●さまざまな新情報が明らかに! 開発陣のコメントもチェック
|
|
2006年8月に、『ひぐらしのなく頃に』の原作を担当する07th
Expansionと同人ゲームサークル・黄昏フロンティアの合同企画によって制作されたPCの同人ソフト『ひぐらしデイブレイク』。人気同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』のキャラクターたちが2vs2のタッグバトルをくり広げるアクションゲームである。2007年4月には、新要素を追加したアペンドディスク『ひぐらしデイブレイク改』を発表した。
この『ひぐらしデイブレイク改』をベースに、『ひぐらしのなく頃に』のプレイステーション2やニンテンドーDSへの移植を手掛けたアルケミストがPSP版を制作。タイトルは、『ひぐらしデイブレイクポータブル』。
グラフィックやモーション、ゲーム中のムービーを一新し、全面リニューアルされた同作。竜騎士07氏が描く羽入&夏美ペアのストーリーも新たに追加され、よりアツいバトルを体感することができる。そのほかにも、部活終了時にもらえるコインで、さまざまなアイテムが買える“お買い物モード”や、新コスチューム&武器の追加、さらにP.A.WORKS制作によるフルアニメーションのオープニングムービーに、志倉千代丸プロデュース、歌い手は彩音で贈るオープニングソングなど、見どころ満載の内容となっている。今回は、そんな『ひぐらしデイブレイクポータブル』の画面写真やキャラクターイラストなどを入手したので、ガッツリお伝えしていく。
プロローグ |
18世紀末、天明年間。西国を中心に大凶作が起こり、2度の大飢饉によって疲弊した時代。鬼ヶ淵村で起こったある恐ろしい事件を古文書は伝える。鬼ヶ淵の奥底、地獄の国より再び鬼たちが湧き出て、人々に取り憑いたり。鬼に取り憑かれし人々、飢えた狼の如く凶暴にて、声も届かず。鬼憑き人たちは互いを殺し合い、村は阿鼻叫喚の地獄絵図と化したり。古手神社の巫女が平穏を願って祈りを奉げたところ、オヤシロさまが夢に現れて啓示を与えた。“人心に取り憑つく鬼たちの根源は、地獄の国よりこぼれた鬼の宝が鬼ヶ淵に流れ着いたことにあり”と。巫女はお告げのあった沼のほとりを掘ると、そこから小箱を見つけたという。中には紅白一対の勾玉が収められており、巫女はそれを持ち帰って穢れを払った。するとたちどころに村には平穏が戻り、2度と鬼たちが沼から湧き出すことはなかったという。 |
前原圭一 |
|
|
竜宮レナ |
園崎魅音 |
|
|
園崎詩音 |
北条沙都子 |
|
|
古手梨花 |
三面図もリニューアル |
PSPでの制作にあたり、グラフィックを三面図設定から全面リニューアル。PC版とはまた違った雰囲気でプレイすることができるのだ。 |
|
|
|
|
|
|
画面写真を大公開! |
|
『ひぐらし』おなじみのキャラクターが3Dキャラクターとなって登場。 |
|
|
|
|
|
雛見沢の各所が3Dで再現され、戦いの舞台となる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
各キャラクターごとにさまざまな攻撃方法がある。それぞれの特徴をつかんで戦うのだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本作では、アニメやプレイステーション2版などと同じ声優陣が声を当てている。いつもとはテンションの違う演出に注目だ。 |
制作に関わるキーパーソンからのコメント |
『ひぐらしのなく頃に』原作:竜騎士07氏 |
『ひぐらしデイブレイクポータブル』は、魅音を部長にした愉快な部活メンバーたちが、さまざまなキャラたちを巻き込んで村中で大暴れする対戦型アクションゲームです。『ひぐらし』本編で登場した数々の名スポットが3Dで再現され、その中を自由自在に歩いて、走って、暴れ回ることができます。ぜひ皆さんのPSPで、村の中を、学校の校庭を、古手神社を、そしてレナの宝の山を駆け回ってみてください。そして存分に部活メンバーに混じって、終わらない楽しい部活の日々を満喫してください。惨劇じゃない、ドタバタと楽しい雛見沢のありふれた日常を、どうか楽しんでくださいね! |
『ひぐらしデイブレイク』原作:黄昏フロンティア 海原氏 |
こんにちは、黄昏フロンティアの海原です。今回はサークル作品初のコンシューマー移植ということで、趣味でやってきた物がここまで来たのだなと感慨深くある今日この頃です。移植先としてのPSPですが、知らない人とモニター越しに戦うより、顔や声の届くところでワイワイやるほうが楽しいと考えていたゲームだけに携帯ゲーム機というジャンルは理想的です。媒体が変化したことでまさに何時でも何処でも部活が楽しめるようになるわけで、さらにヒートアップした『デイブレイク』の世界を楽しんでもらえる作品になることを期待しています。 |
『ひぐらしデイブレイクポータブル』開発:cavia 山中 隆氏 |
移植といった枠組みで始まったプロジェクトだったのですが、PSPの画面に合わせることから新しいキャラクター作りに始まり、原作のプレイ感+グレードアップなどを盛り込んでいくなど、新規作業に近いものとなりました。しかし、開発スタッフの高いモチベーションでなんとか潜り抜けてきました。現在は原作もとの黄昏フロンティア様に調整をお手伝いしていただくなど、万全の体制で開発をおこなっておりますので、ぜひご期待ください。 |
※アルケミスト『ひぐらしのなく頃に』特別ポータルサイトはこちら
ひぐらしデイブレイクポータブル
アルケミスト | |
対応機種 | プレイステーション・ポータブル |
発売日 | 2008年発売予定 |
価格 | 6090円[税込] |
ジャンル | アクション / 格闘 |
備考 | 限定版は価格未定、内容未定、開発:cavia、協力:07th Expansion、黄昏フロンティア |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ハンターハンター』新作グッズがアベイルで本日(12/9)発売。ヒソカの「興奮しちゃうじゃないか(ズギューン)」トレーナーなどが登場
『HUNTER×HUNTER』(ハンターハンター)新作アイテムが、本日2023年12月9日よりアベイルの店舗とECサイトにて販売される。

