
●主人公とヒロインの会話に秘められた謎とは?
2008年8月に開催されたイベント、“DKΣ3713”で公開された主人公とヒロインの出会い。東京ゲームショウ2008では、その続きにあたる場面とともに、ふたりの名前が明かされた。主人公の名はノクティス(呼称はノクト)、ヒロインの名はステラ。ノクトとステラはあるパーティーの会場で出会い、互いに“光”が見えるという共通の能力があることを知る。ノクトはそのことを他人に言うのは面倒だと考えているようだが……。
Noctis Lucis Caelum |
本作の主人公で、呼称はノクト。最後のクリスタルを守る王国を継ぐ者だが、とくに血筋にこだわりはない。性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。 |
|
Stella Nox Fleuret |
本作のヒロインで、テネブラエ王国の名門、フルーレ家の令嬢。どんな場面でも、誰に対してもていねいに立ち振る舞い、敬語で話す礼儀正しい性格。かといって、堅物なわけでもないようだ。 |
|
|
ノクトの視線などから“光”を見ている様子がうかがえたのか、ステラは自分も“光”が見えると告白し、自国に伝わる言い伝えの話を始める。それは、女神エトロが死者の国への扉を開いたときに“光”を見る者がいること。そして、“光”を見た者は力を授かるという内容。この物語は広く伝播しているのか、ノクトの国にも伝わっている。 |
|
“光”を見る能力は、あることをキッカケに得る、後天的なもののようだ。しかし“光”の正体は何なのか、言い伝えとの関係はあるのかなど、詳細はわかっていない。また、ノクトはステラと会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。これは、照れているがゆえの行動のようだ。 |
|
会話の流れで彼女の名を呼ぼうとするが、わからず言葉に詰まるノクト。すると、察したステラが名前を告げる……。彼女が会話を楽しみ、ほほ笑む姿はじつに可憐だ。最後に自国であるテネブラエへの来訪を促すと、その際は自分が案内すると約束し、ステラは去っていく。 |
※詳しくは週刊ファミ通2008年11月7日号(2008年10月24日発売)をチェック!!
ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | プレイステーション3 |
発売日 | 発売日未定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | RPG / ファンタジー |
備考 | ディレクター&キャラクターデザイナー:野村哲也、ムービーディレクター:野末武志、コンポーザー:下村陽子、プロデューサー:橋本真司 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【ローソン】ハッピーターンとのコラボ商品が発売。からあげクンやLチキ、カップ焼きそばなど、ハッピーターンの甘じょっぱさを堪能できる6品
ローソンは、亀田製菓の人気お菓子“ハッピーターン”とのコラボ商品を、本日(2022年5月24日)より発売する。

『東京リベンジャーズ』と“ネコのペンおき”コラボでタケミチやマイキーがあの腰つきを完璧に再現。全国のガチャガチャ売場で発売中
Qualiaの“ネコのペンおき”とアニメ『東京リベンジャーズ』のコラボ商品“東京リベンジャーズのペンおき5”が全国のガチャガチャ売場で順次発売中。

【ホロライブ×ファミマ】ホロマート初夏のホロまつり第2弾は本日10時よりスタート。今回はあくたん、スバル、ポルカの3人が6絵柄で登場!
Vtuberグループ“ホロライブ”とファミリーマートのコラボキャンペーン“ホロマート 初夏のホロまつり”の第2弾が2022年5月24日より実施。第2弾では湊あくあ、大空スバル、尾丸ポルカの3人の6絵柄が登場!

『オーバーウォッチ』が発売された日。累計プレイヤー数が6000万人を突破したチームアクションシューター。eスポーツの代表的なタイトルとしても有名【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)5月24日は、『オーバーウォッチ』が発売された日。

『ドラゴンズドグマ』が発売10周年。従者を連れてパーティ戦闘ができるハイ・ファンタジーのアクションRPG。巨大モンスターにしがみついて攻撃するのがユニーク【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)5月24日は、プレイステーション3及びXbox 360用『Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』が発売された日。本日で発売から10周年を迎えた。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ガンダム・エアリアルがフィギュア化。付属のライフルやシールド、交換用パーツでさまざまなポージングが再現できる
TVアニメガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、“ROBOT魂<SIDE MS> ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E.”が発売される。予約受付は5月26日16時より開始。

『海鮮!!すし街道』『合戦!!にんじゃ村』『財閥タウンズV』のカイロソフト3作品がSteamに登場。マウス操作がより快適になり、パッドでもプレイ可能
2022年5月23日(月)、カイロソフトは、シミュレーションゲーム3タイトルをSteamで発売した。

『キングダム ハーツ』20周年フェアが6月24日よりアニメイトで開催。プレートコレクションやメタルキーホルダーなど20周年記念商品を販売
アニメイトは、“キングダム ハーツ20th ANNIVERSARY アニメイトフェア”を6月24日より開催する。アートカンバッジやアートステッカーなどが販売される。

『エルデンリング』武器を+18まで強化できる「鍛石掘りの鈴玉【3】」入手場所【ファミ通 攻略ch】
YouTube「ファミ通 攻略ch」では、『エルデンリング(ELDEN RING)』の攻略動画を連載中。今回の動画では、「鍛石掘りの鈴玉【3】」の入手場所を紹介しています。

『ソウルハッカーズ2』に登場するアッシュはサイゾーの元恋人。悪魔合体、仲魔の成長についても紹介
アトラスは、『ソウルハッカーズ2』に登場するサイゾー、アッシュの情報を公開した。また悪魔合体や仲魔の成長などシステム面についても紹介。