携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

死と隣り合わせの緊張感を演出する新システム 『天誅4』

2008/9/2

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●生命を賭けて敵と切り結べ!!

 
本格忍者アクションゲーム『天誅』シリーズの約5年振りのナンバリングタイトルとなる『天誅4』。敵を一撃で倒す“必殺”や隠密行動など、あらゆる要素に新しいアイデアが盛り込まれているのが本作の特徴である。その中でもとくに注目したいのが、敵に発見されてから戦闘にいたるまでの流れに盛り込まれた新要素。今回は、死と隣り合わせの緊張感が味わえる潜入発覚時の流れを解説していく。


潜入発覚時の対処法

攻略ルート上にいる敵は、背後に回り込んで一撃のもとに排除するのが理想。だが、ときには判断を誤って潜入に気づかれてしまうこともある。そんなときに行うのが、Wiiリモコンを使った緊急回避だ。潜入発覚時にす速くWiiリモコンを振れば、近くの隠密ポイントに逃げ込める。しかし、緊急回避に失敗してしまうと、敵が攻撃態勢に。このとき忍者刀を持っていると、戦闘モードに突入するのだ。

天誅4

天誅4

戦闘モードでは主観視点の画面に切り替わり、敵と刃を交えることに。戦いは、まず敵の斬撃を防御するところから始まる。Wiiリモコンを忍者刀に見立てて、敵の攻撃ターンが終わるまで、刀の残り耐久力に注意しながら斬撃を受け止めていくのだ。敵の攻撃ターンが終わったら、反撃のチャンス。Wiiリモコンを振って攻撃を行い、攻撃ターンが終わるまでのあいだに敵のHPを削り取ろう。

天誅4

天誅4

天誅4

天誅4

天誅4

天誅4

なお、忍者刀を持っていない場合は、空蝉の術が発動。窮地を逃れることができる。ただし、一度空蝉の術が発動したあと再び敵に見つかると、今度は即ゲームオーバーになってしまう。

天誅4



※詳しくは週刊ファミ通2008年9月12日号(2008年8月29日発売)をチェック! 

天誅4

フロム・ソフトウェア
対応機種 Wii
発売日 2008年10月23日発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル アクション / 忍者
備考 開発:アクワイア、プロデューサー:竹内将典

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『フォートナイト フェスティバル』レビュー。『フォートナイト』のフレンドとバンドを組んで実在楽曲を演奏できる! 担当楽器によってノーツも変化

Epic Gamesが運営するサバイバルシューター『フォートナイト』内に2023年12月10日よりリリース予定の『Fortnite Festival』(フォートナイト フェスティバル)のレビューをお届け。

『ロマンシング サ・ガ2』30周年。自由に冒険できる“フリーシナリオシステム”と主人公を入れ替えながら冒険する“皇位継承システム”の融合が画期的【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)12月10日は、スーパーファミコン用ソフト『ロマンシング サ・ガ2』が発売された日。本日で30周年の節目を迎えました。

『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』完成前のオープニング映像が公開! 新キャラクターの声優も明らかになったイベント“ドラゴンクエストX 冬物語”をリポート

2023年12月9日に開催されたリアルイベント”ドラゴンクエストX 冬物語”。バージョン6の“その後”も描かれた朗読劇“アストルティア拾遺譚”や、バージョン7『ドラクエ10 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』新情報などが公開されたイベントの模様をリポート。

錬金術学園RPG『創神のアルスマグナ』Switch版が開発決定。UI/UXを大幅変更するなど遊びやすいように調整し2024年秋の発売を目指す

賈船は、Nintendo Switch版『創神のアルスマグナ The Alchemist of Ars Magna』の開発を進めていることを発表した。2024年秋に発売予定。

映画『ガンダムSEED FREEDOM』EDテーマがSee-Saw 約19年ぶりの新曲『去り際のロマンティクス』に決定。石川智晶らのコメントが到着

2024年1月26日(金)公開予定の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』について、エンディングテーマがSee-Sawの『去り際のロマンティクス』に決定。See-Sawの石川智晶氏と梶浦由記氏、福田己津央監督からのコメントが到着した。

鳩サブレーやすず籠などの和菓子が精巧なミニチュアに。ガシャポン×伊勢丹新宿店のコラボで実現、新春祭2024に登場

伊勢丹新宿店は、2024年1月2日(火)、3日(水)の新春祭にて、バンダイのオリジナルカプセルトイブランド“ガシャポン”とのコラボレーションを開催する。

PS5、Xbox『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』新価格版が12月26日に発売。DLCもお求めやすくなる

セガは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S / Xbox One向けソフト『龍が如く7 光と闇の行方インターナショナル』の新価格版を2023年12月26日に発売すると発表した。価格は1980円[税込]。

ポータブルゲーミングPC“Steam Deck OLED”が日本上陸。12/12よりビックカメラ、エディオン、ヨドバシ、パソコン工房、ソフマップの一部店舗で発売

KOMODOは、ポータブルゲーミングPC“Steam Deck OLED”を2023年12月12日(火)よりビックカメラ、エディオン、ヨドバシ、パソコン工房、ソフマップの一部店舗で発売する。