携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

『ファンタシースターポータブル』のPVを公開

2008/6/13

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●『ファンタシースターポータブル』のPVを配信

 『ファンタシースターユニバース』シリーズの最新作『ファンタシースターポータブル』が、PSPに登場する。同作は、ひとりで楽しめるストーリーモードのほか、最大4人での協力プレイが可能なマルチモードも搭載。また、新たなストーリーや新規追加の武器など、多数の新要素が加わり、新生『PSU』として2008年7月31日にリリースされる。

 そんな『ファンタシースターポータブル』のPVを配信。ゲームの中身がよくわかる内容となっているので、気になっている人も、そうでない人も一度チェックしてみてくれ。

 

ファンタシースターポータブル

ファンタシースターポータブル

ファンタシースターポータブル


 

ファンタシースターポータブル

セガ
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2008年7月31日発売予定
価格 5040円[税込]
ジャンル RPG / SF
備考 無線LAN機能(アドホックモード)対応、開発:アルファ・システム

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『龍が如く7外伝 名を消した男』完全攻略本が本日(12月11日)発売。これまで語られなかった桐生一馬のドラマを堪能するために必須の1冊!

『龍が如く7外伝 名を消した男』を極め、遊び尽くすための完全攻略本が本日(2023年12月11日)発売。『龍が如く6』と前作『7』のあいだに桐生一馬の身に何が起きたのか? 激動の外伝ストーリーを充実のデータで完全サポートする1冊。

『ウマ娘』キャンペーンがファミマで12/12スタート。明治のお菓子を買うとナリタトップロードやミスターシービーのクリアファイルがもらえる

2023年12月12日(火)10時より、ファミリーマートにて『ウマ娘 プリティーダービー』キャンペーンが開催される。

『Marvel's スパイダーマン2』+PS5本体セットが数量限定で12/20発売。本日(12/11)よりAmazonなどで予約開始

プレイステーション5(新モデル)本体とPS5用ソフト『Marvel’s Spider-Man 2』ダウンロード版がセットになった“同梱版”が、2023年12月20日に発売決定。本日12月11日より各種ECサイトにて予約受付が開始された。

【23時でも煌々とするアニメスタジオ】『チェイサーゲーム』シーズン2 第20話 幸福の反作用(7)

実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ『チェイサーゲーム』シーズン2の第20話を掲載。

【今週発売のおすすめタイトル】魔改造アクション『カスタムメックウォーズ』やグラブル格ゲー『GBVSR』、SF人狼『グノーシア』などが登場【12/11〜12/17】

今週(2023/12/11〜12/17)発売のおすすめタイトルを紹介。『カスタムメックウォーズ』『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』『グノーシア』『フロントミッション ザ・ファースト リメイク』PS版が発売される。

『風のクロノア』が発売された日。“風だま”を使ったアクションが奥深くて楽しい! ゲームならではの仕掛けを用いたシナリオも高評価【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。 1997年(平成9年)12月11日は、プレイステーション用ソフト『風のクロノア 〜door to phantomile〜』が発売された日。

『バイオハザード アウトブレイク』が発売20周年。シリーズ初のオンラインマルチプレイに対応した意欲作。ゾンビとなって人を襲える仕掛けも【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)12月11日は、プレイステーション2用『バイオハザード アウトブレイク』が発売された日。本日で発売から20周年の節目を迎えた。

“異次元フェス”1日目リポート。『READY!!』を『ラブライブ!』、『僕らは今のなかで』を『アイドルマスター』シリーズのアイドルがカバーし合うなど、夢のようなステージに東京ドームが揺れた

2023年12月9日(土)、10日(日)の2日間、東京ドームにて、『アイドルマスター』シリーズと『ラブライブ!』シリーズのコラボライブイベント“異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦”が開催。その1日目の模様をリポート。

中国武術アクション『平寇志』がSteamで発売。水墨画風に描かれた明朝を探索し、倭寇の残党に立ち向かう

2P Gamesは、PC(Steam)向け3Dアクション『平寇志』を発売した。日本語に対応している。