●謎解き! 息抜き!
コレクション! お楽しみ満載の旅!!
子供の救出や、腕試しにお宝捜し……。目的の達成に精を出すのもいいが、どうせなら『ドラゴンクエスト』の冒険を隅々まで楽しみたい! 『ドラゴンクエストIV
導かれし者たち』には、カジノでギャンブルをしたりアイテムを収集したりと、やり込み要素がた〜っぷり詰まっているぞ。また、世界中の村や町を訪れ、その場所ごとに異なる景観や人たちと会話を楽しむのもありだ。そういった、ゲーム的要素や世界を知れば知るほど、本作での冒険がいっそう魅力的なものになることは間違いないだろう!
|
|
小さな村に入ってみると……なんと、中にお城があるという!? ここ以外にも変わった村や町がたくさんあるぞ。世界中を探訪しよう。 |
|
|
|
|
本作では、仲間キャラクターとの会話が楽しめるぞ。場所や状況によって内容がさまざまに変化するので、世界を巡る中でお話を楽しもう! ときには、キャラクターの本音がポロリと飛び出すことも……? |
●旅を助ける仲間の一芸
主人公と冒険する仲間の中には、旅を楽しくしたり手助けをする"一芸"を持ったキャラクターがいるぞ。ここでは、商人のトルネコと占い師ミネアのちょっとした能力を紹介。どちらの一芸もキャラクターの特徴づけに一役買っている点も見逃せないね。
道具鑑定 |
|
トルネコは商人の鋭い眼力で、どうぐを鑑定可能だぞ。装備できる仲間や隠された力を確認できるのだ。持ち物を整理するときに役立つだろう。 |
今日の運勢占い |
|
|
武器としても装備できる"ぎんのタロット"。この武器を使用すると、ミネアがプレイヤーの"今日1日の運勢"を占ってくれるぞ。冒険に行き詰まったときなどに、ミネアに占ってもらうといいかもしれないね! |
●"ちいさなメダル"が呼び込む大きなしあわせ!!
宝箱や樽など、いろいろな場所で入手できる"ちいさなメダル"。じつは、このメダルを集めている王様が、世界のどこかにいるぞ。そのメダル王にメダルを持っていくと、枚数に応じてさまざまなどうぐや武具と交換してくれるのだ!
|
湖に囲まれた金ピカの美しいお城。ここにメダル王はいるのだとか。ごほうびをくれるくらいだから、相当なお金持ち? |
|
|
冒険の途中で集まったメダルをメダル王のところまで持っていくと、めったに手に入らない貴重品と交換可能。 |
●一獲千金の夢が叶うカジノ!!
カジノは、夢の花が咲き乱れるパラダイス! 本作では、冒険で稼いだお金をコインに替えて、3種類のギャンブルに挑戦できるぞ。うまくコインを増やせたら、武器などと交換して装備の充実を図ることができるのだ。しかし、運が悪いと無一文なんてことにも……。コインはお金に換金できないので、適度に楽しもう!
|
|
バニーちゃんの誘惑に負けて、カジノに入り浸ると危険!? |
ポーカー |
|
|
現実世界でもおなじみのカードゲーム。5枚のカードで役を作るシンプルな内容だ。上画面に表示された役に応じて、賭けたコインが最高で500倍にまでなるぞ。役ができたときは、獲得コインが倍になるダブルアップにチャレンジ可能だ。 |
スロット |
|
回転する3つのドラムの絵柄が揃うと当たり! 絵柄に応じた倍率のコインが支払われるぞ。ボタンを1回押すだけで続けてプレイできるから、ついつい時間を忘れて遊んでしまいがち……。これは危険!? |
闘技場 |
|
|
闘技場で死闘をくり広げるモンスターの中で、どのモンスターが最後まで生き残るかを予想する。払い戻しの倍率(オッズ)やギャンブラーのカンでモンスターを選び、バリバリ稼ごう。倍率次第で、一獲千金も夢じゃない!? |
●不思議を解明だ!!
広大な世界に点在するダンジョンには、謎がいっぱい! プレイヤーは、世界救済の旅やお宝捜しの中で、さまざまな謎に挑むことになるぞ。ここではほんの一部だけだが、不思議な場所やプレイヤーを悩ます数々の仕掛けを紹介していこう。
|
|
地の底深くにあると思われるダンジョンで、地面が謎の矢印マークで埋め尽くされた場所を発見! これは、何かのパズルのようなものなのだろうか……? |
中に迷宮ができるほどの巨大な樹。樹齢数千年を経た樹と言えば、アレかな? |
|
古今東西、トラップのお約束である落とし穴。勇者殿、油断めさるな。 |
|
巨大な石像を発見。このような不思議に触れることが、何よりの宝と言えるぞ!! |
※詳しくは週刊ファミ通2007年11月16日号(2007年11月2日発売)をチェック!
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2007年11月22日発売予定 |
価格 | 5490円[税込] |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | シナリオ&ゲームデザイン:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、アートディレクション:眞島真太郎、企画・開発:アルテピアッツァ |
【期待の新作特捜隊】の関連記事
- 『けいおん! 放課後ライブ!!』 放課後ティータイムのメンバーを着せ替え! - 更新日時:2010年8月7日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』システムや秘奥義の情報を公開 - 更新日時:2010年7月15日
- 戦車でもクルマでもない“バイオタンク”の秘密! 『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年7月9日
- メニュー画面で描かれるゆる〜い日常『けいおん! 放課後ライブ!!』 - 更新日時:2010年7月2日
- 『実況パワフルプロ野球2010』サクセスのシナリオの一部を公開 - 更新日時:2010年7月2日
- 『メタルマックス3』には奇妙な施設が盛りだくさん - 更新日時:2010年6月25日
- 立ちはだかる敵は正体不明 『フェイト/エクストラ』 - 更新日時:2010年6月25日
- 『実況パワフルプロ野球2010』新要素を公開 - 更新日時:2010年6月18日
- 多彩な要素が冒険をよりアツくさせる『メタルマックス3』 - 更新日時:2010年6月11日
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』秘奥義と新規参戦キャタクターを公開 - 更新日時:2010年6月10日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『機動警察パトレイバー』から“篠原重工”と“特車二課整備班”の防災ヘルメットが発売。特典としてオリジナル収納袋が付属
ジェンコは、『機動警察パトレイバー』に登場する篠原重工と特車二課整備班仕様の防災ヘルメットを1月上旬よりAmazonのHEADGEAR公式SHOP発売した。

