携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

『恐怖体感 呪怨』伽椰子の呪いがWiiに侵食する……

2009/4/11

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●佐伯伽椰子の呪いが、新たな形でWiiに現れる

 

 ハリウッドでも映画化されたジャパニーズホラー映画の金字塔『呪怨』。同作がアドベンチャーゲームになってWiiに登場。プレイヤーはWiiリモコンを懐中電灯に見立て、強い恨みを抱きながら死んだ者の呪いがうごめく『呪怨』の世界を探索することになる。ちなみに、ゲームの制作には、原作の監督である清水崇氏が恐怖アドバイザーとして参加。原作ゆずりの恐怖が行く手に待ちかまえているのだ。新たな“呪い”の犠牲者は、あなたかもしれない……。

 

01
03

 

映画『呪怨』とは!?

'99年に東映ビデオから発売されたビデオ映画。クチコミで怖さが広がり、人気爆発。その後劇場公開、続編の制作、そしてハリウッド映画としてリメイクされる。シリーズを通し、怨念を残して死んでいった佐伯伽椰子の“呪い”が描かれている。

 

あの惨劇の家も登場!!

 

 強い恨みを抱きながら死んでいった佐伯伽椰子。その彼女が暮らし、絶命した佐伯家をゲームで完全再現。すべての呪いの起源にして数多の人を呪い殺してきたこの家で、朽ちることなき伽椰子とその息子の怨念が、新たな犠牲者を作り出す。

 

07

 

 

●懐中電灯を頼りに建物を探索

 

 『恐怖体験 呪怨』では、懐中電灯を片手に惨劇の舞台となった家を始め、不気味な建造物を探索することになる。探索には、複雑なゲームシステムや難しい操作は一切必要なし。タイトルどおり、Wiiリモコンを使った簡単操作で、誰もが手軽に”恐怖体験”できるのだ。

 

013
02

 

※詳しくは週刊ファミ通2009年4月24日号(2009年4月10日発売)をチェック!

恐怖体感 呪怨

AQインタラクティブ
対応機種 Wii
発売日 2009年夏発売予定
価格 価格未定
ジャンル アドベンチャー / ホラー
備考 恐怖アドバイザー:清水崇、開発:フィールプラス

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『アイマス シンデレラガールズ』“燿城夜祭 -かがやきよまつり-”1日目リポート。LiPPSの『Nightwear』で放心状態に。“お祭り”らしいアツい楽曲のオンパレードで大阪城ホールが揺れる

2023年6月10日(土)、大阪府・大阪城ホールにて、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり-”が開催。その1日目の模様をリポート。

Switch『スーパーバトル戦車』配信開始。シンプルな戦車アクションシューティング。2種類のタイプで全70ステージの攻略を目指す。

シルバースタージャパンは、Nintendo Switch用ソフト『スーパーバトル戦車』を、2023年6月8日(木)よりニンテンドーeショップにて配信開始した。

『FF7 エバークライシス』爆破ミッションまでを先行プレイレビュー。映像美なバトル&懐かしさを感じるデフォルメキャラ。RPG3本分がスマホで無料で遊べるって太っ腹すぎないか

スクウェア・エニックスのスマホゲーム『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(FF7 EC)について、“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)での先行プレイをお届け。爆破ミッションまでの様子をリポート!

【ゼルダ ティアキン攻略】ブロックゴーレムの倒し方。出現場所や弱点などを解説【ティアーズ オブ ザ キングダム】

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の攻略情報をお届け。ブロックゴーレムとの戦い方を解説する。

【週間PVランキング】『スト6』キャラ一覧が大人気。『FF7 リバース』開発者コメントも注目度高し【6/2〜6/8】

ファミ通ドットコムで2023年6月2日〜6月8日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

アニメ『ライザのアトリエ』初回は1時間拡大スペシャルで放送決定。横浜八景島シーパラダイスとのタイアップイベントも開催

2023年7月1日(土)24時より放送予定のアニメ『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』について、初回は1時間拡大スペシャルで放送されることが発表された。

新しい“ベイブレードX”がめっちゃかっこいい。第4世代ベイブレードはまるでアニメのような加速で「ここまできたか」と話題に【トレンドワード解説】

世間の関心がすぐにわかるTwitterのトレンドワード。2023年5月17日〜5月23日にトレンド入りしたワードの中から、今回は“ベイブレード”をピックアップします。大会もおこなわれている“バトル専用コマ”に何か新展開があったのでしょうか?

【ジブリ】カオナシ、トトロのおでかけポシェットが6月16日より先行発売。見た目が怖かわいい。ショルダーベルトを外すとポーチとして使える

エンスカイより、映画『となりのトトロ』、『千と千尋の神隠し』などスタジオジブリ作品のおでかけポシェットと竹うちわ豆だよりが、全国の郵便局、ネットショップにて6月16日より発売される。7月中旬からはエンスカイショップ、全国の雑貨店でも販売予定。

今年の劇場版は『コナン』×スピッツ! 主題歌『美しい鰭』を聞けば『黒鉄の魚影(サブマリン)』名シーンが蘇る【YouTubeでアニソン】

本稿ではYoutubeなどで視聴可能なアニソン動画をピックアップし、歌やアーティストに関するささやかな情報をお届けします。今回はスピッツの『美しい鰭』(うつくしいひれ)。劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌です。

【でかい】『遊戯王』サンダー・ボルト、死者蘇生、融合のバスタオルがプライズ商品として6月中旬から順次登場。約120×82cmのビッグサイズ

eStreamは、『遊戯王』のオリジナルプライズ商品『「遊戯王」バスタオル』(全3種)を2023年6月中旬より展開する。