●新たな旅の仲間が続々と登場
月がもたらす恩恵によって、繁栄を続けてきた世界。本作は、この地を舞台に主人公カペルたちの壮大な冒険が描かれるRPGだ。カペルたちの冒険の目的は、“封印軍”なる謎の組織によって鎖につながれた月を解放し、世界を正常な状態に戻すこと。その冒険に参加する、ふたりのパーティーキャラクターを紹介しよう。また、本作の特徴となっている“シームレスバトル”の新情報もお届けする。
ミルシェ |
天然ボケな性格のセクシーなお姉さん。癒しの魔術の使い手で、その力を人々の役に立てたいと願っている。どこかズレた反応を示すことが多いが、本人はつねにマイペースを貫いている。紅茶に妙なこだわりを持っているらしく、旅のあいだでもマイカップとポットを手放さない。 |
|
|
ユージン |
大商人の跡取りであり、シグムントとは旧知の仲にある青年。誰にでもやさしく接するが、その裏ではかなりあくどいことを考えているらしい。いつも大きなバックパックを背負っているが、その中に何が入っているのかは誰にもわからない。 |
|
|
●バトルの新情報を入手
本作のバトルで、プレイヤーが直接操作するのはカペルのみ。バトル時にカペルのおもな攻撃手段となるのは、2種類の基本攻撃とMPを消費して強力な技を放つ“バトルスキル”だ。仲間たちには大まかな指示を出すことができ、彼らはその指示をもとに独自の判断で行動する。
基本攻撃 |
基本攻撃には、威力が低く攻撃速度の速い“小攻撃”と、威力が高く攻撃速度の遅い“大攻撃”の2種類がある。“小攻撃×3→大攻撃”など、この2種類をテンポよくつなげることで、多彩なコンボ技を発動させることができる。 |
|
バトルスキル |
基本攻撃と同様にバトルスキルにも“小”と“大”があり、“小→大”という具合につなげて技を出すことが可能。また、基本攻撃のモーションをキャンセルして技が出せるのもバトルスキルの特徴だ。 |
|
●シチュエーションバトル最新情報
フィールド画面からシームレスに戦闘シーンへと移行する本作のバトル。周囲のフィールドの状況が、敵味方の行動や戦いの駆け引きに大きな影響を与える要因となる。この特徴をさらに際立たせるのが、周囲の状況が劇的に変化していく中で戦闘が進行する“シチュエーションバトル”という要素だ。その一例として、落石が頻発する山岳地帯での戦いの模様を紹介しよう。
落石に注意 |
巨大な落石がつぎつぎと転がり落ちていく、山岳地帯の斜面で戦闘が発生。敵だけではなく、落石にも注意を払いながら戦いを進めていく必要がある。落石に当たると大ダメージは必至だ。もちろん、味方だけではなく敵も落石による被害を受ける。突然の落石で敵がパニック状態に陥ることもあるようなので、落石をうまく利用すればバトルが楽になる? |
|
|
※詳しくは週刊ファミ通2008年6月6日号(2008年5月23日発売)をチェック!!
インフィニット アンディスカバリー
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | Xbox 360 |
発売日 | 発売日未定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ディレクター:小川浩(トライエース)、プロデューサー:小島創(スクウェア・エニックス)、R&Dリードプログラマー:五反田義治(トライエース)、シナリオ:株式会社ORG/水野良/賀東招ニ、音楽:桜庭統、キャラクターデザイン:梶本幸宏(トライエース) |
【期待の新作特捜隊】の関連記事
- 『けいおん! 放課後ライブ!!』 放課後ティータイムのメンバーを着せ替え! - 更新日時:2010年8月7日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』システムや秘奥義の情報を公開 - 更新日時:2010年7月15日
- 戦車でもクルマでもない“バイオタンク”の秘密! 『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年7月9日
- メニュー画面で描かれるゆる〜い日常『けいおん! 放課後ライブ!!』 - 更新日時:2010年7月2日
- 『実況パワフルプロ野球2010』サクセスのシナリオの一部を公開 - 更新日時:2010年7月2日
- 『メタルマックス3』には奇妙な施設が盛りだくさん - 更新日時:2010年6月25日
- 立ちはだかる敵は正体不明 『フェイト/エクストラ』 - 更新日時:2010年6月25日
- 『実況パワフルプロ野球2010』新要素を公開 - 更新日時:2010年6月18日
- 多彩な要素が冒険をよりアツくさせる『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年6月11日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』秘奥義と新規参戦キャタクターを公開 - 更新日時:2010年6月10日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界』DLC第4弾“亡霊のガラスを砕け”が配信開始。新クラス“ブライトコーラー”も登場
2KとGearbox Softwareは、本日2022年8月12日(金)、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界』のDLC第4弾“亡霊のガラスを砕け”を配信開始した。

