携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

シド・マイヤーが本格的に開発に取り組んだ新作『シヴィライゼーション レボリューション』

2008/10/5

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●世界的人気の名作シミュレーションゲームが登場

 

 世界的な人気を誇るターン制のシミュレーションゲーム『シヴィライゼーション』シリーズ。そのシリーズ最新作が、プレイステーション3とXbox 360で発売される。作品のテーマとなっているのは、人類の文明の発展と歴史。プレイヤーは、16の文明の中から担当勢力を選び、古代から未来にいたるまでの歴史の中で、自勢力の繁栄や勝利を目指すことになる。

 


世界のプレイヤーを魅了する
『シヴィライゼーション』
シリーズ

コンピューターゲームの生みの親のひとりに数えられるゲームデザイナー、シド・マイヤー。『シヴィライゼーション』は、彼の手によるシミュレーションゲームだ。1991年にPCで第1作が発売され、爆発的なヒットを記録。世界的な人気を誇るシリーズとなった。内容はシリーズをとおして共通しており、プレイヤーは任意の文明を率いて歴史や他勢力との関わりの中で自勢力の繁栄を目指していくことになる。なお、本作は、第2作目以降は監修の立場として開発に参加していたシド・マイヤーが、本格的に開発指揮を執った作品である。



ゲームの流れ1
率いる文明を選択する

まずはフランス、エジプト、モンゴル、インカ帝国など世界に実在した16の文明から自身が担当する勢力を選択することになる。それぞれの文明には固有の指導者が設定されており、その特徴はさまざま。どの文明もそれぞれ独特の強みを持っているので、好みで選んでかまわない。


ゲームの流れ2
自勢力を発展させよう

ゲーム開始後は都市を建設してさまざまなユニットを作成し、研究を進めて技術開発を行ったり、他勢力と交流したりしながら繁栄を目指すことになる。なお、ゲームはどこにどんな他勢力が存在するかがわからない状態で始まる。そこで、フィールドにユニットを派遣して他勢力の都市の位置や周囲の地形を把握することも重要となる。


ゲームの流れ3
勝利条件の達成を目指せ

最終目的は、あらかじめ設定された勝利条件を他勢力よりもさきに達成すること。この勝利条件には、武力で世界を制覇するものや、経済力や文化の発展度合いが重視されるものなど4種類ある。プレイヤーを含むマップ上に存在する勢力のいずれかが、これらの勝利条件のひとつを達成した時点で勝者が決まる仕組みだ。プレイするからには勝利を目指したいが、勝利条件そっちのけで独自の文明を築くのも楽しそう。


シヴィロペディアを搭載

本作には、シリーズの人気コンテンツであるマルチメディア辞典”シヴィロペディア”も搭載されている。同辞典では、ゲーム内に登場する人物やテクノロジー、建造物などの詳細な情報を確認することができるぞ。






※詳しくは週刊ファミ通2008年10月17日号(2008年10月3日発売)をチェック!!

 
 

シヴィライゼーション レボリューション

サイバーフロント
対応機種 プレイステーション3/Xbox 360
発売日 2008年12月11日発売予定
価格 各8190円[税込]
ジャンル シミュレーション / 戦争・育成
備考 プレイステーション3版はPLAYSTATION Network対応、Xbox 360版はXbox LIVE対応、戦略ガイドブック同梱、企画・開発:FIRAXIS

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『学校であった怖い話』の飯島多紀哉が手掛ける『アパシー』シリーズの新作企画が始動。具体的な内容やさらなる情報はメビウスより後日発表

メビウスは2023年11月29日、飯島多紀哉氏が代表を務めるシャノンおよび同人サークル七転び八転がりが手がけるアドベンチャーゲーム『アパシー』シリーズにおいて、新作企画が始動したことを公式X(Twitter)にて発表した。

『ブルアカ』収益が約588億円を突破、DL数は900万に迫る勢い。日本のスクワッドRPGのジャンル収益では第3位に

『ブルーアーカイブ』の世界累計収益とダウンロード数において、前年同期比2倍以上を記録したことが発表された。

『ディシディアFF オペラオムニア』公式番組『オペオペBURST』第35回が配信。『DFF オペラオムニア』の今後のロードマップが公開。“オペオペ”のフィナーレを飾る6周年記念回に向けてお便り大募集!

スクウェア・エニックスのスマホアプリ『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』の公式番組『オペオペBURST』。声優の森下由樹子さんと大和田仁美さんがMCを務め、最新情報の紹介やコンテンツを楽しむ同番組の第35回が2023年11月29日に配信された。

【Amazonブラックフライデー】ゲーム・アニメのフィギュアがセール中。『ドラクエ』『FGO』『アズレン』『デレマス』など数多く対象

Amazon.co.jp(アマゾン)で、大規模セール“Amazonブラックフライデー”が2023年12月1日23時59分まで開催中。人気ゲーム・アニメ作品のフィギュアがお得に購入できる。

『スプラトゥーン3』スプラッシュボムのぬいぐるみが2024年4月上旬発売。イエロー、ブルー、ライトブルーの3種が登場

三英貿易は、『スプラトゥーン3』に登場するサブウェポン“スプラッシュボム”のぬいぐるみを2024年4月上旬に発売する。

SIEとNCSOFTが戦略的パートナーシップを締結。モバイルを含むさまざまな事業分野においてグローバルで協業していく

NCSOFTは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと戦略的なグローバルビジネスパートナーシップを締結した。

『5分後に意外な結末 モノクロームの図書館』人気書籍シリーズがSwitchで初のゲーム化。ゲームオリジナルの新作エピソードを100話収録【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年12月14日号(No.1826/2023年11月30日発売)では、『5分後に意外な結末 モノクロームの図書館』を掲載。

【マクドナルド】冬の定番メニュー“グラコロ”シリーズが期間限定で販売開始。新作として“濃厚ビーフハヤシグラコロ”が登場

日本マクドナルドは毎年大人気を博している“グラコロ”シリーズより、通常のグラコロ、そして新作メニューである濃厚ビーフハヤシグラコロを、2023年11月29日より期間限定で販売する。

『立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー』でヒロインたちが変なポーズを取っている意味はとくにない(のがよい)【デジゲー博2023】

同人・インディーゲーム展示即売会“デジゲー博2023”にて体験版をプレイできた、『立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー』をご紹介します。

『スプラトゥーン3』更新データVer.6.0.0が11月30日配信、新シーズンのデータを追加。新スペシャル・ブキ、Xマッチやサーモンランの変更点など一挙公開

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』の更新データVer.6.0.0が2023年11月30日10時に配信される。