●謎と不思議に満ちた冒険が始まる
『クロスエッジ』は、アイディアファクトリー、ガスト、カプコン、日本一ソフトウェア、バンダイナムコゲームスの5社がタッグを組んで放つ新作RPGだ。各社の人気作品のキャラクターたちが主人公と競演し、壮大な冒険をくり広げていく。まずは、主要登場人物と基本システムをチェックしよう。
主人公 神薙勇刀 |
ヒロイン 相羽 命 |
|
|
本作の主人公。直情的で喧嘩っ早い性格。周囲から問題児として扱われている。古武術の大家に生まれたせいで柔術に精通しているが、本人は古臭い武術には嫌気を感じており、現在は射撃に熱中している。本人曰く、腕前はオリンピック級。 |
幼いころに両親を亡くし、勇刀の家に引き取られた少女。幼少時には霊の存在を感じているような言動をくり返していたが、現在ではふつうの少女と変わらない様子を見せている。しかし、特殊な力の減退とともに悪夢を見るようになり……。 |
カプコン |
||
ヴァンパイア |
||
モリガン |
フェリシア |
デミトリ |
|
|
|
全国に一大ブームを巻き起こした傑作『ストリートファイターII』の流れを汲む対戦格闘ゲーム。システムの完成度や演出の質が高く、同ジャンルの作品に多大な影響を与えた。 |
バンダイナムコゲームス |
||
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 |
||
オリカ |
彌紗(ミシャ) |
シュレリア |
|
|
|
バンプレストとガストがタッグを組んで開発したRPG。詩魔法を使う少女"レーヴァテイル"と主人公の心の交流が物語や戦闘に影響するという、独特のシステムを搭載。 |
ガスト |
||
マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜 |
マリーのアトリエ |
|
リリア |
ロゼ |
マリー |
|
|
|
『マリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術士〜』は、錬金術をテーマにしたRPGだ。『マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜』は、その流れを受け継ぐ人気シリーズの最新作となる。 |
日本一ソフトウェア |
アイディアファクトリー |
|
魔界戦記ディスガイア |
新紀幻想 スペクトラル ソウルズ |
|
エトナ |
プリニー |
ミュウ |
|
|
|
やり込み要素満載のシミュレーションRPG。ゲーム内の"議会"を利用することで、プレイヤーが任意にゲームバランスを調整できるというアイデアは斬新かつ個性的。 |
アイディアファクトリーの多くの作品に登場するネバーランド大陸を舞台に、壮大な戦いのドラマが展開されるシミュレーションRPG。その後、多数の続編が作られた。 |
|
|
|
本作の舞台は、『ヴァンパイア』や『魔界戦記ディスガイア』のキャラクターが住む魔界や、『マリーのアトリエ』や『アルトネリコ』のキャラクターが住む幻想界など、複数の異世界から集められた魂(ソウル)で構成されている。ゲームはそれぞれの魂を解放することが目的で、魂が一定数に達すると物語が進行する。すべての魂を解放し、諸悪の根源を倒せ。 |
|
異世界を探索している途中に敵とエンカウントすると、最大4人のキャラクターが各種スキルで攻撃を行っていくターン制のバトルが発生する。キャラクターごとに、△、○、□、×の各ボタンにスキルの設定が可能。設定したスキルは戦闘中にボタンひとつで発動可能だ。 |
|
|
魂を解放していくと"フォーム"と呼ばれる特殊な装備品が入手できる。フォームを装備すると能力が上昇するほか、女性キャラクターの場合はステータス画面やイベント登場時のコスチュームが変化する。フォームには、"小悪魔"、"普段着"、"体操服"など多数の種類があり、性能も外見もさまざま。 |
※詳しくは週刊ファミ通2008年5月23日号(2008年5月9日発売)をチェック!
クロスエッジ
コンパイルハート | |
対応機種 | プレイステーション3 |
発売日 | 2008年9月発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | プロデューサー:東風輪敬久、ゲームデザイン:菅野健太 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