フロム・ソフトウェアのアクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)。“今週のエルデンリング最新情報”は、宮崎英高氏“CEDEC AWARDS 2022”特別賞受賞、figma“霊馬・トレント”制作決定、最新アップデートVer.1.06配信、ドロップ限定武器解説動画などをピックアップする。

【ポケモン】“進化のいし”ミニ標本がポケモンセンターオンラインで8/19発売。コンパクトな美しさでコレクション性バツグン!
ポケモンは、発売を延期していた『ポケットモンスター』の新グッズ“進化のいし ミニ標本”を、ポケモンセンターオンラインで2022年8月19日(金)に発売すると決定した。

コロコロコミックと『甲虫王者ムシキング』の植村比呂志がタッグを組んだ甲虫育成ゲーム『カブトクワガタ(仮題)』発表!
マンガ誌のコロコロコミックと『甲虫王者ムシキング』の植村比呂志がタッグを組んだNintendo Switch用甲虫育成ゲーム『カブトクワガタ(仮題)』が発表。開発中の画面写真数点も公開された。

Cygamesが“企業版ふるさと納税”を活用して佐賀県SSP構想への寄付を発表。今年度と来年度で計7億円の申出額に
Cygamesは、内閣府推進の制度“地方創生応援税制”を活用し、佐賀県の計画するSAGAスポーツピラミッド構想への寄付を実施する。

【コミケ100】企業ブース出展情報まとめ。タイプムーン、ufotable、ホロライブ、ツイステ、コーテクなど注目ブースをチェック!
2022年8月13日(土)、14日(日)の2日間、東京ビックサイトにてコミックマーケット100(コミケ100)が開催。本稿では、企業ブースに出店するゲーム・アニメ会社、グッズメーカーを中心にピックアップして紹介。

『英雄伝説 黎の軌跡2』(PS5/PS4)劇中シーンを初収録した衝撃のロングトレーラー公開。“グレンデル=ゾルガ”との戦闘や未発表の敵勢力など見所満載
日本ファルコムは、2022年9月29日(木)発売予定のプレイステーション5/プレイステーション4用『英雄伝説 黎の軌跡II-CRIMSON SiN-(クリムゾン・シン)』について、劇中のイベントシーンを多数盛り込んだロングトレイラーを公開した。

【アニポケ】サトシVSシロナのPVが解禁。マスターズトーナメント・セミファイナルで、ガブリアスをはじめとしたポケモンたちの強さが明らかに!
テレビ東京系で毎週金曜18時時55分から放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』(ポケモン)について、ポケモンバトル最強を決めるマスターズトーナメント・セミファイナル、サトシVSシロナのPVが解禁された。

『スプラトゥーン』新たな食玩2種が全国のセブンイレブン&Nintendo TOKYOで8月30日先行発売。“ブキ”のコレクションフィギュアはステッカー付きで復刻
バンダイキャンディ事業部は、対戦アクションシューティングゲーム『スプラトゥーン』の新たな食玩2商品を全国のセブンイレブンとNintendo TOKYOで2022年8月30日(火)に先行発売する。

『カードキャプターさくら』アニメ25周年記念ポップアップショップが池袋に登場。さくら&小狼の立体アクリルスタンドや封印の書風ふせんなど新グッズが展開
リアライズは、アニメ『カードキャプターさくら』放送開始から25周年を記念した期間限定ポップアップショップを2022年9月16日(金)〜10月10日(月・祝)に池袋P'PARCO 1階イベントスペースで開催する。