携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

名作『高橋名人の冒険島』がWiiで生まれ変わる『高橋名人の冒険島Wii』

2009/3/18

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく
ww_boukenjima_logo


●新要素も追加してWiiで登場

 ファミコンで発売された『高橋名人の冒険島』が、装いも新たにWiiウェアで登場。本作は“16連射”の使い手として名高い、高橋名人が主人公の横スクロールアクションゲーム。自然豊かな冒険島を舞台に、“高橋原人”が恋人のティナを助けるため冒険の旅に出るのだ。アクションは攻撃、ダッシュ、ジャンプといたってシンプル。一筋縄ではいかない多くのステージと仕掛けが、プレイヤーを待ち受けている。Wii版では、グラフィックがキレイになったほか、Wi-Fiランキング対応の4種類のミニゲームが収録されているぞ。


01
02

ステージをクリアーすると、つぎに行けるステージが選択可能に。すべてのステージをクリアーして恋人のティナを救い出そう。



 ●冒険を助ける多彩なアイテム

 ゲーム開始時には高橋原人は武器を持っていない。ステージにある武器を手に入れるか、落ちているタマゴを割ることで斧やブーメランといった武器を取ることができるのだ。ただし、“なすび入りタマゴ”を誤って割ってしまうと中からなすびが出現し、高橋原人のライフを削ってしまうのだ。武器のほかにアイテムと交換できる“ゴールデンメロン”やライフ回復と点数アップにかかせない“フルーツ”など、冒険を助けるアイテムがたくさんあるぞ。



タマゴ

オノ

ブーメラン

ハニー

スケボー

ゴールデン
メロン

フルーツ



なすび入りタマゴ

なすび



 ●冒険を助けるアイテムショップ

 ショップでは、冒険を助けるいろいろなアイテムを購入することができる。アイテムを購入するには、ゴールデンメロンを入手しておく必要があるぞ。アイテムの中には、斧を強化するものや"バイタリティゲージ"を増やしてくれるものもある。
 

04
05
06




●Wiiならではの新要素

 ファミコン版にはなかったWii版オリジナルの新要素だ。ゲームを進めていくと、全4種類のミニゲームを遊べるようになる。ミニゲームはふたりで遊べるほか、ニンテンドーWi-Fiコネクションを使用した通信機能で、Wi-Fiランキングに登録することも可能だ。 


スケボーチャレンジ

オノdeシューティング

cap0000
08

 


連射の遺跡

グラグラキャッチ

09
10



 

ランキング

11

ランキングモードでは、ステージクリアー時の得点やミニゲームの得点で世界中のプレイヤーと競い合うことができる。



名人アクション

12
13

“超絶テク”と呼ばれる規定のアクションをゲーム内で行うと“名人アクション”の称号を手に入れることができる。テクニックの難度はさまざま。中には“ミスター16ショット”など高橋名人にちなんだアクションも用意。名人アクションを獲得すると、“おしゃれ腰みの”や“レア帽子”などの着替えアイテムをゲットできるぞ。

 


“16連射”の使い手
高橋名人とは

takahasi

 

コントローラーのボタンを1秒間に16回押すという特技、”16連射”を持つゲームの名人。彼を題材としたものは本作を始め、映画やマンガなど多岐に渡る。いまなお人気の高い人物。

 

高橋名人の冒険島Wii

ハドソン
対応機種 Wii
発売日 2009年4月配信予定
価格 Wiiポイント未定
ジャンル アクション / コミカル
備考 Wiiウェア(ダウンロード専売)、ニンテンドーWi-Fiコネクション対応

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『聖剣伝説3』が発売された日。スーパーファミコン後期の名作で、少年少女が試練に立ち向かう姿を描く成長譚!【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)9月30日は、スーパーファミコン用ソフト『聖剣伝説3』が発売された日。

『GTAオンライン』極秘貨物の箱が2倍に。バイカーの製造拠点、地下基地、ナイトクラブ倉庫の生産速度も2倍になるイベントが開催

配信中の『GTAオンライン』にて、極秘貨物の箱が2倍、バイカーの製造拠点、地下基地、ナイトクラブ倉庫の生産速度が2倍となるイベントを期間限定で開催となる。

『ヘブバン』1.5thアニバーサリー記念キャンペーン期間中にデイリーアクティブユーザーが増加。リリースから8月までの世界累計収益は約523億円を突破

2023年8月にリリースより1.5周年を迎えた『ヘブンバーンズレッド』が1.5thアニバーサリー記念キャンペーンの期間に、DAU(デイリー・アクティブ・ユーザー)が大きく伸びを見せたことを発表。また、リリースから2023年8月までの累計収益が約523億ドル以上を突破したことも明らかとなった。

荒廃した砂の世界が舞台のアクションRPG『Atlas Fallen』12月14日発売。姿を変える武器ガントレットと砂を操る能力を駆使して巨獣たちを狩猟せよ

セガは、PS5、Xbox Series X|S用ソフト『Atlas Fallen』(アトラス フォールン)を、2023年12月14日に発売する。

【ポケカ】フシギバナ・リザードン・カメックスのスペシャルデッキセットが11月10日発売。ナンジャモやネストボール、ボスの指令なども収録

ポケモンカードゲーム(ポケカ)より、スペシャルデッキセットex フシギバナ・リザードン・カメックスが2023年11月10日(金)に発売される。ナンジャモやネストボール、ボスの指令などの汎用カードも収録。

『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』TikTokで楽しめるオリジナルエフェクトが公開。『ようこそ!ポケモンカフェ〜まぜまぜパズル〜』では特別イベントが開催

ポケモンは、『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』の発売を記念し、TikTok(ティックトック)で遊べるオリジナルエフェクトを公開した。また、『ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜』(ポケまぜ)では、特別イベントも実施される。

ダンジョン運営RTS『ダンジョンズ4』序盤の第4話まで遊べる体験版が配信。最大10%オフで購入できるDL版プレオーダーが受付開始

ダンジョン運営RTS『ダンジョンズ4』DL版プレオーダーが受付開始。ゲーム序盤の第4話まで遊べる体験版があわせて配信開始された。

終末世界でのボーイミーツガールを描く『廃遊園地のメメントメモリア』がSteamで本日(9/29)発売。“泣きゲーの新しい王道”がコンセプトの新作ノベルゲーム

アサノハ製作所は9月29日、ストアポカリプス・ボーイミーツガール・ノベルアドベンチャー『廃遊園地のメメントメモリア』のSteam版をリリースした。

アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』ブルーレイ全3巻が発売決定。第3巻には新規アニメーションが収録予定。第3幕の劇場先行上映も開始

バンダイナムコエンターテインメントは、アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』の第3幕劇場先行上映を本日2023年9月29日(金)より開始する。さらに、Blu-ray全3巻の発売も発表され、本日より各店舗にて予約がスタートしている。