初音ミク×冨田勲×宮沢賢治、異色のコラボライブのアナログレコードが発売決定。刺繍アートでジャケットを仕上げた豪華盤も
日本コロムビアは、世界的シンセサイザーアーティスト、作曲家の冨田勲の作曲による、バーチャル・シンガー初音ミクをソリストに迎えた“イーハトーヴ交響曲”初演のライヴを、ヴァイナル=アナログレコードとして2021年3月31日に発売する。

アニメ『シャドーハウス』キャラクタービジュアルが解禁。ルイーズ/ルウ役は佐倉綾音に決定! キャストコメントも到着
週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載中のマンガ『シャドーハウス』(作:ソウマトウ)について、ルイーズ/ルウのキャラクター別ビジュアルが解禁された。また、ルイーズ/ルウの二役を佐倉綾音が演じることが決定し、キャストコメントも公開された。

【加藤純一×もこう】『仁王2』クリアーするまで帰らない放送が1月29日に配信決定。サイン入りポスターなどのゼントキャンペーンも実施
コーエーテクモゲームスは、ゲーム実況者の加藤純一さん、もこうさんによる特別番組『『仁王2』クリアするまで帰らないマルチプレイ』を2021年1月29日に配信すると決定した。

全高160cm(槍含む)“エヴァンゲリオン第13号機”が立体化。腕パーツを追加したDX版も登場
プライム1スタジオは、アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』より“アルティメットジオラママスターライン エヴァンゲリオン第13号機”と“同商品DX版”の予約受付を開始した。商品の発売は2022年4月〜7月を予定。

『ログ・ホライズン』ドラマCD同梱のイラストブックが2月10日発売。描き下ろしラバーマット付きのDX版も同時発売
アニメ『ログ・ホライズン』の画集“ログ・ホライズン ハラカズヒロ画集【ドラマCD付特装版】”が2021年02月10日に発売される。

Switch『寿司パーティー』1/28配信決定。銀河を救うためエビを操作してマグロを成敗するアクションシューティング
AnelaGameStudioは、2021年1月28日(木)より、Nintendo Switch用ソフト『寿司パーティー』をニンテンドーeショップにて配信する。本作は、エビを操作して、銀河の支配をもくろむマグロを成敗するアクションシューティングゲームとなっている。価格は1000円[税込]。

『アズールレーン』ル・トリオンファンが1/7スケールで立体化! レイピアを構えたポージングで、艤装を外した軽装Ver.も
アルターは、『アズールレーン』に登場する自由アイリス教国所属ル・ファンタスク級駆逐艦の一隻“ル・トリオンファン”のフィギュア化を決定した。

『サクラ革命』1/26に期間限定イベント“宙の乙女と星の海”開催決定。同日16:00より開催直前生放送を配信
セガとディライトワークスは、共同制作タイトルであるスマートフォン向けゲーム『サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜』(以下『サクラ革命』)にて、期間限定イベント“宙(そら)の乙女と星の海”を2021年1月26日(火)より開催することを決定した。

漫画『死役所』TOKIO・松岡昌宏さん主演ドラマも話題に! 見どころは主人公が抱える“闇”【Kindle Unlimitedおすすめ】
電子版を含めた累計発行部数が300万部を突破した大ヒットマンガ『死役所』。TOKIOの松岡昌宏さん主演で実写ドラマ化も果たした本作ですが、魅力は何と言っても主人公の“闇深さ”……?