●新たな仲間が続々登場
『インフィニット
アンディスカバリー』は、トライエースとスクウェア・エニックスがタッグを組み、共同開発している新作RPG。月の恩恵により繁栄を続けてきた世界で、月を鎖で縛る”封印軍(シール)”と、月の解放を目指す”解放軍”の戦いの模様が描かれる。そんな本作の大きな特徴のひとつは、能力もバトルスタイルも異なる、多数のパーティーキャラクターが登場するという点。今回新たに判明したパーティーキャラクターも、非常に個性的だ。ケルンテン連邦という地域でカペルたちが出会うひと組のカップル(?)、そしてアーヤと縁の深い解放軍の女戦士……。それぞれがどんな能力を持っているのかを把握して、間近に迫った発売日に備えよう。
セラフィマ |
ケルンテン連邦に仕えている錬金術師。口数が少なく無表情だが、冷静に状況を把握して仕事をこなせる人物だ。恋愛感情を抱いて接してくるフリストフォールに戸惑いを感じており、必要以上に事務的な対応をしてしまうが、まるで脈がないというわけでもない様子。 |
|
フリストフォール |
美しいもの(とくに女性)に目がない男。女性と話すときと男性と話すときとでは、明確に口調が変わる。もともとは根なし草の流れ者だったのだが、セラフィマが自分にとっての運命の人で、相手も同じ想いであると勝手に思い込み、ケルンテン連邦に居ついている。振る舞いは軽薄そのものだが、不正や悪事を嫌い、大切なものを守るためならプライドを捨てて行動する。ジョブから察するに、バトルでは遠距離攻撃を駆使して戦うようだ。 |
|
|
ドミニカ |
アーヤを妹のようにかわいがっている解放軍の戦士。無類の酒好きで、つねに宴会を開く機会をうかがっている。隠しごとや回りくどい駆け引きが嫌い。大事のために小事を切り捨てるシグムントのやりかたに不満を抱いており、ときには辛らつな皮肉を口にすることも。 |
|
|
●アイテムクリエイションについて
冒険中に手に入れたアイテムと、パーティーキャラクターのスキルを組み合わせて、まったく新しいアイテムを作り出す”アイテムクリエイション”。トライエース作品ではおなじみのこの要素が、本作にも存在することが判明した。アイテムクリエイションでどんなアイテムを作り出せるかは、素材として使うアイテムの組み合わせや、作成を担当する仲間の”パーソナルスキル”によって決まる。セラフィマなら”錬金”、ルカの場合は”執筆”といった具合に、パーティーキャラクターはそれぞれアイテムクリエイションに必要な”パーソナルスキル”を持っている。注意点は、素材として使うアイテムや作成できるアイテムの種類は、このパーソナルスキルによって決まるということ。たとえば、パーソナルスキルが"執筆"なら作り出せるアイテムは本で、使う素材も本に関連したものになるというわけ。また、アイテムクリエイションを行うたびにパーソナルスキルのレベルが上がり、それにともない作成できるアイテムの質や成功率がアップするということも重要だ。レアアイテムを作りたいなら、ときには失敗覚悟で仲間に経験を積ませることも必要になる?
セラフィマのパーソナルスキル |
”錬金”では、武器や防具の素材を作ることができそうだ。特殊な効果を持つ薬なども作成できるかも? |
|
ルカのパーソナルスキル |
”執筆”は、紙さえあればアイテムクリエイションが行える模様。作り出した本にはどんな効果があるのかな? |
|
アーヤのパーソナルスキル |
”料理”は消費アイテムを作り出すパーソナルスキル。アーヤの料理を食べると能力がグンとアップしそうだ。高レベルの料理があれば、ボス戦がかなり楽になる? |
|
エンチャントクリエイションとは |
”エンチャントクリエイション”とは、複数のアイテムを組み合わせて仲間に特殊な効果を付与できるシステムのこと。基本的な仕組みはアイテムクリエイションと同じだが、対象に対して時限的な特殊効果を付加させるもので、実行後アイテムは手元に残らない。どんな特殊効果を付与できるかは素材によって決まるらしい。 |
|
※詳しくは週刊ファミ通2008年9月12日号(2008年8月29日発売)をチェック!!
インフィニット アンディスカバリー
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | Xbox 360 |
発売日 | 2008年9月11日発売予定 |
価格 | 8190円[税込] |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ディレクター:小川浩(トライエース)、プロデューサー:小島創(スクウェア・エニックス)、R&Dリードプログラマー:五反田義治(トライエース)、シナリオ:株式会社ORG/水野良/賀東招ニ、音楽:桜庭統、キャラクターデザイン:梶本幸宏(トライエース) |
【期待の新作特捜隊】の関連記事
- 『けいおん! 放課後ライブ!!』 放課後ティータイムのメンバーを着せ替え! - 更新日時:2010年8月7日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』システムや秘奥義の情報を公開 - 更新日時:2010年7月15日
- 戦車でもクルマでもない“バイオタンク”の秘密! 『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年7月9日
- メニュー画面で描かれるゆる〜い日常『けいおん! 放課後ライブ!!』 - 更新日時:2010年7月2日
- 『実況パワフルプロ野球2010』サクセスのシナリオの一部を公開 - 更新日時:2010年7月2日
- 『メタルマックス3』には奇妙な施設が盛りだくさん - 更新日時:2010年6月25日
- 立ちはだかる敵は正体不明 『フェイト/エクストラ』 - 更新日時:2010年6月25日
- 『実況パワフルプロ野球2010』新要素を公開 - 更新日時:2010年6月18日
- 多彩な要素が冒険をよりアツくさせる『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年6月11日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』秘奥義と新規参戦キャタクターを公開 - 更新日時:2010年6月10日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

