携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

アメリカエリアとシステムが判明『RACE DRIVER GRID(レースドライバー グリッド)』

2008/11/18

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく



●アメリカエリアのコース・登場車種とゲームシステムが明らかに

 本作は、実在の街をモチーフとした舞台をマシンで爆走するレースゲーム。世界各地で開かれる選手権を転戦しながら、ドライバーとしての実績を高めていく。選手権では、最大20台での白熱したレースが楽しめる。ここでは新たに判明した要素、衝撃のゲームシステム”フラッシュバック機能”と、アメリカエリアのコースを紹介しよう。



●プレイ画面と詳細を公開

 多くの謎に包まれた『RACE DRIVER GRID(レースドライバー グリッド)』。ここでは、新たに判明したアメリカエリアのプレイ画面と登場車種を紹介。そのほかに、驚きのゲームシステムの情報を公開。

Washington(ワシントン D.C.)

Washingtonエリアは、アメリカ合衆国の首都でありポトマック川の北岸に位置する。アメリカ合衆国政府三権の最高機関、ホワイトハウス(大統領官邸)、連邦議会議事堂、連邦最高裁判所や各国の大使館、行政機関といった中央官庁が集まっているエリア。そのエリアに出現した特設レース場で、激しいレースが展開される。



Long Beach(ロングビーチ)

Long Beachエリアは、アメリカ合衆国カリフォルニア州南部に位置する湾岸都市。パームツリーが印象的な開放感溢れた美しいコースで展開されるレースは、大勢の観客を魅了する。

 

San Francisco(サンフランシスコ)

San Franciscoエリアは、アメリカ合衆国カリフォルニア州北部に位置する、北米を代表する都市。世界的に有名な観光スポットを中心として、ケーブルカーでも有名な、独特な坂のコースが印象的。

 

Detroit(デトロイト)

Detroitエリアは、アメリカ合衆国ミシガン州南東部にあるエリー湖とヒューロン湖に挟まれた都市。モーターシティーと呼ばれるDetroitは、自動車産業が有名。Detroit中心部の環状高架鉄道が印象的なコースである。またここにはジャンプ台などが設置され、激しい衝突が展開される特別なレースも体験できる。

 
 

フラッシュバック機能

レース中、相手のクルマや障害物、ガードレールに接触するとプレイヤーのマシンがダメージを受け、壊れていく。壁などに激しく衝突すると、大破して走行不能になる。このフラッシュバック機能を使用すると、テープの巻き戻しのように時間を数秒まえまで巻き戻して再スタートすることが可能。また、この機能は大破したときに使用する以外に、好みのタイミングで使用することができる。タイムアタックで最後のコーナーをオーバーランしたときなど、さまざまな場面で効果的に活躍する。

 

 

ブランド名

車名

PLYMOUTH

AAR CUDA

CHEVROLET

LACETTI

PONTIAC

GTO

DODGE

CHARGER SRT-8 DRIFT

PANOZ

ESPERANTE

CHEVROLET

CORVETTE C6-R

CHEVROLET

CORVETTE C5-R

SALEEN

S7R

DODGE

VIPER SRT-10

FORD

MUSTANG GT-R CONCEPT

CHEVROLET

CAMARO CONCEPT

DODGE

CHALLENGER CONCEPT

FORD

MUSTANG BOSS 302

FORD

DORAN JE4

JUPITER

EAGLERAY MK5

 

RACE DRIVER GRID(レースドライバー グリッド)

コードマスターズ
対応機種 プレイステーション3、Xbox 360
発売日 2009年1月15日発売予定
価格 各7140円[税込]
ジャンル アクション / レース
備考 プレイステーション3版はPLAYSTATION Network対応、Xbox 360版はXbox LIVE対応、プレイステーション3版はG25 Racing Wheel、GT FORCE Pro、GT FORCE RX対応、Xbox 360版はXbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール対応

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

改造ロボTPS『プニヒローダー2』本日(12/02)よりSteamで早期アクセスが開始。100種以上のパーツから最強ロボを作り出せ

インディーゲームデベロッパー“221GAMES”は、2023年12月2日(土)よりPC(Steam)用ソフト『プニヒローダー2』の早期アクセスを開始する。

初代『桃太郎電鉄』が発売35周年。第1作はボンビー未登場!? 昭和から遊び続けられている定番のボードゲーム。対戦は白熱しすぎて危険【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)12月2日は、ファミリーコンピュータ用ソフトの初代『桃太郎電鉄』が発売された日。

【GTA】『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作のファーストトレーラーが12月5日23時に公開か。ロックスター・ゲームスの公式Xが夕焼けの画像とともに予告

ロックスター・ゲームスの公式X(Twitter)アカウントが、『グランド・セフト・オート』(GTA)シリーズの最新作と思われる作品のファーストトレーラーを日本時間2023年12月5日23時に公開することを発表。

『GTAオンライン』プロジェクトオーバースローミッションやThe相撲の報酬が2倍に。マンモス アベンジャー用のギャラクシーペイントも配布中

Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にてプロジェクトオーバースローミッションやThe相撲の報酬が2倍になるイベントを開催した。

『ニル・アドミラリの天秤』の片桐由摩、『終遠のヴィルシュ』の読などが所属する新会社“クレアトゥール”が設立

2023年12月1日、ゲームコンテンツやエンターテインメントを中心に活躍するクリエイターたちが集結した新会社“クレアトゥール”が設立されたことが発表。

『戦場のフーガ2』DLC第3弾“キグルミ コスチュームパック”が配信開始。12人の子どもたちの動物の着ぐるみコスチュームセット

『戦場のフーガ2』の有料ダウンロードコンテンツ第3弾“キグルミ コスチュームパック”が配信スタート。12人の子どもたちの動物の着ぐるみがテーマのコスチュームパック。公式応援アンバサダーの募集も開始。

『呪術廻戦』獄門疆ブランケット&天逆鉾クッションが登場。獄門疆に封印されがなら、天逆鉾に抱きついて術式解除される

アニメ『呪術廻戦』より、五条悟を封印した獄門疆と、致命的な一撃を与えた天逆鉾が、それぞれブランケットとクッションになってグッズ化。2023年12月1日より受注予約スタート。

【Amazonブラックフライデー】ノンアルワインを甘さ控えめ炭酸ぶどうジュースとして飲む。果汁は多いし値段も安い。お酒の風味もある大人味

2023年12月1日23時59分までAmazonブラックフライデーが開催中。ノンアルワインは果汁たっぷりの大人味ぶどうジュースです。

『GTAオンライン』12月のアップデートで新たなビジネス“サルベージヤード”、ドリフトの技術を競える“ドリフトレース”などが追加

Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』の12月のアップデートにて、新たなビジネス“サルベージヤード”やドリフトレースなどの新機能を追加した。

スクウェア・エニックスが"ゲームマーケット2023秋”に出展。『チョコボの不思議なダンジョンボードゲーム』先行販売、『FF7 リメイク』ボードゲームの試遊も

スクウェア・エニックスが2023年12月9日、10日に開催される"ゲームマーケット2023秋”に出展。近日発売予定『チョコボの不思議なダンジョンボードゲーム』先行販売や、『FF7 リメイク』ボードゲームの試遊体験を予定。