●人気シリーズ最新作が始動!!
古今東西の人気ロボットが集う『スパロボ』シリーズ最新作がついに始動! ニンテンドーDSでは、2007年3月1日に発売された『スパロボW』以来、2作目となる。なお、本作のシナリオは、ほかの『スパロボ』シリーズとはリンクしない完全新作なのだ。今回は本作に参戦する作品を一挙に紹介!
|
破邪大星ダンガイオー |
オリジナルビデオアニメ(1987年〜1989年発売) |
科学者ターサンは最強のロボットダンガイオーの開発に成功。4人の少年たちとともにダンガイオーを宇宙海賊バンカーに売ろうとする。だが、少年らが裏切って……。 |
オーバーマン キングゲイナー |
テレビアニメ(2002年9月〜2003年3月放映) |
環境が悪化した、未来の地球が舞台。シベリアのドームに住む少年ゲイナーはある日、ゲインという男と出会う。これをきっかけに、彼は戦いに身を投じることになる。 |
new! |
蒼穹のファフナー |
テレビアニメ(2004年7月〜12月放映) | |
日本の片隅に浮かぶ竜宮島が舞台。島に住む真壁一騎ら少年少女たちは、ある日「あなたはそこにいますか……」という謎のメッセージを受け取る。その後、未知の生命体"フェストゥム"の地球侵略が始まった。 |
電脳戦機バーチャロン マーズ |
ゲーム(2003年5月発売) |
セガが制作した対戦アクションゲームから登場。『マーズ』は、2003年5月29日に発売されたプレイステーション2用ソフトだ。 |
機動戦士ガンダムSEED |
テレビアニメ(2002年10月〜2003年9月放映) |
架空の年代コズミック・イラ70年。人類は、通常の人間"ナチュラル"と遺伝子操作をした"コーディネイター"とのあいだで争いをくり広げていた。同じ人類どうしでありながら戦う、両者の行く末は……!? |
機動戦士ガンダムSEED DESTINY |
テレビアニメ(2004年10月〜2005年10月放映) |
『機動戦士ガンダムSEED』の戦いから3年後、コズミック・イラ73年が舞台となる。戦いは終わり、平和な生活を送る人類。だが、ナチュラルとコーディネイターとの確執はいまだに消えていなかった……。 |
new! |
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER- |
オリジナルビデオアニメ(2006年11月発売) | |
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』と同じ時代が舞台。ナチュラルのスウェン、コーディネイターのセレーネを中心に物語が展開する。 |
マジンガーZ |
コミック(1972年10月〜1974年9月掲載) |
悪の科学者Dr.ヘルが、機械獣軍団を率いて日本を侵略しに来た。これを予見していた兜十蔵は、自分の息子にマジンガーZを託すのだ。 |
new! |
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU |
テレビアニメ(2005年11月〜2006年9月放映) | |
ツワブキ・ダイヤは、幼いころに巨大な怪獣に襲われ、機械の竜に命を救ってもらったのだ。それから5年、巨大な怪獣が再び出現。そこで彼は、機械の竜との再会を果たす。 |
new! |
鋼鉄神ジーグ |
テレビアニメ(2007年4月〜7月放映) | |
コミック版の設定をベースにして作られた、『鋼鉄ジーグ』の続編。かつて日本を支配した"邪魔大王国"と鋼鉄ジーグとの戦いから50年後、邪悪な"邪魔大王国"が復活した。彼らを討つべく"鋼鉄ジーグ"が発進!! |
new! |
機獣創世記ゾイドジェネシス |
テレビアニメ(2005年4月〜2006年3月放映) | |
大変動によって文明が壊滅した惑星Zi。少年ルージは、メカ生体ゾイドの発掘および探求を生業としていた。しかし、彼の住む村がディガルド武国の襲撃を受けたことで戦いに巻き込まれてしまう。 |
神魂合体ゴーダンナー!! |
テレビアニメ(2003年10月〜2003年12月放映) |
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON |
テレビアニメ(2004年4月〜2004年6月放映) |
人類と謎の巨大生物"擬態獣"との戦いを描いた作品だ。1作目は西暦2047年が舞台となっているぞ。2作目は、1作目最終話の3ヵ月後から、物語が展開する。 |
new! |
ガン×ソード |
テレビアニメ(2005年7月〜12月放映) | |
物語の舞台は、荒野に夢、街に暴力が溢れる惑星"エンドレス・イリュージョン"。主人公のヴァンは、恋人の敵である"カギ爪の男"を捜していた。 |
※詳しくは週刊ファミ通2009年1月30日号(2009年1月16日発売)をチェック!
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)XEBEC・竜宮島役場
(C)SEGA, 2003, CHARACTERS (C)AUTOMUSS CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
(C)創通・サンライズ・毎日放送
(C)ダイナミック企画
(C)テレビ朝日・東映アニメーション
(C)永井豪/ダイナミック企画・ビルドベース
(C)1983 2009 TOMY (C)ShoPro
(C)2003 ProjectGODANNAR
(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
※画面は開発中のものです。
スーパーロボット大戦K
バンダイナムコゲームス | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2009年4月2日発売予定 |
価格 | 6090円[税込] |
ジャンル | シミュレーション・RPG / アニメ・ロボット |
備考 | プロデューサー:寺田貴信 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【ドラクエの日 記念特別企画】「DQ」シリーズの思い出を振り返る超私的コラム:『ドラゴンクエストIII』&『IV』編
5月27日は“ドラゴンクエストの日”。この記念すべき日を目前に控え、過去の「ドラゴンクエスト」シリーズから思い出に残るタイトルを「ドラクエ」担当ライターが語る企画をお届け。今回はゴジラ太田が『ドラクエ3』と『ドラクエ4』を語る!

