携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

機体別攻略 フリーダムガンダム『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』

2008/11/29

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく
「ファミ通チョイス」とはファミ通グループが、とくにおすすめするゲームタイトルです。

●機体別攻略スタート!

2008年11月20日に発売されたプレイステーション・ポータブル用ソフト『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』。本作には、新旧さまざまな『ガンダム』シリーズから、主役級のモビルスーツが登場し、熱い戦いをくり広げるのだ。登場する機体数は、隠しユニットを含めて全37機。ファミ通.comは、全37機の基本性能、立ち回りなどをシリーズを始めてプレイする人にもわかるように丁寧に解説! これでキミもエースパイロットだ!

 

フリーダムガンダム(機体コスト:3000、耐久力:550)

●基本的な立ち回り

特殊射撃でほとんどの隙を消せるのが最大の特徴。積極的に攻めたいところだが、フリーダムは耐久力が550しかない。コスト3000の中では最低なので、できるだけ被弾を抑えて立ち回る必要がある。そのため、中〜遠距離から射撃武器で戦い僚機をサポートするのが有効だ。ダメージは高いが隙も大きいサブ射撃やチャージ射撃も、特殊射撃が使える状況ならば安全に使うことができる。着地や射撃のあとの隙を特殊射撃で消すことで、相手の攻撃を回避し続け、敵が隙を見せたときに射撃や格闘で確実にダメージを与えよう。
 

武器データ

コマンド

ダメージ

弾数

リロード

ヒット時

キャンセル可能な攻撃

メイン射撃

110

10

単発

よろけ

サブ射撃、特殊射撃、特殊格闘

チャージ射撃

210

-

 

ダウン

特殊射撃

サブ射撃

126

1

全弾

ダウン

特殊射撃

特殊射撃

-

3

全弾

-

-

格闘

90

-

-

 よろけ

サブ射撃

空中格闘

90

-

-

ダウン

サブ射撃

ステップ格闘

130

-

-

ダウン

サブ射撃

空中ステップ格闘

130

-

-

ダウン

サブ射撃

ダッシュ格闘

150

-

-

ダウン

サブ射撃

特殊格闘

100

-

-

よろけ

サブ射撃

 ※表の見かた(データはすべて編集部調べ)
 ・"ダメージは"、一度のコマンド入力で与えられるダメージです。弾を複数発射する攻撃は、当たりかたによってダメージが変化します。
 ・"リロード"の"単発"は1発ずつリロードするタイプ、"全弾"は全弾撃ちつくしてからリロード、"任意"はプレイヤーがリロードするタイプです。
 ・"ヒット時"は、攻撃が当たったときの敵機がどうなるかを示しており、"ダウン"なら1発当たればダウン、"よろけ"なら1発当たったときは敵機がよろけるのみ、"スタン"はヒット時に敵機が一定時間動けなくなります。"捕縛"は相手を一定時間捕らえることができます。
 ・"キャンセル"は、攻撃の直後にキャンセルして出せる攻撃を示しています。


●メイン射撃
弾数が10発あり、リロードも標準的な速さのビームライフル。フリーダムは射撃武器が豊富なので、使い分けて戦っていれば弾切れの心配は少ない。サブ射撃などでキャンセルできるので、確実に当てられる場面では、メイン射撃からサブ射撃のコンビネーションでダメージを奪うべし。

フリーダムガンダム

 

●チャージ射撃
ハイマットフルバーストを撃つ。ダメージが非常に高いが、発射後の隙も膨大なので、後述する特殊射撃が使用可能な状態で使うか、自機をロックしていない敵機に中距離から不意打ちとして使うといい。

フリーダムガンダム

 
●サブ射撃
ロックしている相手にプラズマ収束ビーム砲を放つ。弾数は1発だが、リロード時間は短いので、それほど気にならない。弾速が遅くホーミング性能も悪いので、単発で使っていくことは少ない。メイン射撃や格闘などからの連続技として使うといい。発射後は隙が大きいので、中距離以上の安全な位置で撃つか、特殊射撃を使って隙を消す必要がある。

フリーダムガンダム

 

 

●特殊射撃
攻撃技ではなく、+ボタンを入力した方向にブーストゲージを消費せず高速で移動する。最大の特徴は、着地の隙やダウン、よろけている状態以外ならば、いつでも発動できるという点。つまり、隙の大きいチャージ射撃を撃ったあとに特殊射撃を使えば、発射直後に高速移動が可能なのだ。回避手段だけではなく、攻撃→特殊射撃→攻撃、というように、連続技としても使うことができる。使用回数は3回だが、リロード時間は10秒ほどと短め。

