携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』ダウンロード専用ソフトで登場!

2007/10/21

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

 

●『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズ最新作が
Wiiのダウンロード専用ソフトとして登場!!

 

 2007年10月10日に行われた"任天堂カンファレンス2007.秋"で発表されたのが、今回紹介する『小さな王様と約束の国 FFCC』。本作は、Wiiウェアのダウンロード専用ソフトだ。2008年3月開始予定のWiiウェアサービスと同時に、ダウンロード購入が可能となる。ニンテンドーゲームキューブで発売された『FFCC』の冒険後の、新たな物語が描かれるぞ!

 

 

 

●王様となって、建物を建て冒険者を育成する、"国造りRPG"

 

 本作は、ニンテンドーゲームキューブ用『FFCC』の冒険のあとの物語。舞台となるのは、前作でクリスタル・キャラバンによって"瘴気"が晴れ、平和になった世界のとある辺境の地。主人公の少年王レオは、たどりついた辺境の地で、クリスタルから"建築術"と呼ばれる不思議な力を授かるのだ。そこで、プレイヤーはレオとなり、建築術で民家などを建て、冒険者を育成していくことになる。失われた王国を蘇らせていくと、クリスタルに秘められた謎が明らかに!?

 

王様一行が訪れたのは、世界の中枢から遠く離れた辺境の地。無人の城とクリスタルがあった。クリスタルの境域に、選ばれし王が触れたとき、彼に王国の賑わいと民が与えられるという……。

 

王様のレオは、建築術という不思議な力を使って、民家や宿屋といった建物を作り出せるのだ。建物ができると、建築術の不思議な力で住人たちが戻ってくるぞ。最初は、お城とクリスタル広場しかなかった国だが、建物や住人が増えることで、街として発展していくことになる。街が発展すれば、いろいろな種類の建物や住人たちで賑やかになっていく。ただし、建築術を使うには、精霊力と呼ばれる"ちから"が必要になるのだ。

 

建築術を使うために必要な精霊力は、ダンジョンにある政令石が源となっている。そのダンジョンには凶暴なモンスターが巣食っているぞ。王様はまだ幼いため戦うことができない。そこで、住人の中から選ばれた冒険者たちが、王様の代わりにダンジョンに向かうことになる!

 

 

※週刊ファミ通2007年11月2日号(2007年10月19日発売)には、開発者インタビューが掲載されているぞ。ゲームの詳細とともにチェック!!

 

 

『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』

スクウェア・エニックス
対応機種 Wii
発売日 2008年3月配信予定
価格 1500Wiiポイント
ジャンル RPG / ファンタジー
備考 プロデューサー:土田俊郎、ディレクター:湯地健一郎、シナリオディレクター:鳥山求、メインキャラクターデザイン:泉澤康久、コンポーザー:谷岡久美、アートスーパーバイザー:板鼻利幸、エグゼクティブプロデューサー:河津秋敏

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『ライザのアトリエ』が発売された日。ソフトの発売前からライザの健康的な太ももに魅了される人が続出し、大きな話題を呼んだ錬金術RPG【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)9月26日は、プレイステーション4、Nintendo Switch版『ライザのアトリエ』が発売された日。

『スプラトゥーン3』ご当地イカにヨーロッパ版が登場。かわいい各国の名産品、どれが何かわかる?

“スプラトゥーン甲子園”でおなじみ“ご当地イカ”が世界進出! ヨーロッパ版ご当地イカの頭に載せているものに迫ります。

『悪魔城ドラキュラ』が発売された日。珍しいゴシックホラーを題材にした名作2Dアクションで、主人公がムチを振って戦う姿が新鮮だった【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1986年(昭和61年)9月26日は、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用『悪魔城ドラキュラ』が発売された日。

『英雄伝説 閃の軌跡』が発売10周年。『軌跡』シリーズ3作目で、エレボニア帝国を舞台にした士官学院生たちのストーリーやフル3Dのグラフィックが話題に【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)9月26日は、『英雄伝説 閃の軌跡』が日本ファルコムから発売された日。

【最大70%オフ】Kindle本のセールが9月28日(木) 23時59分まで開催中。『金色のガッシュ!!』『SAO』『リゼロ』など名作マンガ&ライトノベルがお買い得!

Amazonnにて、Kindle本が最大70%オフとなるセールが、2023年9月28日(木)23時59分まで実施中。対象タイトルの中からおススメ作品をピックアップしてご紹介。

『マクロスF』シェリル、ランカが対照的な神々の姿でフィギュア化。かわいさと神々しさを兼ね備えた仕上がり

渋スクフィギュアは、テレビアニメ『マクロスF』より、1/7スケールフィギュア“シェリル・ノーム -ツクヨミVer.-”、“ランカ・リー -アマテラスVer.-”の予約販売を開始した。

『LoL』×G-SHOCKのコラボ腕時計が10月20日発売。暴走パンクガール“ジンクス”、ゲーム内テクノロジーがモチーフの2モデル

カシオ計算機は、オンラインゲーム『League of Legends』(リーグ・オブ・レジェンド/LoL)と“G-SHOCK”のコラボ腕時計“GM-B2100LL”と“GA-110LL”を2023年10月20日に発売する。

『スナフキン ムーミン谷のメロディー』冒頭をレビュー。自由を愛する旅人(アナーキスト)スナフキンになれる美しすぎる癒しの謎解きアドベンチャー【TGS2023】

2023年9月21日〜24日で開催された東京ゲームショウ2023。ハイパーゲームズブースでの『スナフキン ムーミン谷のメロディー』試遊レビューをお届け。

『モンハン』武器アイコン入り“木樽ジョッキ”が本日(9/25)より発売。ひと狩り終えたあとはマイ武器種のジョッキで乾杯【モンスターハンター】

『モンスターハンター』シリーズに登場する全14武器種、それぞれのアイコンが刻まれた木樽ジョッキが完成。1リットルおよび2リットルの2バージョンが2023年9月25日より発売開始となった。