●数々のミッションをクリアーしながらゴールを目指せ
アニメ、『ヤッターマン』がレースゲームになった。通常のレースのほかに、ミッションをクリアーしながら進む、”おしおきミッション”を収録。綱渡りや水泳競争など多彩なミッションが楽しめる。全30種類のレースマシンを乗りこなし、数々の難関を乗り越えよう。
|
|
|
|
|
『ヤッターマン』に登場するキャラクターにちなんだマシンに乗ってプレイすることができる。 |
|
|
|
ヤッターマンWii ビックリドッキリマシンで猛レースだコロン
タカラトミー | |
対応機種 | Wii |
発売日 | 2008年冬発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | アクション / アニメ・レース |
備考 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド』が4月22日発売決定。アートブックを同梱した“スペシャルパック”もSwitch限定で発売
スタジオアートディンクのゲームパブリッシングブランド“G CHOICE(ジーチョイス)”は、Nintendo Switch、プレイステーション4、PC(Steam)向けソフト『ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド』を2021年4月22日(木)に全世界同時発売することを発表した。

Switch・PS4『ゴーストランナー』Switch版体験版が配信。序盤ステージプレイ後に表示される成績でタイムアタックにも挑戦可能
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.は、2021年1月28日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『Ghostrunner(ゴーストランナー)』の体験版をニンテンドーeショップにて配信した。体験版では、一足先に3rdステージまで無料プレイすることができる。

『FFCC』ピアノアレンジアルバム『Piano Collections FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES』が4月7日発売
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』のピアノアレンジアルバム『Piano Collections FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES』を2021年4月7日(水)に発売することを発表した。

『鬼滅の刃』禰豆子のチョコバーが5月に再販。Amazonで予約受付がスタート
『鬼滅の刃』に登場する、竈門禰豆子の口元の竹筒をモチーフとしたチョコバーが2021年5月に全国量販店の菓子売場等で再販される。価格は160円[税抜]。

“ガラケーコレクション〜au ver.〜”がカプセルトイに登場。“INFOBAR”など思い出のガラケーをミニチュアサイズで忠実に再現!
バンダイ ベンダー事業部は、KDDIで販売されていた携帯電話をのミニチュアサイズで再現したカプセルトイ“ガラケーコレクション〜au ver.〜”を、全国の玩具売場、量販店、家電店などに設置されたカプセル自販機で2021年1月第5週から発売する。

スイッチ マリオレッド×ブルー セットの抽選販売がMrMaxアプリで実施中。応募は2月3日まで
MrMaxアプリ会員限定で、“Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット”の抽選販売が実施中。

Switch、PS4『サッカークラブライフ プレイングマネ―ジャー』時間帯や天候システムの情報を公開。オリジナルパッケージが作れるキャンペーンも開催
レイニーフロッグは、2021年2月10日(水)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『サッカークラブライフ プレイングマネ―ジャー』について、追加情報を公開した。

アニメ『おそ松さん』と無料歩数計アプリ““ヘルスプラネットウオーク”がコラボ。6つ子たちと運動不足を解消しよう
タニタヘルスリンクは、スマートフォン向け無料歩数計アプリケーション“HealthPlanet Walk(ヘルスプラネットウオーク)”とアニメ『おそ松さん』がコラボレーションした『6つ子たちと一緒に歩き松!』をリリースすることを発表した。

『かまいたちの夜』をオマージュした大分県佐伯市蒲江の周遊体験型イベントサイト“かまえにたちよる”が公開
大分県南部振興局(大分県佐伯市)は、『かまいたちの夜』のオマージュ企画である周遊体験型イベントサイト“かまえにたちよる”のティザーサイトを公開した。

『ギルティギア ストライヴ』バトルシステム、オフラインモード、オンラインモードの情報が公開。製品紹介トレーラーも
アークシステムワークスは、2021年4月9日(金)発売予定のPS5、PS4、PC(Steam)用ソフト『GUILTY GEAR -STRIVE-』について、バトルシステム、オフラインモード、オンラインモードの情報を公開した。