携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

『RIZ-ZOAWD(リゾード)』ゲームの舞台を公開

2008/6/30

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●魔法の国、4つのエリアを大公開

 

 人気RPG『ワイルドアームズ』シリーズの制作でおなじみのメディア・ビジョン エンタテインメントが開発する新作RPG、それが『RIZ-ZOAWD(リゾード)』だ。その続報をお伝えしよう。本作は、童話『オズの魔法使い』が題材となっているぞ。プレイヤーは、少女ドロシーとなり、愛犬のトトたちと魔法の国を冒険することになる。

 魔法の国では、下画面をタッチしてトラックボールを転がすことで、ドロシーを自在に操作できる。そして、ドロシーがフィールドを徘徊する敵に接触すると、バトルに突入。今回は、そんな特徴的な操作で走り回る、本作の舞台を紹介しよう。

 

下画面のボールをタッチペンでなぞると、その方向にボールが回転。上画面でキャラクターがその方向へと移動する。

バトルはオーソドックスなターン制を採用。もちろんバトルも、タッチペンひとつですべての操作が行える。

 

 

●物語の拠点オズの城

 

 ある日、ものすごい竜巻に巻き込まれ、愛犬のトトとともに魔法の国へ飛ばされてしまったドロシー。そんな彼女がもとの世界へ戻る手がかりを得るために向かったのが、オズが住む”オズの城”だ。ここでドロシーは、オズが魔女の反逆に手を焼いていることを聞かされ、願いごとを叶えてもらう交換条件として魔女の討伐を委託されることになる。それ以降、魔法の国の中心に位置するオズの城がドロシーの冒険の拠点となるようだ。ここでは、HP(ヒットポイント)の回復や通貨を使ったアイテムの売買、ゲームデータのセーブなどが行える。

 

オズ

魔法の国の大王。人に命令したり、取引を持ちかけるのが大好き。ドロシーの願いを叶える代わりに魔女の討伐を委託。

 

 

●春夏秋冬が舞台

 

 『RIZ-ZOAWD(リゾード)』のワールドマップを公開! 魔法の国は、春、夏、秋、冬の4つのエリアに分かれている。コンセプトアートと実際のゲーム画面で、バリエーション豊かな4つのエリアを紹介。ハードの限界に挑んだグラフィックを堪能せよ。

 

ワールドマップ

『RIZ-ZOAWD(リゾード)』のワールドマップだ。オズの城を中心に、4エリアが東西南北に広がっている。それぞれのエリアにはいったい何が待っているのか!?

 

春のエリアには、”春といえば桜”ということで、見事な桜並木が広がっている。トラックボールを転がしてドロシーを操作し、幻想的な桜並木の中を走り回っちゃおう。

 

限りない壮大な海が広がっているのが、夏のエリアだ。左のコンセプトアートからもわかるように、美しい海岸線や南国のリゾート地をイメージさせる建物もあるようだ。

 

赤く色づく紅葉、木々のあいだから差し込む木漏れ日が美しい、秋のエリア。開発スタッフのこだわりが感じられるきめ細かなグラフィックで、紅葉を見事に再現している。

 

春夏秋冬4つのエリアは、ゲームを進めていくことで、少しずつその姿を現す。今回公開されていない冬エリアは、ゲームの後半に登場するのだろうか? 続報を待て!!

 

※詳しくは週刊ファミ通2008年7月11日号(2008年6月27日発売)をチェック!!

RIZ-ZOAWD(リゾード)

ディースリー・パブリッシャー
対応機種 ニンテンドーDS
発売日 今冬発売予定
価格 価格未定
ジャンル RPG / ファンタジー
備考 開発:メディア・ビジョン エンタテインメント、キャラクターデザイン:里 大樹、音楽:崎元 仁(ベイシスケイプ)、なるけみちこ

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

【Kindle50%ポイント還元】『ベルセルク』『3月のライオン』『桜蘭高校ホスト部』『魔法使いの嫁』など人気作品がセール対象に

2023年12月1日0時〜2023年12月14日23時59分の期間、AmazonにてKindle本のポイント50%還元キャンペーンが開催中。対象タイトルの漫画をピックアップして紹介。

【NIKKE】ミカ:スノーバディ(クリスマスミカ)が実装決定。純粋で天然な子供のニケ【声優:愛美】

『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター ルドミラ(Ludmilla) のイラストが発表された。

PC黎明期の“お色気ゲーム”。プレイヤーの高い想像力を必要とするそれはPCの誕生・発展とともにあった【『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画第9回】

2023年10月より好評放送中のテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』と連動したコラム連載。第9回ではパーソナル・コンピューター誕生直後のアダルトゲーム事情を解説!

井村屋のおやつがかわいいソフビマスコットのガチャに。肉まん、あんまん、たい焼アイス、あずきバーをぶら下げて歩こう

タカラトミーアーツは、“井村屋 たのしいおやつのソフビ”を、2023年12月中旬に全国のカプセルトイ売り場にて販売する。価格は1回300円。

『ラチェット&クランク』が発売された日。娯楽性に富んだ仕掛けが満載のステージに誰もが驚かされた、海外生まれの痛快名作アクション【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)12月3日は、初代『ラチェット&クランク』が発売された日。

プレイステーションが発売された日。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらした。『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)12月3日は、初代プレイステーションが発売された日です。

『ARK』公式ライセンスグッズが発売。うんちやドードーがぬいぐるみに。ノグリンの帽子はインパクト大

インフォレンズは、日本と北米にて、オープンワールド恐竜サバイバルゲーム『ARK: Survival Evolved』の世界初となる公式ライセンスグッズを発売した。

『R4 -リッジレーサー タイプ4-』が発売25周年。ストーリーモードを備えた異色のレースゲームで、初代PS最後の『リッジレーサー』シリーズ【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)12月3日は、レースゲーム『R4 -リッジレーサー タイプ4-』が発売された日。

『邪神ちゃん』×『ケロロ軍曹』のコラボショップが開催。邪神ちゃんインパクト&ケロロ軍曹との撮影会も

BookLiveは、テレビアニメ『邪神ちゃんドロップキック』と『ケロロ軍曹』がコラボしたポップアップショップ“邪神ちゃんドロップキック×ケロロ軍曹〜マルイを侵略でありますの!〜”を新宿マルイで開催中。