携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

アイドルたちを目いっぱい応援! 『アイドルマスター ライブフォーユー!』

2008/1/21

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●ライブのボルテージを上げよう!

 メンバーや楽曲などを自由に選び、ライブを思うがままにコーディネートできる『アイドルマスター ライブフォーユー!』。今回は、自分で組み立てたライブの観賞中に行うことのできる、”応援”について紹介しよう。応援は、画面の合図に合わせてボタンを押すリズムゲームになっているぞ。シンプルな内容だから、誰でも楽しめるはず。さあ、アイドルと一体になり、ライブの仕上げをしよう!!

リズムにノッてボタンを押せ!

応援は、リズムゲームになっている。演奏が始まると、画面右からコントローラーのボタンに対応した6種類の応援マークが流れてくる。そこで、マークがボルテージにたどり着いた瞬間に、対応したボタンを押すのだ。すると、盛り上がりを表すボルテージが上昇するぞ。ただ、ミスをするとボルテージは減少するので注意が必要。タイミングよくボタンを押し、ライブ会場を盛り上げよう!!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

応援には3段階の難易度が用意されている。難易度別に応援方法が微妙に違い、いちばん簡単な”EASY”では、ボタンを押したときに「ハイ!」や「フー!」と掛け声を出す。

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

”HARD”のみ、ミスし過ぎるとボルテージが下がってアクシデントが発生! そのまま演奏が終了してしまう。

 

高得点を出して
衣装・アクセサリー・リミックス曲を入手!!

「(自分は)見ているだけでいいや」。そんな風に考えているアナタ! なりませぬぞ!! なんと、応援で高得点を出すと、新たに衣装やアクセサリー、さらに、リミックス曲までも入手できるのだ。コーディネートの幅を広げるためにガンバです!!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

ライブ作りをサポートしてくれる音無小鳥さんから、ライブ終了後の評価画面で、いろいろなものがもらえるぞ!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

小鳥さんから特別なご褒美もある!? それとも、ちょっとした雑談なのだろうか?

 

ソロやデュオでももちろん遊べる!!

メンバー構成は、最大3人まで。これまで3人ユニットの画面ばかりを紹介してきたが、今回はソロやデュオの画面も公開。どんな組み合わせにするかは、もちろん自由自在だ。

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

 
●同梱版アニメのカットを大公開!

 本作には、ゲームソフトのみの通常版のほかに、『数量限定オリジナルアニメDVD同梱版』も同時発売される。ここでは、同梱版に収録されるアニメのカットとストーリーを紹介しよう。なお、この同梱版には、オリジナルアニメのほかに、84ページ豪華パンフレットもついてくる。またソフトは、キラキラと光り輝くゴージャスなスリーブで包まれているのだ。


同梱版アニメ場面カット

765プロ感謝祭のライブを翌日に控え、帰宅するアイドルたち。しかし、千早が個人レッスンを自分に課したことをキッカケに、春香や美希を巻き込んだ騒動に発展してしまう。謎の洋館の隠された秘密? トラック運転手の使命? はたしてライブは成功するのか!?

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!

アイドルマスター ライブフォーユー!


●ダウンロードコンテンツも大充実!

 ダウンロードコンテンツ(以下、DLC)とは、Xbox LIVEを介して購入できる追加データのこと。本作では、前作と同じように毎月、衣装やアクセサリー、新曲が追加配信されるのだ。なお、本作の追加データ購入者には、前作のDLC用衣装&装飾品と同じデザインの本作用データが、スペシャル特典としてついてくるぞ。DLCひとつにつき、特典はひとつ。ひとつ分の価格でふたつもらえるってわけ! そんなダウンロードコンテンツの新曲第1弾は『shiny smile』に決定しているぞ。

 また、コロムビアミュージックエンタテイメントからゲームと連動してCDリリースがスタート。第1弾の『Shiny Smile』には、桃井はるこ作詞作曲のCDオリジナル曲『バレンタイン』などを収録! さらに、ゲームの先行映像を収録したDVDも同梱されているぞ。第2弾は、2008年3月15日発売予定だ。

同梱版アニメ
キャスト(一部)

天海春香

中村繪里子

如月千早

今井麻美

星井美希

長谷川明子

水瀬伊織

釘宮理恵

三浦あずさ

たかはし智秋

秋月律子

若林直美

菊地 真

平田宏美

高槻やよい

仁後真耶子

萩原雪歩

落合祐里香

双海亜美・真美

下田麻美


同梱版アニメ
スタッフ

脚本:西園 悟
監督・絵コンテ・演出:川口敬一郎
キャラクターデザイン・作画監督:西尾公伯
アニメーション制作:フロンティアワークス/アクタス
製作:バンダイナムコゲームス


※詳しくは2008年2月1日増刊号(2008年1月18日発売)の週刊ファミ通をチェック!! 
 

