
●ひとつの世界、ふたつの物語
舞台は江戸末期、元禄時代の日本。本作は、魑魅魍魎が蠢く世界で、“百姫”と“鬼助”の妖刀を巡る物語が描かれるアクションRPG。プレイヤーは、どちらかの主人公を選び、多彩なアクションや奥義で敵を倒しつつ、全国を旅していく。親玉などを倒すと入手できる妖刀の収集は、旅の目的のひとつ。中には、道中に現れる結界を破る妖刀も存在する。そんな本作の、ふたりの主人公のオープニングシーンを公開しよう。さらに、本作のキモとなる要素である奥義と、妖怪の追加情報もお届けする。
●物語
ふたつの物語の導入部分の画面写真が公開された。それぞれ、基本的にまったく別の物語が展開されるが、ときには話が交錯することもあるようだ。
鬼助編 |
|||
抜け忍として、伊賀の忍たちから追われている鬼助。追っ手とボス敵の黒猿を振りきった先で、伏見の狐・弓弦葉(ゆずるは)と出会う。弓弦葉は何か訳ありの様子。話を聞き、鬼助は妖刀・村正を託されることになる。 |
|||
百姫編 |
|||
見知らぬ地で目を覚ます百姫。記憶をたどろうとしているところに、飯綱陣九朗の魂が現れ、体を乗っ取られてしまう。そこに、陣九朗を追ってきた青坊主が立ちはだかる。なんとか退けるも、百姫の魂を見失ってしまった。 |
|||
●奥義
本作のバトルの華と言える奥義の数々。扇は108本の妖刀にそれぞれ設定されており、その効果やアクションは千差万別。ここでは、新たに判明した3種類の奥義と、その奥義が宿る妖刀を紹介する。
天地一閃(妖刀:獅子王) |
妖力をまとった刀を払い、高速で斬り抜ける。画面を横に駆け抜けて、線上にいる敵を攻撃する。 |
地獄独楽(妖刀:長曽祢虎徹) |
刀を振り回し、周囲の敵を巻き込んで吹き飛ばす奥義。敵が固まった位置へ斬り込むことで、真の威力を発揮する。 |
飛天幻影(妖刀:「夕凪」村正) |
みずからの幻影とともに、広範囲の敵を斬り上げる。技の動作が、地上と空中で変化するという特徴がある。 |
●温泉
道中には、旅の助けとなるさまざまな施設が登場する。温泉もそのひとつだ。秘湯で体を休めることで、生命力などを回復することができる。
●妖怪
ふたりの旅路に立ち塞がる妖怪たち。妖怪には、それぞれに特徴があり、独自の攻撃を仕掛けてくる。一筋縄ではいかない難敵ばかりだ。
ぬっぺぼう |
死肉が化けて生まれた妖怪と言われているが、詳しいことは不明。意味もなく現れては、肉片を撒き散らすことがある。 |
鵺(ぬえ) |
猿の顔と狸の体、虎の手足と蛇の尾の姿を持つ日本古来の大妖怪。人の邪心に取り憑き凶事を起こす、天地鬼門の妖魔の化身。 |
一本だたら |
|
伯母峰(奈良県吉野郡)に出没するという、1本足でひとつ目の巨大な妖怪。峠を越える人に近づき、食べてしまうと言われる。 |
|
※詳しくは週刊ファミ通2009年4月3日増刊号(2009年3月13日発売)をチェック!!
朧村正
マーベラスエンターテイメント | |
対応機種 | Wii |
発売日 | 2009年4月9日発売予定 |
価格 | 7140円[税込] |
ジャンル | アクション・RPG / ファンタジー |
備考 | プロデューサー:はしもとよしふみ、ディレクター:神谷盛治、サウンドプロデューサー:崎元 仁、開発:ヴァニラウェア |
【期待の新作特捜隊】の関連記事
- 『けいおん! 放課後ライブ!!』 放課後ティータイムのメンバーを着せ替え! - 更新日時:2010年8月7日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』システムや秘奥義の情報を公開 - 更新日時:2010年7月15日
- 戦車でもクルマでもない“バイオタンク”の秘密! 『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年7月9日
- メニュー画面で描かれるゆる〜い日常『けいおん! 放課後ライブ!!』 - 更新日時:2010年7月2日
- 『実況パワフルプロ野球2010』サクセスのシナリオの一部を公開 - 更新日時:2010年7月2日
- 『メタルマックス3』には奇妙な施設が盛りだくさん - 更新日時:2010年6月25日
- 立ちはだかる敵は正体不明 『フェイト/エクストラ』 - 更新日時:2010年6月25日
- 『実況パワフルプロ野球2010』新要素を公開 - 更新日時:2010年6月18日
- 多彩な要素が冒険をよりアツくさせる『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年6月11日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』秘奥義と新規参戦キャタクターを公開 - 更新日時:2010年6月10日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

