●『パチスロ機動戦士ガンダムII 〜哀・戦士編〜』のシミュレーターがWiiで登場!
日本アニメ史上に残る名作、『機動戦士ガンダム』。その魅力をパチスロ台に詰め込んだ、『パチスロ機動戦士ガンダムII 〜哀・戦士編〜』のシミュレーターがWiiで登場するぞ! 実機の設定は忠実に移植されており、独特な筐体のシステムをWiiリモコンによるプレイで再現。さらに、収録された大量の原作アニメ映像を全画面表示で鑑賞できるのだ。アムロ、打ちま〜す!!
名場面集“Gエピソード”がプレイで進行! |
ボーナスゲーム後には、各エピソード映像に突入するぞ。打ち続けて物語を進めていけ! |
|
|
●実機の設定を完全移植! 充実の攻略機能で研究し、勝利せよ!!
実際のホールでのプレイに役立てられるように、攻略に必要なシステムを完備! これらの機能を活用して実戦に向けた練習を重ねよう。リールやボーナス確率などの設定が実機と同じ本作で練習すれば、勝てる確率のアップも間違いなし!? また、出玉やボーナスなどの情報も表示されるので、状況の確認も簡単なのだ。さらに、ヌンチャクのアナログスティックを傾ければ視点も動かせる。いろんな角度で台を観察できるぞ!!
攻略に欠かせない機能は完璧! |
高速のオートプレイやリール配列の表示、各種アタリを強制的に発生させるなど、攻略にうってつけだ。また、データパネルにはボーナスの出現確率や出玉率などが表示される。これをチェックしつつ、どのくらいでチャンスが訪れるかを把握しよう。消費金額の変遷も、グラフで一目瞭然! |
|
|
|
自由な角度で筐体をチェック! |
上下左右、さまざまな角度から筐体をチェック可能。モニター以外の部分も観察して、アタリの兆候を見つけ出せ! |
|
|
手に汗握るミニゲーム“MSバトルモード”を攻略! |
目押しの腕が試されるミニゲームも、本作で練習を積めば実戦で勝てる!? |
|
●本作のため完全3Dで描き起こされた映像を堪能せよ!
すべての原作映像を3DCGで新規作成! 原作アニメの魅力はそのままに、より美しくなった映像が楽しめるぞ。本作では、これらのムービーをテレビ画面いっぱいに表示可能。生まれ変わった美しい映像を好きなだけ味わえるのだ。しかも、各キャラクターの声は新たに収録し直されている。心に残る思い出のシーンを圧倒的なクオリティーで鑑賞可能!!
映像をつなげて“哀・戦士編”を完成させろ! |
映像は白熱の戦闘から感動的な場面、辛い別れのシーンなど豊富に収録。名ゼリフの数々が、もう一度聞けるぞ。また、!観た映像はオープニングムービーに追加される。すべて観れば“哀・戦士編”が完成!! |
|
|
|
|
|
※詳しくは週刊ファミ通2007年11月23日号(2007年11月9日発売)をチェック!!
アニメスロットレボリューション パチスロ機動戦士ガンダムII 〜哀・戦士編〜
バンダイナムコゲームス | |
対応機種 | Wii |
発売日 | 2007年12月27日発売予定 |
価格 | 5800円[税込] |
ジャンル | シミュレーター / パチスロ |
備考 | 筐体デザイン:大河原邦男 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『モンハンライズ:サンブレイク』推奨ゲーミングPCが発売。先着30台限定で特製Tシャツがもらえるキャンペーンも実施
サードウェーブは、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の推奨ゲーミングPC2機種を発売した。

運転席からドライバーが飛び出すレースゲーム『Stuntfest - World Tour』が発売決定。スタントカーに乗って狂気のレース大会に挑める
THQ Nordicは、PC用ソフト『Stuntfest - World Tour』(スタントフェスト - ワールドツアー)を発売することを発表した。

『ディオフィールド クロニクル』スクエニの完全新作シミュレーションRPG、9月22日に発売が決定! 8月10日より体験版も配信予定
スクウェア・エニックスが贈る、Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)向けの完全新作シミュレーションRPG、『The DioField Chronicle』(ディオフィールド クロニクル)が2022年9月22日に発売されることが明らかに。さらに8月10日より体験版の配信も決定した。

『Identity V 第五人格』最新情報まとめ。新サバイバー”作曲家”登場、『零〜紅い蝶〜』『殺戮の天使』とのコラボ、マンガ化決定など盛りだくさんの内容に!
2022年7月2日に開催された、『Identity V 第五人格』の4周年オフラインイベント“アイランドカーニバル祭”内での発表内容をまとめてお届け。

『原神』★4鹿野院平蔵が実装&★5楓原万葉、★5クレー、★5宵宮が復刻。フィッシュル&ディルックの新コスチューム、新地域“スメール”と思われる一部も公開【アプデVer.2.8情報まとめ】
『原神』公式Twitterにて発表された“Ver.2.7 常夏!幻夜?奇想曲!”に関する最新情報をまとめてお届け。

【週間PVランキング】『ロックマンエグゼ コレクション』などが発表された“ニンテンドーダイレクトミニ”が話題に【6/24〜6/30】
ファミ通ドットコムで2022年6月24日〜6月30日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

『モンハンライズ:サンブレイク』ARラリーが横須賀で開催中。モンスターの足跡を見つけて“王域三公”のステッカーをゲットしよう
Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト『モンスターハンターライズ:サンブレイク』と神奈川県・横須賀市のコラボイベントが2022年7月1日(金)〜8月31日(水)の期間で開催中。

『ポケモン』“岩手県×イシツブテ スタンプラリー2022”開催。道の駅や観光地を巡りスタンプを集め、特製イシツブテグッズの抽選に応募しよう
ポケモンと岩手県は、観光振興等を図ることを目的として、昨年度に引き続き“岩手県×イシツブテ スタンプラリー2022”を7月1日(金)から実施する。

映画『スラムダンク』公開日が12月3日に決定。正式タイトルは『THE FIRST SLAM DUNK』。監督・脚本は井上雄彦氏が担当
東映アニメーションが制作、2022年秋公開予定のアニメーション映画『SLAM DUNK』(スラムダンク)の正式タイトルと公開日が決定した。

アニメ映画『スラムダンク』の特報が7月7日(木)19:00にYouTubeにて解禁されることが明らかに
東映アニメーションが制作、2022年秋公開予定のアニメーション映画『SLAM DUNK(スラムダンク)』(タイトル未定)。本作の特報が、2022年7月7日(木)の19:00より東映アニメーション公式YouTubeチャンネルにて公開されることが明らかになった。