カービィのなりきりボアパーカーがドンキで本日(12/9)発売。一緒に飾れば“推しハンガー”っぽいことができるアイテムも付属
一部のドン・キホーテ店舗にて、新商品『星のカービィ』のボアパーカーとプルパーカーが、本日2023年12月9日午前9時より発売となる。

アニメ『夏目友人帳』15周年を記念した一番くじが本日(12/9)発売。夏目とニャンコ先生のフィギュアや、ケーキを頭に乗せたニャンコ先生のぬいぐるみが登場
アニメ『夏目友人帳』15周年を記念した一番くじ“夏目友人帳 アニメ15th アニバーサリーパーティーへようこそ”が2023年12月9日に発売。全国のファミリーマート、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEにて取り扱われる。

『チップ&デール』一番くじが本日(12/9)発売。C賞&D賞のぬいぐるみはまとめてゲットしたい。ラストワン賞はフェイスクッション
チップとデールがテーマの“一番くじ 『チップ&デール』”が本日2023年12月9日(土)より発売された。価格は1回700円[税込]。

『ロケットレーシング』レビュー。高速で宙を舞い、ドリフトをキメる爽快感がたまらない! 『フォートナイト』内でリリース予定の新作レースゲーム
Epic Gamesが運営するサバイバルシューター『フォートナイト』内に2023年12月9日よりリリース予定の『Rocket Racing』(ロケットレーシング)のレビューをお届け。

『原神』無料オンラインコンサートが12月22日に開催決定。映像とテクノロジーが融合した目と耳で楽しめる公演に
COGNOSPHEREは、HoYoverseが配信するマルチプラットフォーム対応オープンワールドRPG『原神』のオンラインコンサートを、2023年12月22日20時よりYouTube、TikTok、X(旧Twitter)にて無料配信することを発表。

【原神】一番くじが2024年1月19日より順次発売。描き下ろしイラストの甘雨、鍾離、楓原万葉、エウルアのイラストボードやタペストリーがラインアップ【Genshin】
『原神』初の一番くじが2024年1月19日より順次発売されることが明かされた。

【原神】東京スカイツリーコラボイベント“青空の大冒険 〜雷霊に導かれて”が2024年1月17日より開催【Genshin】
『原神』東京スカイツリーとのコラボイベント“青空の大冒険 〜雷霊に導かれて”が2024年1月17日から3月6日に開催されることが発表された。

『原神』綺良々の年賀状やフレーム切手がかわいい。アクスタ、缶バッジなどのグッズとあわせて12月10日より郵便局ネットショップで予約開始
ENGAWAは、2023年12月10日より日本郵便が運営する“郵便局のネットショップ”にて、オープンワールドRPG『原神』オリジナルグッズの予約受付を開始する。

『ペルソナ5 タクティカ』ナンジャタウンでコラボイベントが12月22日より開催。総攻撃“トライバングル”にちなんだミニゲームが楽しめる
バンダイナムコアミューズメントは、屋内型テーマパーク“NAMJATOWN”(ナンジャタウン)にて、『ペルソナ5 タクティカ』とのコラボイベントを2023年12月22日〜2024年1月28日の期間で開催する。