明日配信の『フリップル』を最速プレイ! 第118回『俺たちのアケアカ』は本日(5月25日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
週刊ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる〜く遊ぶ番組。第118回となる今回はデータイーストのアクションゲーム『トリオ・ザ・パンチ』とタイトーのパズルゲーム『フリップル』を遊びます!

Kindle本50%ポイント還元キャンペーン実施中。『風の谷のナウシカ』『ダンまち』『りゅうおうのおしごと!』など人気作がお買い得に
Amazonでは2022年05月26日(木)23時59分まで、"50%還元 Kindle本ポイントキャンペーン"を実施している。ライトノベル『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(ダンまち)は648円で324pt、漫画『文春ジブリ文庫 シネマコミック 風の谷のナウシカ (文春文庫) Kindle版』が986円で484ptを獲得できる。気になる書籍をお得に購入できる絶好の機会となっている。

『ちいかわ』たこ焼き味のベビースターラーメン丸が7月4日より発売。ソースで味付けした麺とアオサ、紅しょうがを固めてひとくちサイズに
おやつカンパニーは、Twitter発の人気作品『ちいかわ』とのコラボ企画第2弾として、“ベビースターラーメン丸(なんか小さくてまるい たこやき味)”を、2022年7月4日(月)より全国にて発売する。

劇場版『Gのレコンギスタ IV』・『Gのレコンギスタ V』原画使用のムビチケが同時発売決定。券面には主人公・ベルリや笑顔が愛らしいアイーダがデザイン
劇場版『Gのレコンギスタ』第4部となる2022年7月22日(金)公開の『Gのレコンギスタ IV』“激闘に叫ぶ愛”、第5部となる2022年8月5日(金)公開の『Gのレコンギスタ V』“死線を越えて”について、原画使用のムビチケが2022年6月3日より全国の劇場にて同時発売することが発表された。

Switch/PS4『アケアカ フリップル』が5月26日に配信。時間内に同じマークのブロックをぶつけて消していくシンプルなパズルゲーム
2022年5月25日(水)、ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4向けに2022年5月26日(木)より『アーケードアーカイブス フリップル』の配信を開始することを発表した。

ヒロアカ×サンリオコラボ商品第2弾が予約受付開始。緑谷出久×ポチャッコ、爆豪勝己×バッドばつ丸、麗日お茶子×マイメロディなど全15キャラのアクスタや缶バッジが登場
読売テレビエンタープライズは、漫画『僕のヒーローアカデミア』(ヒロアカ)とサンリオキャラクターズの第2弾コラボイラストを使用した新商品を販売する。

『マイクラ』×ユニクロのコラボUTの第3弾が6月下旬に発売。暑い夏にピッタリの大人用&子ども用の半袖Tシャツやステテコを用意
人気ゲーム『マインクラフト』をイメージしたデザインのグラフィックTシャツが、2022年6月下旬よりユニクロの店舗にて販売される。

Switch『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II』が9月22日に発売決定&予約受付が開始。復刻版3作に加え、シリーズ原点のPC版『夢幻戦士ヴァリス』を収録したファン必携の一本
2022年5月25日(水)、エディアは、Nintendo Switch用ソフト『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II』のパッケージ版を2022年9月22日(木)に発売することを決定、予約受付を開始した。

PS5/Switch版『Temtem』が9月7日に発売決定。かっこかわいい生物“テムテム”を捕獲&育成して冒険するMMORPG。協力&対戦プレイにも対応
2022年5月25日、PLAYISMは、プレイステーション5、Nintendo Switch版『Temtem』の発売日が2022年9月7日に発売することを発表した。