●“聖杯戦争”の舞台はアーケードからプレイステーション2へ
『フェイト/アンリミテッドコード』は、大ヒットPCゲーム『フェイト/ステイナイト』を題材にした対戦格闘ゲームだ。3D表現を使った演出と、2Dのゲーム性により、原作のスピード感溢れる激闘が再現されている。そんなアーケードの人気作が、早くもプレイステーション2で発売決定。本作では、原作でおなじみのセイバーやアーチャーといったキャラクターとなって1対1のバトルをくり広げることになる。アーケードからの移植に際し、家庭用だけの新要素も追加予定だ。アーケードを越えるアツい戦いが始まる!
|
士郎とセイバーがふたりがかりで戦っているが……!? |
騎士王のもうひとつの姿 |
|
『フェイト/ステイナイト』デザイン・原画担当、武内崇氏コメント |
セイバーの追加オリジナルコスチュームです。コンセプトは白いセイバー。青、黒、白と3つ揃うと壮観です。特典として「限定版フィギュアを作ろう」という話になったときに、原型師の浅井真紀さんから「どうせなら、単体でも成立するようなキャラクターにしちゃいましょうよ!」と提案をいただきました。それならばと盛り上がってデザインをして見たものの、ほとんど別物に……。がっつりと修正が入るモノとかと思いきや、「けどやりますよ。え? いまから取りかかって間に合うのかって? 原型制作にゴールデンウィークを全部使えばなんとかなりますよ!」と浅井さん。実際、使い回しパーツはほとんどないという、すごいことに。浅井さん、漢すぎます。もちろん、開発会社からしたら「原作サイドがなんか勝手に話決めちゃってるんですけど!」みたいな青天の霹靂だったわけですが、これだけのモノを作ってもらって何も返せなければ、クリエーター魂がすたるというものです。このコスチュームはゲーム中でも実装されるそうなので、こちらも楽しみにしてください。デザインのベースになっているのは、セイバーのセカンドコスチュームである白いセイバーです。このイメージをベースに、本編でも出てきたドレス姿のセイバーの要素をつけ加えていきました。ポイントは、本来とは逆向きの癖毛です。TYPE-MOONの伝統的には、今後の展開によっては本当に独立したキャラクターになるのかもしれませんね。それはそれで楽しみです。 |
●限定版にはfigmaが同梱
限定版には、セイバー・リリィのfigma(アクションフィギュア)が同梱されるぞ。制作は、2次元キャラクター造型を得意とするMAXファクトリーとフィギュア原型師浅井真紀によるもの。
|
|
|
figmaシリーズ原型製作、浅井真紀氏コメント |
セイバー・リリィ、僕らは”白セイバー”と呼んでいましたが、その製作は武内さんとの軽い雑談がきっかけで決まったものでした。いちばん最初はただ色の違うセイバー、それがいつしか流れは勢いを増し、いざスタートのころにはまったく新しいセイバーが生まれておりました。それはセイバーともオルタとも違う魅力で、そしてまったく新しいデザインでした。デスマーチ開始です! 白く新しいセイバー、いまだ登場のキャラクターゆえ、その造形作業はデザインラフが意図するキャラクターの雰囲気がどういったものなのか、読み解きながら整理し、想像を馳せてゆくものとなります。セイバーよりも華奢に見える足、跳ね上がった腰、ドレスのように露出した肩と背中、セイバー以上のツン(笑)、丸く柔らかで、けれど鋭利。セイバーが”王”ならば、リリィは”姫”。そんな雰囲気を押していくこと、それが自分の選んだ解釈の形でした。figmaセイバーの表情も手掛けたMAXファクトリースタッフが腕を振るい、衣装だけでなく性格まで変わったかのような表情でついに完成したリリィ。ゲーム本編の空気を、掌に引き寄せられているといいのですが。 |
※詳しくは週刊ファミ通2008年8月1日号(2008年7月18日発売)をチェック!!
フェイト/アンリミテッドコード
カプコン | |
対応機種 | プレイステーション2 |
発売日 | 2008年12月18日発売予定 |
価格 | 7340円[税込] |
ジャンル | アクション / 格闘 |
備考 | 限定版は10499円[税込]、セイバー・リリィfigma同梱、原作・監修:TYPE-MOON、制作:キャビア、開発:エイティング |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『リコリコ』と“いらすとや”のコラボLINEスタンプが登場。作中の印象的なシーン・台詞をお馴染みの絵柄で再現
テレビアニメ『リコリス・リコイル』のLINEスタンプ第2弾として、“いらすとや”とのコラボスタンプが発売された。主人公である錦木千束、井ノ上たきなに加え、多数のキャラクターが登場。価格は120円[税込]。

ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第24話公開。ラダゴンの赤狼との激闘の果てに、褪夫がたどり着いた先は……?
アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて6月4日に更新され、新たに第24話が公開となった。

『ソニックアドベンチャー』メインビジュアルのフィギュアが10月に発売。コレクターズエディションには台座が光る仕掛けつき
2023年10月より、『ソニックアドベンチャー』のメインビジュアルのフィギュアが豆魚雷より発売される。

【Amazon】タイムセール祭り、20%オフ以上となる人気商品8選。Fire TV Stickや『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』セットなどを紹介
Amazon(アマゾン)にて、恒例のタイムセール祭りが2023年6月2日9時〜6月4日23時59分まで開催。本セールにて20%オフ以上となる注目商品を紹介する。

【Amazon】タイムセール祭りは本日6月4日23:59まで。Fire TV StickやAirPodsなど注目商品をおさらい
Amazon(アマゾン)にて、恒例のタイムセール祭りが2023年6月2日9時〜6月4日23時59分まで開催。注目・おすすめ商品をおさらい!

Switch『ウーポー 私のおうちはどこ?』6月8日に配信開始。大家さんに追い出された主人公が、世界のあちこちを旅しながら新しい棲みかを探すアクションゲーム
レイニーフロッグは、Nintendo Switchダウンロードソフト『ウーポー 私のおうちはどこ?』を2023年6月8日(木)より配信を開始する。

海外の新作ゲーム発表イベント“Summer Game Fest”、ニコ生で同時通訳付き生放送が決定。6月9日(金)4時に配信
ドワンゴは、2023年6月9日(金)4時より開催される新作ゲーム発表イベント“Summer Game Fest”について、日本語同時通訳付きで生放送することを発表した。その直後に開催されるインディーゲームの紹介番組“Day of the Devs: Summer Game Fest Edition”も同時通訳付きで放送される。

【週間PVランキング】Netflix実写ドラマ『ワンピース』リアルなゴーイング・メリー号に首ったけ。『ドラクエモンスターズ』新作発表もアツい【5/26〜6/1】
ファミ通ドットコムで2023年5月26日〜5月27日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

『バンジョーとカズーイの大冒険』セイウチ姿のバンジョーがフィギュア化。透明なABSパーツを使ったエフェクトやドクロの台座で変身シーンを再現
豆魚雷は、『バンジョーとカズーイの大冒険』より、“バンジョーとカズーイの大冒険/ セイウチ・バンジョー スタチュー”の予約を開始した。

『FF16』プレローンチイベントが6月12日7時(日本時間)からロサンゼルスで開催。TwitchとYouTubeで配信予定
『ファイナルファンタジーXVI』のプレローンチイベントがアメリカ・ロサンゼルスで開催される。