●恋の心強い味方とともにゲームシステムを公開
『アマガミ』は、クリスマスを大好きな女の子と過ごすために奮闘する男の子が主人公の恋愛シミュレーションゲームだ。今回は、主人公の恋愛を応援してくれる妹を公開。さらに、出会いから会話、そしてデートまで、ヒロインとの大切なひとときを演出するゲームシステムの詳細に迫っていく。
美也 |
|
クラス:1−B |
|
●会話を重ねて仲よくなるゲームシステム
本作のゲームシステムは、誰もが女の子との学園生活を快適かつ楽しく送れるように作られている。ここでは、実際にヒロインと仲よくなるまでの過程を追いつつ、ゲームシステムを紹介していこう。
1、女の子に会いにいこう! |
|
休み時間や放課後にプレイヤーは、マップ上の行動アイコンから実際に起こす行動を選択して、女の子に会いに行く。行動アイコンの種類に応じたイベントが必ず発生するため、目当ての女の子に会えないといった事態は起こらない。 |
2、女の子との会話を楽しもう |
|
女の子との会話を楽しむ会話モードでは、画面下に表示される話題の中から、話したい話題を選んでいくことになる。ひとつの話題を選択するごとに1ターン経過。最大5ターンまで会話が楽しめる。会話が盛り上がると、相手のテンションが高くなっていく。 |
3、会話が盛り上がると…… |
|
|
会話が十分盛り上がると、話題アイコンの“アタック”が点灯。すると、ごほうびイベントや下校デートが発生。ふたつとも、会話モードからのみ発生可能な、ヒロインとの貴重なイベントだ。 |
※詳しくは週刊ファミ通2008年12月12日増刊号(2008年11月28日発売)をチェック!!
アマガミ
エンターブレイン | |
対応機種 | プレイステーション2 |
発売日 | 2009年3月19日発売予定 |
価格 | 7140円[税込] |
ジャンル | シミュレーション / 恋愛 |
備考 | プロデューサー:坂本俊博、キャラクターデザイン&グラフィック:高山箕犀、音楽:岩垂徳行 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【ホロライブ】戌神ころね『かわいこちぇっく!』がhololive×HoneyWorks(ホロハニ)第1弾オリジナル曲として9月24日にデジタルリリース
VTuberグループ“ホロライブ”とHoneyWorksによる新音楽プロジェクト“hololive×HoneyWorks”(ホロハニ)。その第1弾オリジナル曲として、戌神ころねによる『かわいこちぇっく!』のMVが公開された。2023年9月24日(日)0時からデジタルリリースも開始される。

“サガ”シリーズ35周年記念企画が12/25より開始。中心は最新作『サガエメ』、それ以外の用意も【TGS2023】
東京ゲームショウ2023(TGS2023)3日目(9月23日)に開催されたスクウェア・エニックスのステージイベント“「サガ」シリーズ TGS2023 スペシャルステージ”で、“サガ”シリーズ35周年記念企画が2023年12月15日よりスタートすることが発表された。

【ダイの大冒険】『インフィニティ ストラッシュ』スクエニブースにヒュンケルとマァムが降臨! まさかのコスプレキャスト撮影会が開催【TGS2023】
アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(ドラクエ)を原作にした家庭用新作ゲーム『インフィニティ ストラッシュ』。東京ゲームショウ2023(TGS2023)のスクウェア・エニックスブースで開催されたコスプレキャスト撮影会をリポートする。

新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報まとめ。“死せる戦士が行き着く世界”には見たことがあるキャラがいるかも?【TGS2023】
東京ゲームショウ2023(TGS2023)3日目(9月23日)に開催されたスクウェア・エニックスのステージイベント“「サガ」シリーズ TGS2023 スペシャルステージ”で、2024年に発売予定の新作ゲーム『サガ エメラルド ビヨンド』(以下、サガエメ)の最新情報が発表された。

Switch『桃鉄ワールド』新モード“ヒストリー”、“マイワールド”の情報が公開! 懐かしのFC版『スーパー桃太郎電鉄』も配信開始
2023年9月23日、コナミデジタルエンタテインメントは『桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜』ダウンロード版の予約をニンテンドーeショップにて開始した。同時に、シリーズ誕生から35年を記念してファミリーコンピュータ版『スーパー桃太郎電鉄』の配信も開始。

【VR睡眠】東京ゲームショウにベッドがあったので横になる。生活に寄り添った体験ができるDPVRブースはVRユーザーをわかりすぎていた【TGS2023】
東京ゲームショウ2023のDPVRブースではライフスタイルに合わせたVRの使い方を提案。睡眠にVRを合わせるのもありなので、横になりました。

『レスレリアーナのアトリエ』スマホ版がサービス開始。150年前に失われた錬金術を再び世界に広めることを夢見るレスナの物語
コーエーテクモゲームスは、『アトリエ』シリーズ最新作『レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜』をスマートフォン(iOS・Android)でサービス開始した。PC(Steam)版は後日配信予定。

『FF7 リバース』新バトルシステムの連携攻撃がとにかくかっこいいし、チョコボに乗るレッドXIIIがかわいい。実機プレイ映像が公開。ピアノ演奏もしっかりリメイク
2023年9月21日〜24日開催の東京ゲームショウ2023、スクウェア・エニックスブースで行われた『ファイナルファンタジーVII リバース』ステージで発表された最新情報をお届け。

キーボード付き携帯ゲーム機“AYANEO SLIDE”が発表。銅管冷却システムや高圧ターボファンで効率的に放熱し、快適なゲーム体験を提供【TGS2023】
AYANEOは、“東京ゲームショウ2023”(TGS2023)にて、携帯ゲーム機ブランド“AYANEO”より初のフルキーボード付きレトロスライド携帯機“AYANEO SLIDE”を発表した。

『フットボールマネージャー 2024』インタビュー。Jリーグのライセンス所得でついに日本展開。次回作は女子サッカーも追加。開発者が語るサッカーシミュレーション決定版の夜明け【TGS2023】
サッカークラブマネジメントゲーム『フットボールマネージャー 2024』が満を持して日本で初展開。東京ゲームショウ2023現地に来場した開発者に、Jリーグの参戦や最新作での注目ポイントなどをインタビュー。