●風車が回るのどかな町で新しい牧場生活
魅力的な登場人物たちと触れ合いながら、のんびりとした牧場生活が楽しめる『牧場物語』シリーズ。恋愛要素の導入や結婚など、作品を重ねるたびに進化を見せてきた同シリーズが、ニンテンドーDSで新たな一歩を踏み出す。最新作では、従来作品からシステムと世界設定を一新。風車の回る村で、新しい牧場生活が始まる。
牧場生活の基本は同じ |
農作物や動物を育てて牧場を経営する。ゲームの基本的な流れに大きな変化はなさそう。 |
|
●風車の力を上手に利用しよう
物語の舞台となる”そよかぜタウン”は、さわやかな風が吹く街。この街の象徴となっているのが、風力を暮らしに利用するために設置された3種類の風車だ。これらの風車は、ミルクとミントを加工してヨーグルトを作るという具合に、それぞれ異なる加工品を作れる仕組みになっている。本作では、このように風力を上手に利用することが充実した牧場生活を送るための秘訣となっている。
牧場で採れた作物を風車で加工 |
風車は風の力を受けて回転する。その力を作物の加工に利用するのだ。材料となる作物の組み合わせと、使用する風車の種類によって完成する加工品は変化する。 |
|
|
本体に息を吹きかけると? |
風車が回る速さは、そのとき街に吹いている風の強さで決まる。加工品をす速く完成させたいときは、本体に息を吹きかけてみよう。風車を勢いよく回せる。 |
|
●バザールに作物を出そう
風力の利用とともに、本作の大きなテーマとなっているのが”バザール”だ。週に1度だけ開かれるこのバザールでは、自分の牧場で採れた作物を街を訪れるお客さんに見てもらったり、ほかの登場人物が出しているお店で買い物を楽しんだりできる。最初はそれほどたくさんのお客は訪れてくれないが、主人公が出品する作物が評判になれば、バザールはどんどん活気を取り戻していく。もちろん最終目標は、そよかぜタウンのバザールを世界一にすることだ。
バザールを盛り上げよう |
手持ちの作物の中から店に並べるものを選ぶ。当然ながら、質の高い作物ほど高値で買い取ってもらえる。バザールの最後には、売上などの結果を確認可能。町に活気を取り戻すためにがんばろう。 |
|
|
ほかの店で買い物もできる |
ほかの登場人物が出している店でお買い物。攻略に役立つアイテムが売られていることがあるかもしれない。 |
|
●最大4人で通信プレイ
DSワイヤレス通信を使えば、最大4人での協力プレイが楽しめる。通信プレイでも、ひとりプレイ時とほぼ同じことができる。もちろん力を合わせて作物を作ったり、作物を分けてもらうといった協力プレイならではの要素もある。
楽しさ広がる協力プレイ |
友だちのそよ風タウンのバザールに参加して、買い物を楽しむことも可能だ。 |
|
※詳しくは週刊ファミ通2008年10月10日号(2008年9月26日発売)をチェック!!
牧場物語 ようこそ! 風のバザールへ
マーベラスエンターテイメント | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2008年12月18日発売予定 |
価格 | 5040円[税込] |
ジャンル | シミュレーション / 生活・育成 |
備考 | ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレス通信対応、統括プロデューサー:和田康宏、プロデューサー:はしもとよしふみ、キャラクターデザイン:まつやまいぐさ |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【ホロライブ】ロボ子さんの動くLINEスタンプが発売。「はろーぼー」「高性能」「OMG」など使いやすさ抜群。あの伝説の倒れるワンシーンもまさかの登場!
カバーは女性VTuberグループ“ホロライブ”において、所属VTuber・ロボ子さんの動くLINEスタンプを2022年5月23日(月)より販売開始した。

KONAMIが出展料・入場料無料でインディーゲームイベントを開催する理由。Indie Games Connect 2022に対する思いをキーパーソンに聞く
KONAMIがインディーゲームクリエイターによる展示会Indie Games Connect 2022を2022年6月26日に開催する。同イベントは、KONAMIがクリエイターと来場者との“つながり”を作りたいとの思いから企画したもの。IGC 2022を統括するKONAMIの安慶名伸行氏と、協力しているゲームクリエイターのmumimumi氏とむじ氏の3名に、イベントに対する思いなどを聞いた。

サンシャイン栄にて『ゆるキャン△』コラボが6月3日より開催。3階ではグッズ販売やパネル展示、1階ではキッチンカーが登場。コラボ仕様観覧車搭乗で記念搭乗券も!
2022年5月24日(火)、京楽エンタテインメント・リテイルズは、愛知県名古屋市・栄にある“SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ)”にて2022年7月1日に映画公開されるアニメ『ゆるキャン△』とのコラボレーションを2022年6月3日(金)〜7月17日(日)の期間で開催することを発表した。

『FF』ユニクロTシャツが6月下旬頃より再販売。オンラインストア、一部店舗にて販売。全16柄・全サイズがふたたびラインアップ!
『ファイナルファンタジー』シリーズ35周年を記念した、ユニクロ“UT”コレクションのTシャツの追加生産が決定。2022年6月下旬より、オンラインストア、一部店舗にて発売される。

カプセルトイ“おさんぽカエルBasic レトロポップ?”が5月下旬より発売。かわいい“おさんぽカエル”が春夏トレンドのレトロカラーで登場
キタンクラブは、“おさんぽカエルBasic レトロポップ?”を2022年5月下旬よりカプセルトイで発売する。

【仇敵フラムにくだしたジンの選択は “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第11話
ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第11話を掲載。

『アケアカ ワルキューレの伝説』1989年当時、少年ゲーマーは彼女に恋をした。大人になった少年は再び神の子に出会う【おすすめゲームレビュー】
ファミ通.comの編集者&ライターがおすすめゲームを語る企画。今回はハムスターの『アケアカ』シリーズでとくに人気が高い『ワルキューレの伝説』をおすすめします。

ゆるっとプリニーLINEスタンプの夏Ver.が配信。海やスイカ割り、かき氷など夏らしいデザインが多数
日本一ソフトウェアは、LINEスタンプ“ゆるっとプリニー【夏】”の配信を開始した。夏祭りや肝試しなどのイベントを楽しむプリニーの姿を収録。

【ローソン】ハッピーターンとのコラボ商品が発売。からあげクンやLチキ、カップ焼きそばなど、ハッピーターンの甘じょっぱさを堪能できる6品
ローソンは、亀田製菓の人気お菓子“ハッピーターン”とのコラボ商品を、本日(2022年5月24日)より発売する。

『東京リベンジャーズ』と“ネコのペンおき”コラボでタケミチやマイキーがあの腰つきを完璧に再現。全国のガチャガチャ売場で発売中
Qualiaの“ネコのペンおき”とアニメ『東京リベンジャーズ』のコラボ商品“東京リベンジャーズのペンおき5”が全国のガチャガチャ売場で順次発売中。