怪獣×ヒーローアクション『Dawn of the Monsters』(Switch/PS5/PS4)発売。4体のガーディアンを操り地球を救え!
2023年3月16日(木)、オーイズミ・アミュージオは漫画のような超人戦士やロボットで戦うアクションゲーム『Dawn of the Monsters』(Nintendo Switch/プレイステーション5/プレイステーション4)を発売した。

Switch版『ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 -』配信開始。家出少女との出会いをきっかけに、いろんな事情を持つヒロインたちとの物語を描いたビジュアルノベル
サイバーステップのノベルゲームブランド“PandaShojo”は、PC(Steam) 、Nintendo Switch向け新作ノベルゲーム『ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 - Bitter-Sweet Cohabitation』のストアページを公開。あわせて、Nintendo Switch版の配信も開始された。

【カプコンカフェ】『ロックマンエグゼ』シリーズコラボカフェのメニュー公開。池袋店と梅田店にて3/24〜4/27の期間に開催
カプコンカフェ池袋店と梅田店にて、『ロックマンエグゼ』シリーズのコラボカフェが2023年3月24日(金)〜4月27日(木)の期間で開催される。

ベルトスクロールアクション『ジツスクワッド』発売。『ソニック』シリーズで有名なCrush 40のシンガーJohnny GioeliによるBGMも収録
2023年3月16日(木)、ININ Gamesは『Jitsu Squad』(ジツスクワッド)をNintendo Switch、PS4、PS5、Xbox向けに発売した。多彩でユニークな敵をドンドン倒していく2Dアクションゲーム。

『SULFUR』ダークで渋カワイイ、センス抜群のインディーFPS。2024年の完成を目指しPC版が開発中
インディーFPS『SULFUR』のプレイリポートをお届け。

昭和66年ゾンビアクションRPG『昭和米国物語』で話題になったNEKCOMの日本公式Twitterアカウントが開設
中国のインディーゲームデベロッパーNEKCOMが日本向け公式Twitterアカウントを開設した。

家庭用版『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』ティザーサイト公開。2022年にサービス終了したスマホ版を移植。文庫本にして30冊以上の大ボリュームシナリオ
2023年3月21日、Nintendo Switch、プレイステーション4版『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』(『ゆゆゆい』)のティザーサイトが公開された。

『こっそり召喚士』古きよきドットテイストのアクションパズルゲーム。最愛の勇者を助けるべく、召喚士の母が立ち上がる!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年4月6日号(No.1790/2023年3月23日発売)では、Nintendo Switch/PC向けソフト『こっそり召喚士』の新作特報記事を掲載。本作の醍醐味であるパズルを詳しく紹介するとともに、担当ライターのプレイレビューを交えながら、その魅力に迫っていく。

『ファミ通presents ウマ娘研究会!』第50R、ダイタクヘリオス役・山根綺さんがゲスト出走。本日(3/21)20時より配信
ファミ通が制作する生放送番組『ファミ通presents ウマ娘研究会!』。本日2023年3月21日(火)20時からの配信では、ゲストとしてダイタクヘリオス役の山根綺さんが出演します!

【タイピング】世界最速のeスポーツ大会『RTC2023』キーボードを叩け! 指の手術を乗り越えた王者が、感謝の打鍵8000万回が、内閣総理大臣賞の受賞者が殴り合う
2023年3月12日、東プレはタイピング日本一決定戦“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2023”を開催した。1セットが数秒で決着する超高速戦は、集中して観ると呼吸すら忘れてしまう。激戦をリポート。