
●コマンドスキルでアイテムをゲット
広大な銀河とそこに点在する星々を舞台に、地球に代わる新天地捜しの冒険が描かれていく『スターオーシャン4
-THE LAST HOPE-』。今回は、新たに判明したキャラクターと、それぞれの惑星に存在するフィールドに関連した情報をお届けする。フィールドに関連する情報というのは、キャラクターが固有に持つ“コマンドスキル”を使った行動のこと。フィールドモードでの多彩な行動を可能にするコマンドスキルが強化されたことで、冒険の様相はどう変化しているのか?
エイルマット・P・タナトス |
|
|
数々の死地を越えてきた惑星エルダーの第13独立機甲部隊隊長。軍人の中でもとくに戦闘に特化したエリート部隊を率いている。フェイズと同じ惑星の出身だが、独立した部隊を率いて行動しているため、ほかの機関の人物との接触はほとんどない。戦場では、自分の背丈ほどもある巨大なレーザーサイズ(鎌)を振るって戦う。馴れ合いを嫌い、なかなか他人を信用しないひねくれ者だが、責任感が強いため、部下たちからは厚い信頼を得ている様子。 |
各キャラクターのコマンドスキルを紹介 |
エッジのコマンドスキル |
|
|
ピックポケットは、街にいるNPC(ノンプレイヤーキャラクター)やパーティーメンバーから、こっそりアイテムを盗むことができるコマンドスキル。アイテムの中には、同スキルを使わないと手に入らないものもあるとのこと。ついつい多用したくなるが、このスキルを使い過ぎるとよくないことが……。 |
レイミのコマンドスキル |
|
フィールド上にある緑色に光っている採取ポイントでのみ実行できるコマンドスキル。同スキルを実行すると、消費アイテムやアイテムクリエイションに必要な素材を入手可能。移動中に採取ポイントを発見したら、欠かさず採取を行おう。 |
バッカスのコマンドスキル |
|
岩場などにある黄色に光る場所で使うバッカスのコマンドスキル。基本的な実行手順は“採取”と同じ。“採鉱”で入手できる鉱石系のアイテムの多くは、アイテムクリエイションで強力な装備品を作る際の素材となる。採鉱ポイントを見つけたら、迷わず掘っておくこと。 |
※詳しくは週刊ファミ通2009年2月6日・13日合併号(2009年1月23日発売)をチェック!!
スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | Xbox 360 |
発売日 | 2009年2月19日発売予定 |
価格 | 8925円[税込] |
ジャンル | RPG / SF |
備考 | 開発:トライエース、プロデューサー:山岸功典、キャラクターイラストレーション:エナミ カツミ |
【期待の新作特捜隊】の関連記事
- 『けいおん! 放課後ライブ!!』 放課後ティータイムのメンバーを着せ替え! - 更新日時:2010年8月7日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』システムや秘奥義の情報を公開 - 更新日時:2010年7月15日
- 戦車でもクルマでもない“バイオタンク”の秘密! 『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年7月9日
- メニュー画面で描かれるゆる〜い日常『けいおん! 放課後ライブ!!』 - 更新日時:2010年7月2日
- 『実況パワフルプロ野球2010』サクセスのシナリオの一部を公開 - 更新日時:2010年7月2日
- 『メタルマックス3』には奇妙な施設が盛りだくさん - 更新日時:2010年6月25日
- 立ちはだかる敵は正体不明 『フェイト/エクストラ』 - 更新日時:2010年6月25日
- 『実況パワフルプロ野球2010』新要素を公開 - 更新日時:2010年6月18日
- 多彩な要素が冒険をよりアツくさせる『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年6月11日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』秘奥義と新規参戦キャタクターを公開 - 更新日時:2010年6月10日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ディスガイア』『夜廻』シリーズが最大80%オフ。日本一ソフトウェアがSteamセールを開催。10/4発売の『ディスガイア7』デラックス版とアルティメット版も割引価格に
『魔界戦記ディスガイア』『夜廻』シリーズなどが最大80%オフとなる日本一ソフトウェアによるSteamセールが2023年10月3日〜10月17日にかけて開催となる。

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第34.5回
サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第34.5回をお届け。

『ペルソナ3 リロード』主人公(声:石田彰)のキャラクターPV公開。主人公にフォーカスした日常パートやバトルシーンを公開
アトラスは、2024年2月2日に発売予定の『ペルソナ3 リロード』において、主人公(声:石田彰)のキャラクターPVを発表した。

『Venba』ナートゥ・ナートゥ風BGMに乗せた南インド料理と家族愛。カレーの向こうに母の顔が見えたので実家に帰りたい【おすすめゲームレビュー】
ファミ通.comの編集者&ライターがおすすめゲームを語る企画。インド料理がおいしそうなアドベンチャー『Venba』からライターのありみちが感じ取ったのは、家族の顔でした。

2D謎解きアドベンチャー『In His Time』Steam版が本日(10/3)配信開始。10/9まで20%オフセールを実施
講談社ゲームクリエイターズラボは、2D謎解きアドベンチャー『In His Time』のSteam版を2023年10月3日(火)に配信開始した。

ジャスガ特化アクション『IGNISTONE』発売。クリックorタップのシンプル操作で手に汗握るバトルが楽しめる
講談社ゲームクリエイターズラボは、PC(Steam)、スマートフォン向けローグライクアクションゲーム『IGNISTONE』を発売した。

形態変化するカバンで戦うゴシックアクション『BLACK WITCHCRAFT』Switch版が10月5日発売。能力変化とスキルを駆使して悪魔たちをなぎ倒せ
HIKEは、ゴシックアクションアドベンチャーゲーム『BLACK WITCHCRAFT』(ブラックウィッチ クラフト)のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版を2023年10月5日に発売する。

『The Fabulous Fear Machine』都市伝説と陰謀論をバラ撒いて黒い野望を実現する、ヤバすぎるストラテジーが登場
都市伝説と陰謀論とバラ撒いて黒い野望を実現するストラテジー『The Fabulous Fear Machine』を紹介。

『龍が如く』桐生一馬、春日一番、真島吾朗がねんどろいど化決定。ワンダーフェスティバル2023上海で発表
2023年10月2日・3日にかけて開催中の“ワンダーフェスティバル2023上海”にて、『龍が如く』から桐生一馬、春日一番、真島吾朗をねんどろいどで商品化すると発表された。

青眼の白龍とマジクリボーのぬいぐるみがかわいい。『遊戯王』『ときメモGS4』『beatmania IIDX』のプライズ景品が登場
コナミアミューズメントは、『遊☆戯☆王』、『ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart』、『beatmania IIDX』のプライズ景品を、全国のアミューズメント施設にて展開中。