●“だいへんしん”で 大連鎖&一発逆転を狙え
大人気アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズの最新作が、3つの機種で発売されるとの情報を入手した。今回は、もっとも発売時期の早いニンテンドーDS版の画面写真を使って、この待望の最新作の魅力をたっぷりとお届け! プレイヤーキャラクターがときに大人っぽく、またときにはさらにかわいらしく変身する新ルールの詳細など、気になるポイントに鋭く迫る。
●新ルール“だいへんしん”
新ルールの“だいへんしん”では、おじゃまぷよを消すか、相手の攻撃を相殺する(自陣上にある”予告おじゃまぷよが落ちてくるまえにぷよを消す”)たびに、“へんしんゲージ”が溜まる。そして同ゲージを最大まで溜めると、大連鎖が狙える“へんしんモード”に突入可能。へんしんモードには、“ちびぷよフィーバー(ちびぷよへんしん)”と“でかぷよラッシュ(でかぷよへんしん)”の2種類があり、前者ではキャラクターが子供の姿に、後者ではキャラクターが大人っぽい姿に変身する。
●へんしんモード“ちびぷよフィーバー”
ちびぷよフィーバーに突入すると、自陣が丸ごと入れ替わり、通常のぷよよりも小さな“ちびぷよ”が大量に降ってくる。ちびぷよはあらかじめ連鎖が組まれた状態の“れんさのタネ”になっているので、連鎖を発生させやすい。誰でも簡単に大連鎖を狙える。
りんご |
アミティ |
アルル |
|
●へんしんモード“でかぷよラッシュ”
でかぷよラッシュでは、同色のものを3つ隣接させるだけで消せる"でかぷよ"が降ってくる。でかぷよを消した直後、一定時間内に再度ぷよを消すことで、連鎖していなくても”うわのせれんさ”になる。どんどん連鎖を上乗せして大連鎖を狙え。
りんご |
アミティ |
アルル |
※詳しくは週刊ファミ通2009年4月17日号(2009年4月3日発売)をチェック!!
ぷよぷよ7
セガ | |
対応機種 | ニンテンドーDS、PSP、Wii |
発売日 | ニンテンドーDS版は7月30日発売予定、PSP版とWii版は2009年冬発売予定 |
価格 | 5040円[税込] |
ジャンル | アクション / パズル |
備考 | ニンテンドーDS版は、DSワイヤレスプレイ対応、DSダウンロードプレイ対応、ニンテンドーWi-Fiコネクション対応 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

終末世界でのボーイミーツガールを描く『廃遊園地のメメントメモリア』がSteamで本日(9/29)発売。“泣きゲーの新しい王道”がコンセプトの新作ノベルゲーム
アサノハ製作所は9月29日、ストアポカリプス・ボーイミーツガール・ノベルアドベンチャー『廃遊園地のメメントメモリア』のSteam版をリリースした。

アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』ブルーレイ全3巻が発売決定。第3巻には新規アニメーションが収録予定。第3幕の劇場先行上映も開始
バンダイナムコエンターテインメントは、アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』の第3幕劇場先行上映を本日2023年9月29日(金)より開始する。さらに、Blu-ray全3巻の発売も発表され、本日より各店舗にて予約がスタートしている。

【金曜ロードショー】新作アニメ『葬送のフリーレン』本日(9月29日)21時から放送! 魔王討伐後の世界を生きる長寿の魔法使いが“人を知る”感動ストーリー
日本テレビは本日2023年9月29日(金)21時からの金曜ロードショーにて、アニメ『葬送のフリーレン』初回2時間スペシャル 〜旅立ちの章〜を放送する。

『ポケモン』×初音ミクの音楽プロジェクトMV第1弾『ボルテッカー』が公開。作詞・作曲はDECO*27が担当。独自の恋愛観を上質かつ軽快に表現
『ポケットモンスター』と初音ミクのコラボ音楽プロジェクト“ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs”について、MV第1弾『ボルテッカー』を2023年9月29日(金)19時に公開した。

『ポケモンスリープ』ピィ、ピッピ、ピクシーが実装。満月が影響して9月30日夜まで3匹の出現率アップ。普段はレアなピッピたちの寝顔を見るチャンス
睡眠計測アプリ『Pok?mon Sleep』(ポケモンスリープ)にピィ、ピッピ、ピクシーが実装された。

6周年を迎えた『マギレコ』や魔法少女への想いとは? “Magia Day 2023”出演キャスト(麻倉もも・夏川椎菜・悠木碧・斎藤千和・早見沙織)インタビュー
『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の6周年記念イベント“Magia Day 2023”に環いろは役の麻倉ももさん、由比鶴乃役の夏川椎菜さん、鹿目まどか役の悠木碧さん、暁美ほむら役の斎藤千和さん、愛生(あき)まばゆ役の早見沙織さんが出演。イベントを終えたキャストの皆さんにコメントをいただきました。

『ウマ娘』のぐちゆり&新田ひよりがパーマーとフクキタルを育成。『青木瑠璃子のアイコン』特番が9月30日19時より放送
声優の青木瑠璃子さん、のぐちゆりさん、新田ひよりさんが、『ウマ娘 プリティーダービー』をプレイします。

『ポケモンSV』に登場するトレーナー&ポケモン10組をモチーフとしたグッズ“POK?MON TRAINERS 〜パルデア編〜”が2023年9月16日より全国のポケモンセンターで発売開始。キャンペーンのひとつPOP UP SHOP“POK?MON TRAINERS Meet & Snap”の模様をお届け。

『FF7 エバークライシス』少年時代のセフィロスがプレイアブルキャラで参戦。新チャプター“英雄の世界”が本日(9月29日)より公開
スクウェア・エニックスは、スマートフォン向けRPG『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』において、新チャプター“英雄の世界”を公開した。少年時代のセフィロスがプレイアブルキャラクターとして登場。

『オトカドール』がカード生成筐体『カードコネクト』に登場。ルシ子、アバリータ、プリッドなどライバルカード30種
カードプリント筐体『カードコネクト』のラインアップに『オトカドール』が追加。Vol.1は30種のライバルカードが登場する