●シングルモード&マルチプレイモードの詳細が判明
『ガンダム
オペレーショントロイ』は、アニメ『機動戦士ガンダム』を題材にした主観視点のシューティングゲーム。原作でジオン軍と地球連邦軍が戦った一年戦争を、兵士の視点で描いている。戦いの主力はMSながら、それを動かすのは人間。兵士がMSに立ち向かったり、MSに乗って戦ったりと、『機動戦士ガンダム』で描かれた戦場が、よりリアルに作り上げられている。今回はゲームのメインとなるシングルモードとマルチプレイモードについて紹介していく。
シングルモード |
シングルモードは、ジオン軍と連邦軍それぞれのストーリーに沿ってミッションをプレイしていくモードだ。ミッションによってクリアー条件はさまざま。最初からMSに搭乗していたり、敵MSの強奪が目的だったりと、全部で10種類のミッションをプレイできるぞ。 |
|
|
連邦軍の最初のミッションは、ジオン軍の第三降下作戦により攻撃された東南アジアの防衛から始まる。その後は、オデッサなど、アニメでおなじみの戦場を転戦していくことになる。 |
|
|
ジオン軍を選択すると、第二次降下作戦のキャリフォルニアベース攻略からミッションがスタート。戦争を一変させたメカ、MSを使って激しく抵抗する連邦軍を叩き潰してやろう! |
マルチプレイード |
マルチプレイモードは、Xbox LIVEを介して行う多人数対戦モードで、ルールは3種類ある。”アサルト”と”コンクエスト”では、ジオン軍と連邦軍に分かれてのチーム戦が行われる。もうひとつの”サバイバル”は、個人戦である。ゲームプレイ中はボイスチャットで話しつつ戦えるので、チーム内でコミュニケーションを取って連携することが自軍の勝敗に深く関係する。また、マルチプレイモードでは戦闘開始まえに使用可能なMSをセッティングして、自分用のMSを配備できる。 |
アサルトモード |
|
|
連邦軍とジオン軍、ふたつのチームに分かれて、制限時間内にどれだけ相手を倒せるかを競う。兵士がMSを倒すと高得点が得られるようなルールだ。 |
コンクエストモード |
|
|
マップ上にある3つの中立占領ポイントをすべて占領すれば勝利となるルール。仲間とのチームワークで敵軍を翻弄し、効率よく占領ポイントを確保しよう! |
サバイバルモード |
|
制限時間内にどれだけ多くのプレイヤーを倒せたかを競うルール。生身の状態でMSを撃破すると、高スコアを得られる。自分の腕だけを頼りに戦い抜け。 |
※詳しくは2008年4月4日号(2008年3月21日発売)の週刊ファミ通をチェック!!
ガンダム オペレーショントロイ
バンダイナムコゲームス | |
対応機種 | Xbox 360 |
発売日 | 2008年発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | アクション・シューティング / アニメ・戦争 |
備考 | Xbox LIVE対応、プロデューサー:丸山和也、開発:ディンプス |
【期待の新作特捜隊】の関連記事
- 『けいおん! 放課後ライブ!!』 放課後ティータイムのメンバーを着せ替え! - 更新日時:2010年8月7日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』システムや秘奥義の情報を公開 - 更新日時:2010年7月15日
- 戦車でもクルマでもない“バイオタンク”の秘密! 『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年7月9日
- メニュー画面で描かれるゆる〜い日常『けいおん! 放課後ライブ!!』 - 更新日時:2010年7月2日
- 『実況パワフルプロ野球2010』サクセスのシナリオの一部を公開 - 更新日時:2010年7月2日
- 『メタルマックス3』には奇妙な施設が盛りだくさん - 更新日時:2010年6月25日
- 立ちはだかる敵は正体不明 『フェイト/エクストラ』 - 更新日時:2010年6月25日
- 『実況パワフルプロ野球2010』新要素を公開 - 更新日時:2010年6月18日
- 多彩な要素が冒険をよりアツくさせる『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年6月11日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』秘奥義と新規参戦キャタクターを公開 - 更新日時:2010年6月10日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『レインボーシックス シージ』野良連合、FNATICを破り準決勝進出決定! 準決勝Team Empire戦は日本時間2月17日午前2時よりスタート!【Six Invitational 2019】
『レインボーシックス シージ』世界大会“Six Invitational 2019”。グループステージを2位で突破した野良連合は、準々決勝でAPACファミリーのFNATICと対決。virtueが入りさらにアグレッシブになったFNATICだが、野良連合の勢いは止められず、結果2−0で野良連合が勝利し、準決勝進出が決定した。

『ファイアーエムブレム 暁の女神』と『ファイアーエムブレム 烈火の剣』のドラマCDが4月17日発売決定! 両CDとも店舗別特典ポスターが付属
『ファイアーエムブレム』シリーズより、『ファイアーエムブレム 暁の女神』と『ファイアーエムブレム 烈火の剣』のエクストラドラマCDが登場!

映画『名探偵ピカチュウ』新映像公開。ベロリンガのリアルな表現に衝撃!
2019年5月に公開が予定されている映画『名探偵ピカチュウ』。その新たなCMが海外で公開された。質感すごい。

実技確認のナワバリバトルは熱戦の連続! “NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2”オフライン選考会リポート
2019年2月16日、17日に行われる“NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2”オフライン選考会の模様をお届け。

【週間PVランキング】ビッグニュース満載だったNintendo Directを抑えて、『スパロボT』が1位に!【2/9〜2/15】
ファミ通.com、2019年2月9日〜2月15日の週間PVランキングをお届け。

『ゾンビランドサガ』ライブイベントのビジュアルが公開! 気になるイベントグッズの数々も解禁
テレビアニメ『ゾンビランドサガ』のライブイベント“ゾンビランドサガLIVE〜フランシュシュみんなでおらぼう!〜”のイベントビジュアルが公開。合わせてイベントグッズが公開、ライブビューイングの2次先行受付も開始。

『ストV AE』はときど、ふ〜ど、板橋ザンギエフを含む有力候補たちがウィナーズでDAY2に進出。『KOF XIV』は決勝トーナメントのメンバーが決定【EVO Japan 2019】
2019年2月15日、福岡県の福岡国際センターにて、格闘ゲーム複数タイトルの大型大会“EVO Japan 2019”のDAY1が実施された。

『ファークライ ニュードーン』プレイレビュー! あの“終末”から17年後を描くまさかの新作は、ポストアポカリプスに新たな文脈を加えた意欲作
ユービーアイソフトより2019年2月15日に発売された『ファークライ ニュードーン』。『ファークライ5』の17年後を舞台にした本作の“刺激”をレビューしていこう。

アプリ『プリンセスコネクト!Re:Dive』のテレビアニメ化が決定! 制作は『マナリアフレンズ』などを手掛けるCygamesPicturesが担当
サイゲームスより配信中のスマートフォン向けアプリ『プリンセスコネクト!Re:Dive』のテレビアニメ化が決定。