●祝祭に隠された真実を追え!
荒川弘が描く人気マンガ『鋼の錬金術師』が、ファンの熱い要望に応えてアドベンチャーゲームになった。本作で描かれるのは、原作コミック16巻へとつながるオリジナルストーリー。大総統らの企みが明らかになり、雌伏の時を迎えたエドとアル。希望を求めて北の地へ旅立つふたりが、その直前に遭遇した事件とは!?
平和の使者の歓迎祭典に湧く首都セントラルシティ。しかし、その歓喜は謎めいた事件の幕開けでもあった……。本作では、『ファイナルファンタジーXIII』などの鳥山求氏が、シナリオディレクターを担当。原作者・荒川弘が描くオリジナルキャラクターも登場するという、壮大な物語に期待しよう。
首都に点在する登場人物たちに、“話す”、“見る”、“触る”などのアクションを活用して情報を集めよう。物語の要所では、Wiiリモコンを活かしたミッションや、ゲームとアニメが融合する新しいシステムも用意されているとか。
|
| ||
|
“鋼”のふたつ名を持つ国家錬金術師。過去に禁忌である人体錬成を行って左足を失い、直後に行った弟の魂錬成によって右腕も失った。もとの体を取り戻すべく、伝説の物体“賢者の石”を捜している。 |
エドワード・エルリックの弟。兄同様に金髪金眼の少年だったが、人体練成の際に肉体をすべて失い、以後は鋼鉄の鎧に魂を定着させて生きている。 |
|
|
エドワード・エルリック |
アルフォンス・エルリック |
|
テレビアニメ新シリーズ |
※詳しくは週刊ファミ通2009年3月20日・27日合併号(2009年3月13日発売)をチェック!!
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子-
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | Wii |
発売日 | 2009年夏発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | アドベンチャー / アニメ |
備考 | 原作・監修:荒川弘、シナリオディレクター:鳥山求、プロデューサー:浅野智也 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

カプセルトイ“おさんぽカエルBasic レトロポップ?”が5月下旬より発売。かわいい“おさんぽカエル”が春夏トレンドのレトロカラーで登場
キタンクラブは、“おさんぽカエルBasic レトロポップ?”を2022年5月下旬よりカプセルトイで発売する。

【仇敵フラムにくだしたジンの選択は “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第11話
ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第11話を掲載。

『アケアカ ワルキューレの伝説』1989年当時、少年ゲーマーは彼女に恋をした。大人になった少年は再び神の子に出会う【おすすめゲームレビュー】
ファミ通.comの編集者&ライターがおすすめゲームを語る企画。今回はハムスターの『アケアカ』シリーズでとくに人気が高い『ワルキューレの伝説』をおすすめします。

ゆるっとプリニーLINEスタンプの夏Ver.が配信。海やスイカ割り、かき氷など夏らしいデザインが多数
日本一ソフトウェアは、LINEスタンプ“ゆるっとプリニー【夏】”の配信を開始した。夏祭りや肝試しなどのイベントを楽しむプリニーの姿を収録。

【ローソン】ハッピーターンとのコラボ商品が発売。からあげクンやLチキ、カップ焼きそばなど、ハッピーターンの甘じょっぱさを堪能できる6品
ローソンは、亀田製菓の人気お菓子“ハッピーターン”とのコラボ商品を、本日(2022年5月24日)より発売する。

『東京リベンジャーズ』と“ネコのペンおき”コラボでタケミチやマイキーがあの腰つきを完璧に再現。全国のガチャガチャ売場で発売中
Qualiaの“ネコのペンおき”とアニメ『東京リベンジャーズ』のコラボ商品“東京リベンジャーズのペンおき5”が全国のガチャガチャ売場で順次発売中。

【ホロライブ×ファミマ】ホロマート初夏のホロまつり第2弾は本日10時よりスタート。今回はあくたん、スバル、ポルカの3人が6絵柄で登場!
Vtuberグループ“ホロライブ”とファミリーマートのコラボキャンペーン“ホロマート 初夏のホロまつり”の第2弾が2022年5月24日より実施。第2弾では湊あくあ、大空スバル、尾丸ポルカの3人の6絵柄が登場!

『オーバーウォッチ』が発売された日。累計プレイヤー数が6000万人を突破したチームアクションシューター。eスポーツの代表的なタイトルとしても有名【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)5月24日は、『オーバーウォッチ』が発売された日。

『ドラゴンズドグマ』が発売10周年。従者を連れてパーティ戦闘ができるハイ・ファンタジーのアクションRPG。巨大モンスターにしがみついて攻撃するのがユニーク【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)5月24日は、プレイステーション3及びXbox 360用『Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』が発売された日。本日で発売から10周年を迎えた。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ガンダム・エアリアルがフィギュア化。付属のライフルやシールド、交換用パーツでさまざまなポージングが再現できる
TVアニメガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、“ROBOT魂<SIDE MS> ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E.”が発売される。予約受付は5月26日16時より開始。