フリーダムガンダム

 

●格闘
ビームサーベルで2回斬りつけたあと、回し蹴りを行う3段攻撃。2段目が当たったあとに、+ボタン上と格闘ボタンを入力すると、ビームサーベルで相手をめった斬りにする。

フリーダムガンダム

 


●空中格闘
ビームサーベルで斬りつけたあと、かかと落としで相手を地面に蹴り落とす2段技。攻撃までの時間が速く移動速度も速いので、主力として使っていける。攻撃時間が短いのでカットされにくいのも特徴。これもサブ射撃でキャンセルできるが、当たりにくいうえに大きな隙を作るだけになるので、かかと落としまでにしてキャンセルはしないように注意。

フリーダムガンダム



●ステップ格闘
両手にビームサーベルを構えて相手に突進する単発技。攻撃が出るまでの時間が速く使いやすいが、ダメージは低め。サブ射撃にキャンセルできるが、まず当たらないので使わないでいい。

フリーダムガンダム



●空中ステップ格闘
単発技だが、ホーミング性能、移動速度などに優れているので使い勝手はいい。これもサブ射撃は当たらないのでキャンセルする必要はない。

フリーダムガンダム



●ダッシュ格闘
相手に向かって突進して、すれ違いざまに斬り抜ける単発攻撃。移動速度、それに移動距離が非常に長いのが特徴。ダメージも単発技としては高めだが、ヒット時はキャンセルしてサブ射撃を撃つことで追撃が可能。ただし、避けられたときの隙は大きいので、特殊射撃で隙を消すといい。

フリーダムガンダム

 


●特殊格闘
大きく前方に飛び上がり、上空からビームサーベルで相手を突き刺したあと、ビームサーベルで斬り払う2段攻撃。飛び上がることで、相手の射撃などを回避しながら攻撃が可能。また、メイン射撃からキャンセルして出せるので、連続技としても使っていける。外したときの隙は大きいので、特殊射撃によるキャンセルも準備しておこう。

フリーダムガンダム

 

 
●モビルアシスト(弾数5)
ストライクルージュがロックしている相手に向かって、ビームライフルを3連射する。ヒット時はよろけるので自機で追撃しよう。特殊射撃のリロード待ちなど、積極的に攻撃できないときに使うといい。

フリーダムガンダム

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム

バンダイナムコゲームス
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2008年11月20日発売
価格 5040円[税込]
ジャンル アクション / アニメ・ロボット
備考 「ガンダムVS.ガンダム」プレミアムパックは24840円[税込]、プレイステーション・ポータブル、特製クロス同梱、開発:カプコン

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

アニメ『東京リベンジャーズ』天竺編が制作決定! 黒川イザナを島崎信長、望月莞爾を稲田徹が担当

2023月4月2日、テレビアニメ『東京リベンジャーズ 天竺編』が制作決定した。

【FGO】クイズゲーム“QUIZ BATTLE MASTER”公開。英語版エイプリルフール企画がスタート

英語版『FGO』にてエイプリルフールゲーム“QUIZ BATTLE MASTER”が公開。本作は問題に回答していくことで相手にダメージを与え、ダンジョンを踏破するクイズゲーム。

【FGOエイプリルフール2023】全380キャラの画像一覧。担当イラストレーター別に一挙紹介【Fate/Grail League】

『FGO』の2023年版エイプリルフール『Fate/Grail League』(FateGL)。本アプリで用意された新規描き下ろしイラスト380枚を担当イラストレーター別に一挙紹介!

『KOF15』キム・カッファンが4月4日に参戦。『KOF'96』のボスとして登場したゲーニッツが夏に無料配信

SNKは、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』にて、DLCキャラクター“キム・カッファン”を2023年4月4日に配信すると発表した。

【週間PVランキング】3DS、WiiUのニンテンドーeショップ終了が首位獲得。2023年春アニメまとめにも注目が集まる【3/24〜3/30】

ファミ通ドットコムで2023年3月24日〜3月30日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

『カードキャプターさくら クリアカード編』アニメ続編が制作決定! クリアカード編の完結までを描く

2023年4月1日、テレビアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』の続編が制作決定した。

【五等分の花嫁】新作アニメ『五等分の花嫁∽』制作決定! 花嫁のベールを纏った五つ子が描かれた新ビジュアルも公開

2023年4月1日、テレビアニメ『五等分の花嫁』シリーズ最新作『五等分の花嫁∽』の制作が決定した。