●多彩な忍具の一部を公開
一撃で敵を葬り去ることができる"必殺"システムや多様な隠密行動など、忍者ならではの動きに徹底的にこだわった本格忍者アクション『天誅』シリーズ。本作は、その約5年ぶりのナンバリングタイトルとなるシリーズ最新作だ。今回は、任務のさまざまな局面で活躍してくれる多彩な忍具の一部を公開。
忍猫 |
|
|
広く知られるようになった忍犬に代わって、偵察やアイテムの持ち運びを担当する猫。訓練されてはいるが、気を惹くものや嫌いなものに出会うと気まぐれな本性を発揮。任務を投げ出して逃げてしまう。 |
手裏剣 |
|
|
殺傷能力が低く、従来は敵を牽制する程度の使い道しかなかった手裏剣が大幅にパワーアップ。なんと本作では、条件次第で手裏剣による必殺が発動するようになった。また、ろうそくに当てて灯りを消すなど、新たな活用法も追加されているぞ。 |
毒薬 |
|
|
人を即座に死に至らしめる液体状の毒薬。基本的には敵が口にする飲み物に混ぜて使う。だが、物を溶かす性質があるため、扉に仕掛けられた錠前を取り除く際にも使える。 |
※詳しくは週刊ファミ通2008年8月8日号(2008年7月25日発売)をチェック!
天誅4
フロム・ソフトウェア | |
対応機種 | Wii |
発売日 | 2008年10月23日発売予定 |
価格 | 7140円[税込] |
ジャンル | アクション / 忍者 |
備考 | 開発:アクワイア、プロデューサー:竹内将典 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『スト6』霊長類最強・吉田沙保里が“ザンギエフの倒し方”を紹介。ダブルラリアットと戯れたあと、ザンギの腕がとんでもないことに
吉田沙保里さんによる『ストリートファイター6』キャラクターの倒し方映像の第4弾として、“ザンギエフの倒し方”が公開された。

『たまごっち』新作『Tamagotchi Uni』7月15日に世界同時発売。Wi-Fi搭載で世界中のユーザーが育てたたまごっちと出会えるように
『たまごっち』の新作『Tamagotchi Uni』が2023年7月15日に発売されることが決定した。

『モンハンライズ:サンブレイク』“スペシャルプログラム Final”が本日(6/7)23時より配信。最後の追加モンスターは特殊個体!
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ボーナスアップデートの情報を紹介する“スペシャルプログラム Final”が、本日2023年6月7日(水)23時より配信される。

実写ドラマ『HALO』DVD-BOXが本日(6/7)発売&レンタル開始。スタッフ・キャスト陣コメントやメイキングなどの特典映像が一部公開
2023年6月7日(水)、Xbox用FPSゲーム『HALO』(ヘイロー)をスティーブン・スピルバーグ製作総指揮のもと実写化した海外ドラマ作品『HALO』のDVDボックスが発売&レンタルが開始された。価格は10230円[税込]。

【Amazon予約数ランキング】6月6日発売の『ディアブロ4』が2位ほかに浮上。首位は変わらず『FF16』が守り抜く【5/28〜6/3】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2023年5月28日〜2023年6月3日)をお届け。

PS3『TOKYO JUNGLE』が発売された日。斬新過ぎるコンセプトが話題を呼んでスマッシュヒットを記録した動物たちの弱肉強食サバイバル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)6月7日は、プレイステーション3用ソフト『TOKYO JUNGLE(トーキョー ジャングル)』が発売された日。

サバイバルパズル『SURVIVAL SISTERS:2048+1』のSteamストア&公式HPが公開。シスターがゾンビと戦い作物を育てるパズルがパワーアップ
エクスデザインは2023年6月6日より、PC向けゲーム『SURVIVAL SISTERS:2048+1』のSteamストアページと公式ホームページを公開した。

Steam『ミストローグ ミストと生けるダンジョン』ハードモードなど追加する大型アップデート実施。今後のロードマップも公開
Polyscapeは、PC(Steam)向けローグライクアクションゲーム『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』の大型アップデートを2023年6月5日(月)に実施した。さらに、今後のアップデートについてを解説するロードマップが公開された。

『FF7 リバース』は仲間が増え、より協力して戦えるように。前作からのバトルシステムの変更点に答える
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の公式Twitterにて、『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)に関するコメントが掲載された。

『ピクミン4』オリマーとレスキュー隊を救うため、最後の希望として星へ。冒頭の物語を紹介するプロローグトレーラーが公開
任天堂は、7月21日に発売するNintendo Switch用ソフト『ピクミン4』のプロローグトレーラーを公開した。