|
●虹を使って足場を作ろう
主人公のバビーとボビーを操り、天高くそびえ立つタワーの頂上を目指すアクションゲーム。攻撃ボタンを押すとスターを発射し、敵を倒すことができる。スターの軌跡は虹になって残り、虹の上に立つことも可能。こうしてスターを出して足場を作りながら境目なくつながった全7ステージを、制限時間内に駆け上ろう。
|
|
プレイヤーがタワーを上っている時間には限りがある。持ち時間は時間経過によって減り続け、敵からダメージ受けても減少してしまう。持ち時間がゼロになると、ゲームオーバーとなる。 |
ボスとのバトル |
|
|
|
|
各エリアの終盤には巨大なボスマシンがプレイヤーに襲いかかってくるぞ。制限時間内にボスを倒し、ステージを攻略しよう。 |
レインボージャンプ |
|
画面内にいるすべての敵を倒して大ジャンプする“レインボージャンプ”。レインボージャンプにはレベルがあり、最大7まで溜めることができる。レベルに応じてジャンプできる距離が変化するのだ。 |
チェイン |
|
敵を倒してから一定時間内に、さらに敵を続けて倒すと、“チェイン”が成立する。チェインを7つ溜めると、“レインボージャンプ”のレベルを1レベル上げることができる。 |
選べる3つのゲームモード |
ストーリーモード |
物語を楽しめるストーリーモード。このモードでは、到達したことのあるエリアを選択して、続けて上を目指すこともできる。1エリアごとにコンテニューして続けてプレイすることが可能だ。また、ゲーム開始時とゲーム中のポーズメニューからふたりプレイを選択することもできる。 |
|
チャレンジモード |
ゼロメートルから開始し、ゲームオーバーになるまでどこまで上れるか挑戦するモード。 |
|
タイムアタックモード |
ひとつのエリアを選択して、どれだけ早く上れるかに挑戦し、クリアーにかかった時間を競うモード。 |
|
レインボーアイランド タワーリング アドベンチャー
タイトー | |
対応機種 | Wii |
発売日 | 2009年3月3日配信予定 |
価格 | 800Wiiポイント |
ジャンル | アドベンチャー / コミカル |
備考 | プロデューサー:河上聖治 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

サンリオとコラボしたハイチュウミニが1月下旬より発売。ハローキティ、マイメロ、ポムポムプリンなどがデザインされたかわいいパッケージ
森永製菓は、サンリオキャラクターズとコラボしたハイチュウミニ、ハイチュウミニプチパック、ハイチュウミニパウチを、2023年1月下旬より期間限定で発売する。

『スプラトゥーン3』勝ちたいからエイムの神様・那須与一公がいる神社に祈願した
『スプラトゥーン3』をうまくなりたい筆者が最後に頼ったのは神様だった。FPSやTPSプレイヤーにご利益がある(と思われる)神社を巡ります。

『艦これ』×三越コラボ“二〇二三作戦”のオンライン販売が本日(1/28)12時より開始。スーツや地酒、米びつなど多彩なアイテムが展開
艦隊育成型シミュレーションゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』と三越伊勢丹がコラボした“二〇二三作戦”(第八次作戦)が、本日2023年1月28日正午より三越伊勢丹オンラインストアで開始される。

『ちいかわ』冷蔵庫を開けるとちいかわとハチワレがおしゃべり! 癒やし&冷やしのアイテム“冷蔵庫のちいかわ”が予約開始
2023年1月27日より、ちいかわマーケットにて冷蔵庫を開けると喋ってくれる『ちいかわ』の新商品“冷蔵庫のちいかわ”の予約受付が開始された。

『ヘルシング』少佐の眼鏡が本日(1/28)12時よりオンライン通販開始。平野耕太「関白宣言とか歌ってたときのさだまさしのイメージ」
漫画『HELLSING』(ヘルシング)作中で少佐がかけている眼鏡が発売となる。200本限定のシリアルナンバー入りで、価格は2万9700円[税込]。

『映画刀剣乱舞-黎明-』刀剣男士総勢10振りのキャラクタービジュアル解禁。アニメイト限定のムビチケカード型前売券(全10種)が2月3日より予約開始
『刀剣乱舞 ONLINE』を原案とした2023年3月31日公開予定の実写映画『映画刀剣乱舞-黎明-』について、刀剣男士総勢10振りのキャラクタービジュアルが解禁された。

『Sherlock Holmes The Awakened』プレビュー。ホームズ×クトゥルフものの推理ADVがリメイクされて登場
推理アドベンチャー『Sherlock Holmes The Awakened』のプレビューデモのプレイリポートをお届け。

『五等分の花嫁』一番くじが本日(1月28日)発売。テーマパークを楽しむ五つ子のフィギュアが景品に!
2023年1月28日、テレビアニメ『五等分の花嫁∬』の一番くじ最新作“一番くじ 五等分の花嫁∬ 〜最高の休日〜”が発売された。

『ドラゴンクエストビルダーズ』が発売された日。サンドボックス型ゲームと『ドラゴンクエスト』ならではの要素が融合を果たした新感覚のブロックメイクRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)1月28日は、プレイステーション3(PS3)、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション Vita(PS Vita)用ソフト『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』(ドラクエビルダーズ)が発売された日。

『エンド オブ エタニティ』が発売された日。スタイリッシュなアクションが魅力で、トライエース作品ならではの名セリフ&迷セリフも多数存在!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)1月28日は、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『エンド オブ エタニティ』がセガから発売された日。