●50を超えるミッションを収録
アメリカの都市、マイアミを舞台にしたアドベンチャーゲーム。物語の主人公は、マイアミ市警の刑事ロウとFBI捜査官のサラ。このふたりを操って、マイアミの麻薬密売組織の壊滅を目指そう。組織への潜入や最新科学を用いた捜査を行ったり、激しい銃撃戦をくり広げながら、しだいに謎が明らかになっていく事件を解決せよ。
捜査を行うふたりの主人公 |
マイアミ市警の刑事、ロウ・マーティン(右)。彼はマイアミ市警の潜入捜査官。現場主義で、誰よりも正義感が強い。しかし、規則破りの常習犯でもあり、マイアミ市警の問題児。 |
▲物語の途中には、このふたりの主人公のどちらでプレイするかの選択肢が出現する。このキャラクターセレクトによって、異なるシナリオが展開していくぞ。どちらのキャラクターで進めるかは、プレイヤー次第だ。 |
50を超えるミッションを収録 |
|
本作には、50以上のミッションが用意されている。ミッションの内容は、銃撃戦や最新科学を駆使した科学捜査、白熱のカーチェイス、徹底した現場調査などさまざま。これらのミッションも無事にクリアーして、事件の解決を目指そう。 |
|
多彩なミッション |
|||
マイアミクライシス
ハドソン | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2009年8月発売予定 |
価格 | 5040円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー / サスペンス |
備考 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

新作『蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環』(Switch)ゲームシステムやボスなどの新情報が公開。東京、大阪で店頭体験会の開催も決定
インティ・クリエイツは、2022年7月28日(木)発売予定のNintendo Switch(スイッチ)用ソフト『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト 鎖環(ギブス)』について、ゲームシステム、新ボス・ミッション、店頭体験会の情報を公開した。

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2022年05月09日〜2022年05月15日
連休明けで市場は落ち着き、ソフトランキングは『Nintendo Switch Sports』が、3週連続の首位を獲得

『フォートナイト』が本日よりGeForce NOWに正式対応。スマホでのプレイもストリーミングを通して可能に
モバイル デバイスのタッチ操作でプレイ可能な『フォートナイト』が、本日2022年5月20日よりGeForce NOWに正式に対応した。GeForce NOWの全メンバーが、 iOSのSafariウェブブラウザおよびGeForce NOW Androidアプリでのストリーミングを通じて、『フォートナイト』をプレイすることができる。

Netflixアニメ『スプリガン』のキービジュアルが公開。キャラクターデザイン・総作画監督の半田修平氏による描き下ろし
2022年6月18日(土)よりNetflixにて独占配信されるアニメ『スプリガン』について、キャラクターデザイン・総作画監督の半田修平による描き下ろしキービジュアルが公開された。

「戦争は私達を止められない」 ウクライナのFrogwaresが新プロジェクト『Project Palianytsia』を公表
ウクライナを本拠地とするゲームスタジオFrogwaresが、新作プロジェクトの存在を公表した。

『忍たま乱太郎』のなりきりウェアが本日(5/20)10時より販売開始。忍たまや学園長になれる子ども用ロンパースやトップス&ボトムスセット全4種が登場
ベルメゾンは、本日2022年5月20日(金)より『忍たま乱太郎』のなりきりウェアを発売する。

『ヒロアカ』一番くじ“Begin the HERO!”が本日(5/20)発売。緑谷出久、爆豪勝己、轟焦凍、オールマイトのフィギュアやサコッシュなどのグッズが登場
2022年5月20日(金)より、“一番くじ 僕のヒーローアカデミア Begin the HERO!”が、書店、ホビーショップ、一番くじ公式ショップなどの店舗にて順次発売される。価格は1回680円[税込]。

『鬼滅の刃』×極楽湯のコラボ第2弾が本日(5/20)より開催。コラボ風呂、限定メニューなどを展開。オリジナルグッズはオンラインショップでも販売
2022年5月18日(水)、極楽湯は『鬼滅の刃』と“「極楽湯・RAKU SPAグループ”のコラボを開催することを発表した。期間は2022年5月20日(金)〜6月30日(木)。

『ウィッチャー3』PS5、XSX|S版は2022年10〜12月(第4四半期)に発売決定。先月発売延期が発表されていた
2022年5月20日、CD PROJEKT REDは、『ウィッチャー3 ワイルドハント』の新世代機(PS5、XSX|S)版について、2022年の第4四半期(10〜12月)に発売すると発表した。

『ドルメン』プレイレビュー。ハイテンポの戦闘や装備作成の自由度が魅力のSF×コズミックホラーの高難度アクションRPG
Koch Mediaから、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けに2022年5月20日に発売された『Dolmen(ドルメン)』のプレイレビューをお届け。