VRマルチプレイ剣戟アクション『ALTAIR BREAKER』8/19発売。ド迫力の戦闘シーンが詰め込まれたローンチトレーラー&クリエイターインタビューも公開
Thirdverseは、VRマルチプレイ剣戟アクション『ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)』を2022年8月19日(金)に発売することを決定した。

『ポケモンユナイト』初の世界大会が8月19日より開催。特別なトレーナーファッションが手に入る視聴者プレゼントや特別なログインミッションが実施
ポケモンは、ダウンロードソフト『Pok?mon UNITE』(ポケモンユナイト)のスマートフォン版について、初の世界大会が8月19日(金)より開催する。

『ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界』DLC第4弾“亡霊のガラスを砕け”が配信開始。新クラス“ブライトコーラー”も登場
2KとGearbox Softwareは、本日2022年8月12日(金)、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界』のDLC第4弾“亡霊のガラスを砕け”を配信開始した。

フロム・ソフトウェアのアクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)。“今週のエルデンリング最新情報”は、宮崎英高氏“CEDEC AWARDS 2022”特別賞受賞、figma“霊馬・トレント”制作決定、最新アップデートVer.1.06配信、ドロップ限定武器解説動画などをピックアップする。

【ポケモン】“進化のいし”ミニ標本がポケモンセンターオンラインで8/19発売。コンパクトな美しさでコレクション性バツグン!
ポケモンは、発売を延期していた『ポケットモンスター』の新グッズ“進化のいし ミニ標本”を、ポケモンセンターオンラインで2022年8月19日(金)に発売すると決定した。

コロコロコミックと『甲虫王者ムシキング』の植村比呂志がタッグを組んだ甲虫育成ゲーム『カブトクワガタ(仮題)』発表!
マンガ誌のコロコロコミックと『甲虫王者ムシキング』の植村比呂志がタッグを組んだNintendo Switch用甲虫育成ゲーム『カブトクワガタ(仮題)』が発表。開発中の画面写真数点も公開された。

Cygamesが“企業版ふるさと納税”を活用して佐賀県SSP構想への寄付を発表。今年度と来年度で計7億円の申出額に
Cygamesは、内閣府推進の制度“地方創生応援税制”を活用し、佐賀県の計画するSAGAスポーツピラミッド構想への寄付を実施する。

【コミケ100】企業ブース出展情報まとめ。タイプムーン、ufotable、ホロライブ、ツイステ、コーテクなど注目ブースをチェック!
2022年8月13日(土)、14日(日)の2日間、東京ビックサイトにてコミックマーケット100(コミケ100)が開催。本稿では、企業ブースに出店するゲーム・アニメ会社、グッズメーカーを中心にピックアップして紹介。

『英雄伝説 黎の軌跡2』(PS5/PS4)劇中シーンを初収録した衝撃のロングトレーラー公開。“グレンデル=ゾルガ”との戦闘や未発表の敵勢力など見所満載
日本ファルコムは、2022年9月29日(木)発売予定のプレイステーション5/プレイステーション4用『英雄伝説 黎の軌跡II-CRIMSON SiN-(クリムゾン・シン)』について、劇中のイベントシーンを多数盛り込んだロングトレイラーを公開した。

【アニポケ】サトシVSシロナのPVが解禁。マスターズトーナメント・セミファイナルで、ガブリアスをはじめとしたポケモンたちの強さが明らかに!
テレビ東京系で毎週金曜18時時55分から放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』(ポケモン)について、ポケモンバトル最強を決めるマスターズトーナメント・セミファイナル、サトシVSシロナのPVが解禁された。