アイドルマスター ライブフォーユー!

バンダイナムコゲームス
対応機種 Xbox 360
発売日 2008年2月28日発売予定
価格 7140円[税込](数量限定アニメDVD同梱版は9800円[税込])
ジャンル シミュレーション / アイドル・ライブ
備考 数量限定アニメDVD同梱版は84ページ豪華パンフレット、キラキラ豪華スリーブ、オリジナルアニメDVD(ピクチャーレーベル仕様)同梱、キャラクターデザイン:窪岡俊之

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

東京ゲームショウ2023最終日(9/24)の配信番組をピックアップ。『FF14』PLLや『ドラクエモンスターズ3』新映像、にじさんじ甲子園 下剋上マッチなど注目【TGS2023】

東京ゲームショウ2023(TGS2023)は本日(9月24日)まで。最終日に配信される番組をピックアップしてお届けしよう。

ゲーミングモニター『GigaCrysta』10周年で有機ELモデルも検討中。大会側から貸し出しを断られることもあった、10年の戦いとこれからの話【TGS2023】

東京ゲームショウ2023で、アイ・オー・データ機器のゲーミングモニターブランド“GigaCrysta”(ギガクリスタ)10周年プロジェクトが発表された。

『ドラゴンズドグマ 2』試遊レビュー。ハイ・ファンタジーワールドを自由に歩き回るこの上ない高揚感! 独特の戦闘アクションがしっくり手になじむ【TGS2023】

オープンワールドアクションゲーム『ドラゴンズドグマ 2』の試遊版プレイリポートをお届け。ハイ・ファンタジー世界での、“極上”の冒険が再び――!

『ドラゴンズドグマ 2』インタビュー。ポーンのコンセプトは“親の顔が見たい”。前作のプレイ感を踏襲しつつ覚者とポーンの冒険はグッと厚みが増した【TGS2023】

人気オープンワールドアクションの最新作『ドラゴンズドグマ 2』の開発陣へインタビューを行った。前作より約10年、ついに正統続編が世に放たれる!

『スターオーシャン セカンドストーリー R』コラボカフェが10月21日開始。フードはアイテムクリエイションを再現。失敗版が出ることもある(味と量は成功版と同じ)

東京ゲームショウ2023関連の配信番組“秋のPCゲーム祭り TGS特別番組!”内で、『スターオーシャン セカンドストーリー R』(SO2R)のコラボカフェ開催が発表された。

ロジクール G“PRO シリーズ”より新たなマウスとキーボードが登場。“勝利の追求”のために世界のトッププロ選手と共同開発した商品

ロジクール G“PRO シリーズ”より、世界のトッププロ選手と共同開発新たなマウスPRO X SUPERLIGHT 2とPRO X ワイヤレス キーボードが登場。発売中のPRO X 2 ワイヤレス ヘッドセットにマゼンタの新色も追加された。

『百英雄伝』試遊レビュー&開発陣インタビュー。懐かしさと新しさの両立した美麗なグラフィックと、6人パーティで戦う奥深くも爽快なコマンドバトルが魅力【TGS2023】

『幻想水滸伝』シリーズなどに携わってきたクリエイターたちによる新作RPG『百英雄伝』が、2024年4月23日に発売予定。そんな本作の試遊レビューと開発陣インタビューをお届け。

220万ワードという膨大なテキストで展開される重厚RPG『バルターズ・ゲート3』日本語版実機プレイ映像が初公開。海外で圧倒的な人気を誇る期待作の全貌が明らかに

『青木瑠璃子×ファミ通・電撃のゲーム特番!』にて、『バルターズ・ゲート3』日本語版実機プレイ映像が初公開された。

【週間PVランキング】ニンテンドーダイレクト&State of Playで新発表多数! TGSも開幕で大盛りあがりの大わらわな1週間

ファミ通ドットコムで2023年9月15日〜9月21日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

『エノトリア:ザ ラスト ソング』仮面の力で戦うソウルライクはイタリアの民間伝承をもとに誕生。鮮やかな世界に宿る演劇のような“奇妙さ”【TGS2023】

東京ゲームショウ2023のセガブースで試遊可能な『Enotria: The Last Song』。2日目のメインステージでは、開発陣がイタリアのさまざまな要素を取り入れた美しくも奇妙な世界の魅力を伝えてくれた。その内容をお伝えしていく。