映画『五等分の花嫁』×カプコンカフェのコラボメニューが公開。一花、ニ乃、三玖、四葉、五月をモチーフにしたフードは見た目もバッチリキュート!
カプコンは、2022年5月20日(金)〜7月8日(金)の期間中、カプコンカフェ イオンレイクタウン店と池袋店の2店舗にて、映画『五等分の花嫁』のメニューやグッズを展開するコラボを開催する。本カフェのコラボメニューが公開された。

【祝3周年】映画『プロメア』本編が5月24日の1日限定で無料公開。全国11ヵ所の劇場で復活上映も実施!
映画『プロメア』の公開3周年を記念し、2022年5月24日(火)18時30分より、無料オンラインイベント“PROMARE 3RD ANNIVERSARY ONLINE PARTY produced by MIXI”が配信される。

『エルデンリング』“腐敗の苔薬”製作に必要な3つの素材の収集場所【ファミ通 攻略ch】
YouTube「ファミ通 攻略ch」では、『エルデンリング(ELDEN RING)』の攻略動画を連載中。今回の動画では、「腐敗の苔薬」の製作に必要な素材の収集場所を紹介します。

アニメ『パリピ孔明』3D英子がOPテーマを完璧に踊りきる! 『チキチキバンバン』のダンス動画が公開。楽曲のフルVer.も5月20日配信
2022年5月17日(火)、アニメ『パリピ孔明』のオープニングテーマ『チキチキバンバン』において、3Dバーチャル月見英子による踊ってみた動画が公開された。

【龍が如く】龍スタTV第10回が5月23日に配信。『7』ソンヒ役の武田華さんとプロ雀士の東城りおさんが麻雀を打つ!
2022年5月23日(月)、セガは“龍が如くスタジオ”の最新情報をお届けする“龍スタTV”第10回を配信する。『龍が如く7 光と闇の行方』のソンヒ役声優・武田華さんとプロ雀士・東城りおさんによる麻雀対局が行われる。

【ポケモン】ミミッキュの一番くじが発売。ぬいぐるみやコーヒーティーサーバー、マグカップなどを揃えて、おうち時間をカフェタイムに
2022年5月17日、BANDAI SPIRITSは『一番くじ Pok?mon Mimikkyu’s Cafe Time』を発売する。

『ゴッサム・ナイツ』ナイトウィング&レッドフードの能力を紹介する日本語字幕付きのゲームプレイデモが公開
2022年10月25日(火)発売予定のオープンワールドアクションRPG『ゴッサム・ナイツ』について、本作のゲームディレクター“ジェフ・エレノア”が解説するゲームプレイデモ映像が公開された。

『ジェルダ(PC-6001mkII版)』が“プロジェクトEGG”にて配信開始。最新戦闘機ヴェルガスを操作して敵を倒すシューティングゲーム
2022年5月17日(火)、D4エンタープライズは最新戦闘機ヴェルガスを操作して敵を倒すシューティングゲーム『ジェルダ(PC-6001mkII版)』を“プロジェクトEGG”にて配信開始した。

『戦場のフーガ』有料DLC第3弾“ファンタジーコスチュームパック”が5月26日に配信決定。12人の子どもたちの勇者やお姫様、魔法使いなどのコスチュームが勢揃い
2022年5月17日(火)、サイバーコネクトツーは、発売中の家庭用ゲーム『戦場のフーガ』について、有料ダウンロードコンテンツ第3弾“ファンタジーコスチュームパック”の配信日を2022年5月26日(木)に決定したことを発表した。

『FF11』ヴァナ・ディールの過去・現在・未来に迫る20周年記念特集! “電撃の旅団”ファミ通出張版記事や松井P&藤戸Dインタビューも【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2022年6月2日号(No.1746/2022年5月19日発売)では、5月16日に20周年を迎えた『ファイナルファンタジーXI』の特集を24ページにわたって掲載する。