|
●名探偵とともに犯人を突き止めよう
『浅見光彦』シリーズは、推理作家・内田康夫著の推理小説。その完全オリジナル作品がニンテンドーDSで登場。プレイヤーはフリーのカメラマンとなって、探偵の浅見光彦とともに殺人事件の解決に挑んでいく。暗号を解読したり事件関係者の相関図などを参考にして、殺人事件の犯人を突き止めていこう。
|
|
ストーリー |
浅見光彦のもとへ、“軽井沢のセンセ”から事件捜査の話が舞い込んできた。死亡したのは、Y自動車本社で営業課長を務める千川秋彦。ひとり娘の真冬とふたりで暮らしていた都内のマンションの自室で、服毒死を遂げたのだった。ひとり残された中学生の真冬は、“自殺”という警察の判断に納得がいかず、父親は誰かに殺されたのではないかと、浅見に捜査を依頼してきたのだった。 |
|
浅見光彦 |
|
主役として登場する、フリーのルポライター。33歳。ルポの取材先などで殺人事件に巻き込まれることが多く(一部の事情通は“みずから首を突っ込んでくる”と証言する)それに対して持ち前の好奇心で独自の調査を行い、事件を解決に導くことが多く“名探偵”と称される。父は大蔵省(現・財務省)官僚(局長)の浅見秀一(故人)。兄は警察庁刑事局長の浅見陽一郎警視監。 |
浅見陽一郎 |
|
浅見家の長男で光彦の兄。47歳。東大法学部を首席で卒業。大学在学中に司法試験に合格し、卒業後は警察に就職。エリートコースを突き進み、現在は警察庁刑事局長へと昇りつめた父親譲りの優秀な人物。クールな性格だが、浅見家で唯一といっていい光彦のよき理解者。 |
浅見雪江 |
|
浅見家の君主で光彦の母。70歳。夫とのあいだに二男二女をもうけるが、9年まえに長女を事故で失っている。(次女は現在、留学でニューヨーク在住)世間体や格式を重んじる保守的な性格で、次男坊の光彦に対しては口やかましい存在。とはいえ、優秀な長男と比較して不出来な次男に厳しくしているようで、実は甘い。 |
吉田須美子 |
|
浅見家のお手伝い。27歳。浅見家の人々に“須美ちゃん”の愛称で呼ばれ、家族同然の暮らしをしている。光彦のことを“坊っちゃま”と慕い、密かに恋心を抱いている。 |
軽井沢のセンセ |
|
軽井沢在住の小説家。年齢不明。光彦をうまくそそのかしては探偵の仕事をさせており、その活躍ぶりを小説にして印税を稼いでいる。そのせいか、浅見家の面々、とくに雪江夫人とお手伝いさんである吉田須美子に嫌われているらしい。だが、愛嬌のある、憎めないキャラクター。 |
|
|
|
DS内田康夫ミステリー 名探偵・浅見光彦シリーズ「副都心連続殺人事件」
ディースリー・パブリッシャー | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2009年発売予定 |
価格 | 4179円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー / 推理・ミステリー |
備考 | 監修:内田康夫、原作:浅見光彦倶楽部 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『バイオハザード ヴィレッジ』さまざまなシチュエーションを予感させる最新トレーラーが公開。多数のスクリーンショットも
カプコンは、2021年5月8日発売予定のプレイステーション5・4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『バイオハザード ヴィレッジ』について、最新トレーラーとスクリーンショットを公開した。

『ディシディアFF オペラオムニア』最新情報 セルフィにLD武器が追加され、敵を吹きとばせるキャラに! ゴルベーザにBT真化追加、プリッシュとファングは覚醒80解放も
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に参戦しているセルフィにLD武器とLDボードが追加、ゴルベーザにはBT真化が追加され、両者にはキャラ調整も行われた。さらに、プリッシュとファングは覚醒80が解放。2021年4月16日時点でのアップデートによる性能を解説。

『ディシディアFF オペラオムニア』最新情報 カイアスにBT武器が追加! キャラ調整も行われ、敵を強制ブレイクしまくりのアタッカーに
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に参戦しているカイアスにBT武器が追加(真化も可能)、LDエクステンド性能調整&キャラ調整も実施。アップデート(2021年4月16日)時点での性能を解説。

『コジラ』のスマホ向け『ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE』の人気怪獣が勢揃いのキービジュアルとPVが解禁
東宝が展開するゲーム事業レーベル“TOHO Games(トウホウ ゲームス)”のスマートフォン向けゴジラゲーム『ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE』のキービジュアルと最新PVが解禁となった。

【FAV gaming】プロデビューから3年。待望の個人戦初優勝を飾った“りゅうせい”選手にFAVCUP勝利までの道のりをインタビュー
2021年3月に行われた“FAVCUP2021”『ストリートファイターV チャンピオンエディション』部門にて、プロデュー以来初となる個人戦優勝を果たしたFAV gamingのりゅうせい選手にインタビュー。

“「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった”内覧会リポート。島本須美さんも感嘆、アニメ文化の基礎を築いた時代の資料を多数展示
2021年4月15日(木)〜5月5日(祝・水)の期間中、東京・銀座にある松屋銀座8階イベントスクエアにて開催中の“「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった”。鈴木敏夫氏がアニメージュの編集者だった1970年代末〜1980年代にスポットを当てたこの展覧会の、先行内覧会の模様をお届けします。

“大ゴジラ特撮王国 〜オールゴジラ大集結!!〜 in 東京ドームシティ”が5月15日に開催決定。会場では大ジオラマや貴重な公式所蔵品などを展示
東京ドームは、2021年5月15日(土)より、イベント“大ゴジラ特撮王国 〜オールゴジラ大集結!!〜 in 東京ドームシティ”を東京ドームシティGallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて開催することを発表した。

VR版『バイオハザード4』の詳細は4月22日午前7時から配信の“Oculus Gaming Showcase”で明らかに。開発の逸話やゲームプレイ映像などが公開
VR版『バイオハザード4』の詳細が、4月22日に開催されるOculus初のゲームにフォーカスしたイベント“Oculus Gaming Showcase”にて発表されることが明らかに。

3DCGアニメ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』2021年7月にNetflixで全世界独占配信。レオンとクレアのPVが解禁!
Netflixオリジナルアニメシリーズ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』について、レオンとクレアのキャラクターPVが公開された。

『グラブルVS』追加キャラ第10弾“ユーステス”が4月20日に配信決定。封印武器“フラメクの雷”を巧みに操る仕事人のPVやアビリティリストが公開
Cygamesは、対戦アクションRPG『グランブルーファンタジー ヴァーサス』について、追加キャラクター“ユーステス”を2021年4月20日(月)に配信する。また、PVやアビリティリストも公開した。