●膨大なやり込み要素が用意されている
戦略性とアクション性が高次元で溶け合う、新機軸のバトルが魅力のシミュレーションRPG『シャイニング・フォース
フェザー』。爽快なバトルシステムも注目の同作だが、今回は、シリーズの醍醐味であるボリューム満点のやり込み要素を紹介していく。
やり込み要素その1 |
|
アルフィンのドレスには、戦闘中の味方にさまざまな好影響をもたらす効果がある。ドレスは施設を強化するたびに得られるポイントと引き換えに入手できる。どのドレスも“ドレスアビリティ”をセットすることで、効果を調整できるのだ。 |
|
|
|
|
|
やり込み要素その2 |
|
攻略拠点となる飛空艇には、“コードキー”と呼ばれるアイテムを入手すると利用可能になる施設が存在する。利用できる状態になった施設は、それ以後、戦闘で手に入る“ミスリル”を消費することで、機能を強化できるのだ。各施設は、機能を強化するたびにどんどん便利なものになっていく。 |
|
|
|
やり込み要素その3 |
|
武器のカスタマイズは、物語の進み具合に応じて段階的に行う仕組みになっている。具体的な手順は、上昇する能力値が異なる3つの派生先のいずれかを選ぶというもの。武器強化が可能になるたびに、これをくり返して武器をカスタマイズしていくわけだ。 |
|
|
|
※詳しくは週刊ファミ通2009年2月27日・3月6日合併号(2009年2月13日発売)をチェック!!
シャイニング・フォース フェザー
セガ | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2009年2月19日発売予定 |
価格 | 5229円[税込] |
ジャンル | シミュレーション・RPG / ファンタジー |
備考 | 開発:フライト・プラン、プロデューサー:下里陽一、キャラクターデザイン:pako、いとうのいぢ |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『アトリエ』シリーズが25周年。世界を救うのをやめて調合に夢中になる人が続出!? 斬新な切り口の錬金術RPG『マリーのアトリエ』が発売された日【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)5月23日は、プレイステーション用『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』が発売された日。本日で『アトリエ』シリーズが誕生してから25周年を迎えたことになる。

2022年5月28日(土)、エムエスアイコンピュータージャパンはCPU“Ryzen 7 5800H”とGPU“Radeon RX 6600M”を搭載したゲーミングノートPC“Alpha 15, AMD Advantage Edition”をAmazon限定で発売する。

集英社ゲームズは、インディーゲームの祭典INDIE Live Expo 2022にて『Captain Velvet Meteor: The Jump+ Dimensions』などの最新情報を公開した。

【講談社ゲームクリエイターズラボ】『FAMILY BATTLE タッグアリーナ』『違う冬のぼくら』『十三月のふたり姫』が8月6日に配信決定
2022年5月22日に開催されたインディーゲームのオンラインイベント“INDIE Live Expo 2022”にて、講談社ゲームクリエイターズラボの3タイトル、『FAMILY BATTLE タッグアリーナ』『違う冬のぼくら』『十三月のふたり姫』が2022年8月6日に発売されることが明らかにされた。

『シン・ウルトラマン音楽集』(6/22発売)のジャケットと収録内容詳細が公開。44Pブックレットには鷺巣詩郎作曲のフルスコア2曲を収録
現在公開中の映画『シン・ウルトラマン』の劇中使用楽曲を集めた2022年6月22日(水)発売の音楽集CD『シン・ウルトラマン音楽集』のジャケット・収録内容詳細が公開された。

神と人との戦いを描く2D探索アクション『LOST EPIC』PS5/PS4版が7月28日発売決定、Steam版も同日フルリリース
ワンオアエイトによる2D探索アクション『LOST EPIC』(ロストエピック)がプレイステーション5、プレイステーション4向けに、7月28日にリリース予定であることが明らかにされた。早期アクセスで提供されていたSteam版も、フルリリース版が同日の7月28日に配信される。

“ウルトラマン特集”ファンが選ぶ10エピソードが6月25日にファミ劇で再放送決定。本作のファンで知られる田村亮、宮島咲良、荒井義久のコメントも到着
2022年6月25日(土)、ファミリー劇場は“「ウルトラマンHDリマスター版」ファンが選ぶ10エピソード”を再放送する。第23話“故郷は地球”や第39話“さらばウルトラマン”などが選出されている。

『呪術廻戦』より七海建人のフィギュアが登場。ネクタイを緩める仕草で大人っぽさを表現
2022年5月18日(水)、コトブキヤはフィギュア“ARTFX J 七海建人”の予約を開始した。

『SIGNALIS』2022年秋発売決定。名状しがたき奇怪な世界と物語が堪能できる、往年の名作にインスパイアされたコズミックホラー
PLAYISMはrose engineが開発するサバイバルホラーゲーム『SIGNALIS』のSteam版をHumble Gamesと協力して、2022年秋に発売することを発表した。

『ティモシーとムーの塔』Steamにて8月9日発売決定。古きよきレトロゲーム風味の高難度塔登り2Dアクションゲーム
PLAYISMはKibou Entertainmentが開発する高難易度塔登り2Dアクションゲーム『ティモシーとムーの塔』をSteamにて2022年8月9日に発売することを発表した。