるモーグリショップでも手に入る。購入には、敵であるハートレスを倒すと手に入る“ハートポイント”が必要だ。また、ショップではパネルを合成することも可能。

 
090424khds07
090424khds08

通常のミッションの中には、キーブレードのマークがついた“キーミッション”がある。これを特定数クリアーすると、ゲーム内の日付を進められるようになるぞ。また、ミッションやキーミッションをクリアーすると“REWARD GAUGE(報酬ゲージ)”が溜まっていく。このゲージは任務達成時の報酬に影響するのだ。“×2”まで溜まれば、得られる報酬が2倍になるという具台。

 
090424khds09

トライアルミッションは、敵のレベルが上乗せされているなど通常より難度が高め。ただし、ミッション条件の“評価”の項目に従って行動すると“トライアルシンボル”が手に入るというメリットがある。これを集めると、所持数に応じてアイテムがもらえるぞ。





●ひとりでも多人数でも遊べるミッションモード

 マルチプレイでは、ひとり〜4人のチームでミッションモードに挑戦できる。XIII機関のメンバーを操作し、約80もある任務を達成していこう。なお、本モードのミッションリストに任務を追加するには、ストーリーモードのミッション中に“共闘の証”というアイテムを手に入れる必要がある。共闘の証を入手したミッションを、マルチプレイでも楽しめるようになるというシステムなのだ。もちろん、敵が手強くなるなど難度は上がるぞ。また、任務に参加するプレイヤーは、ミッションに設定された“階級”に達している必要がある。これは、ストーリーモードを進めることで昇格していく仕組みだ。

 

090424khds10

まずは好きなキャラクターを選ぼう。パネルはストーリーモードと共用なので、それらを使ってカスタマイズができるぞ。準備ができたら、親機のプレイヤーがミッションを設定し、ほかのメンバーはそれに参加する。

 
090424khds11

いよいよミッションに突入。画面右上の“×”印は倒されてしまった回数で、特定回数に達するとゲームオーバーになる。また、王冠のマークはこの時点での順位を示すもの。激しく入れ替わることもあるので、緊張感があるぞ。

 
090424khds12
090424khds13
090424khds14

任務中に拾ったアイテムを“すてる”ことでメンバーに渡せたり、タッチパネルで文字や絵が書ける“チャットリンケージ”などの機能も使用可能。マルチプレイに参加している全員が近づかないと開かない、“ギャザリングゲート”という障害物もある。

 
090424khds15

ミッションを達成すると、リザルト画面で活躍に応じた順位が判明する。敵を倒した数や、灰色で六角形の“ミッションプライズ”をどれだけ回収したかが評価対象になるぞ。1位のプレイヤーは、所持数に応じてアイテムが手に入る“ミッションクラウン”をゲット!





※詳しくは週刊ファミ通2009年5月8・15日合併号(2009年4月24日発売)をチェック!

 

キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)

スクウェア・エニックス
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 2009年5月30日発売予定
価格 5980円[税込]
ジャンル アクション・RPG / 冒険・ファンタジー
備考 DSワイヤレスプレイ対応、“キングダム ハーツ 358/2 Days キングダム ハーツ エディション”は24880円[税込]、ニンテンドーDSi同梱、ディレクター:野村哲也 Co.ディレクター:長谷川朋広 プロデューサー:パトリック・チェン エグゼクティブプロデューサー:橋本真司 制作:ハ・ン・ド(h.a.n.d. Inc)

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『バルダーズ・ゲート3』PS5版先行レビュー。テーブルトークRPGをコンピューターで表現するとこうもおもしろいのか。最序盤のモブ討伐だけで1時間も頭を悩ませる快楽

2023年12月21日発売のプレイステーション5(PS5)版『バルダーズ・ゲート3』を先行プレイ。TRPG好きにはたまらない“ロールプレイ”のおもしろさに加えて、開発陣へのQ&Aセッションの模様をお届けする。

『星のカービィ』ブックフェア ウィンターが12月1日から開催。KADOKAWAから出版されているカービィ書籍が対象。抽選でオリジナルクリアファイルが当たる

KADOKAWAより出版されているすべての『星のカービィ』書籍が対象となった、“KADOKAWA 星のカービィ ブックフェア 2023ウィンター”が2023年12月1日〜2024年1月31日の期間に開催される。

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2023年11月20日〜2023年11月26日

『桃太郎電鉄ワールド ?地球は希望でまわってる!?』が2週連続の首位を獲得

ドラマ『チェイサーゲームW』佐藤寛太、菊地姫奈、金田哲(はんにゃ) 、勝村政信など個性豊かな共演者が発表

テレビ東京は2024年1月8日(月)より毎週月曜日深夜2時35分に放送予定ドラマ『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』のキャストを公開した。

ドタバタ協力鉄道建設ゲーム『Unrailed 2: Back on Track』が2024年にSteamで早期アクセス開始。ボス戦、8人対戦モードなど新要素が満載

協力鉄道建設ゲーム『Unrailed!』の続編『Unrailed 2: Back on Track』が2024年にSteamで早期アクセスがリリースされることが発表。巨大なボスとの戦い、8人対戦モード、自分だけのカスタムマップを世界中のプレイヤーと共有できる新モード“Terrain Conductor”など、多数の新要素が追加。

『ゼノブレイド2』が発売された日。熱い展開に思わず引き込まれる、ジュブナイル&ボーイミーツガールの王道RPG【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)12月1日は、Nintendo Switch用『ゼノブレイド2』が発売された日。