携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> TVゲーム> 記事

緊迫のドラマチック手術ゲームの新章がスタート! 『カドゥケウス ニューブラッド』

2007/10/13

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●その手で命を救うのだ!!

 画面上の肉体にWiiリモコンで直接アクセス! ケガや病気を治療する手術アクションゲームに、続編が登場するぞ。リアルタイムで変化していく病状に、冷静敏速に対応する。そんな緊張感と興奮を、また味わえるときがきたのだ。
 『カドゥケウス ニューブラッド』では、ふたり同時で手術を行う協力プレイを追加。画面のタイミングに合わせて行う心臓マッサージなど、システムやシチュエーションが強化されているぞ。さらに、キャラクターや舞台などが一新され、新たな物語が展開するのだ! 人の命を背負う医師の物語を体感するうちに、手に持ったWiiリモコンに、命の重みが伝わる……!?

マーカス・ヴォーン
(声:小山力也)

カドゥケウス ニューブラッド

アラスカの小さな医療所に勤務する医師。ふだんは飄々としており、冗談まじりの会話ばかりするが、医療のことに関しては真摯に取り組む。同僚であるヴァレリーが、その腕を欲するほどの高い術技を有しているぞ。超執刀と呼ばれる特別な能力を持っており、緩やかな時間の流れの中です速く手術できる。

 

ヴァレリー・ブレイロック
(声:冬馬由美)

カドゥケウス ニューブラッド

マーカスと同じく、小さな医療所に勤務する医師。言葉がキツイところがあるが、患者を治すことを最優先するがゆえに強く言ってしまうことが多いようだ。患者を想う気持ちが強いためか、手術中にクランケのバイタル(生命)を少しずつ回復する超執刀能力が使える。まごうことなき、一流の医師である。

 

直感的操作で患者を救え!!

カドゥケウス ニューブラッド

カドゥケウス ニューブラッド

カドゥケウス ニューブラッド

カドゥケウス ニューブラッド

本作の操作は、ヌンチャクのコントロールスティックで器具を選択し、Wiiリモコンで開腹や縫合などの治療を行うというシンプルなもの。それゆえに、器具の役割さえ覚えてしまえば、患者の状態を見るだけで直感的にどんな治療が必要かがわかり、迅速かつ的確に治療が行えるのだ。傷口をジグザグに縫って縫合したり、ドレーンで出血を吸い取るなどのわかりやすいアクションも、間口を広げる一助となっている。


 ※詳しくは週刊ファミ通2007年10月26日号(2007年10月12日発売)をチェック!

カドゥケウス ニューブラッド

アトラス
対応機種 Wii
発売日 今冬発売予定
価格 6090円[税込]
ジャンル アクション / 手術・ドラマ
備考 ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、ディレクター:金田大輔、イラストレーター:土居政之、シナリオ:磯貝正吾、コンポーザー:土屋憲一、プログラマー:池田高明

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

【ASMR】篠原みなみや電車の環境音でゲーマーを癒す。イヤホンを付けたまま寝ても痛くない枕『ねおちピロー2』でゲーミング安眠

『ねおちピロー2』はイヤホンを付けたまま寝ても耳が痛くなりにくい枕。これでゲーマーがぐっすり眠れるASMRを試すことに。タレントの篠原みなみさんによるゲーム操作音や電車・空き缶シュミレーターで検証。

【アケアカ】レースゲーム『ポールポジションII』がSwitch/PS4で12月7日配信。4つのコースを疾走し、好タイムを叩き出そう

ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス ポールポジションII』を2023年12月7日(木)に配信開始する。

“ガスト”などのファミレスで活躍中の“ネコロボ”がフィギュアになった。すかいらーく系列店のカプセルトイで12/7より登場

“ガスト”ほか、すかいらーく系列店の名物となっている“ネコロボ”をモチーフとしたおもちゃ、“ネコロボフィギュア”と“かさねるスタンプ”が、12月7日(木)より登場する。

【PS5】Access コントローラーが本日(12/6)発売。ユーザーごとの特性にあわせて多彩なカスタマイズが可能なアクセシビリティコントローラーキット

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)用コントローラーキット“Access コントローラー”の販売を、本日2023年12月6日(水)より開始した。

『かいき LoopDown』Steamページ公開。ループをくり返す不気味な廃ビルで“何かが変わっている”ことを見つけ出すホラーウォーキングシミュレーター

ホラーテイストのウォーキングシミュレーター『かいき LoopDown』のSteamページが公開された。リリース予定日は2023年12月15日となっている。

ファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』 ティザートレーラーが公開。壮大な冒険に加え、休息のひとときや種族ごとの“愛”が垣間見えるシーンも

スパイク・チュンソフトは、2023年12月21日(木)発売予定のプレイステーション5(PS5)向けソフト『バルダーズ・ゲート3』のリリースティザートレーラーを公開した。

【原神】Ver.4.3“薔薇と銃士”予告番組が12月8日21時より放送予定。ナヴィア、シュヴルーズ登場、宵宮復刻か【Genshin】

『原神』のVer.4.3“薔薇と銃士”の予告番組が2023年12月8日21時より放送されることが、公式Twitterにて公開された。

アニメ『金色のガッシュベル!!』全150話の無料配信が決定、本日(12/6)よりYouTubeで毎日1話ずつ公開

東映アニメーションは、本日(2023年12月6日)11時より、東映アニメーション公式YouTubeチャンネルにて、アニメ『金色のガッシュベル!!』の無料放送を開始した。

【原神】星5“亡命者”や“在りし日の歌”などの新聖遺物、一括探索派遣、秘境周回の改善。聖遺物を種類やオプション別に自動ロックができるシステムの追加も【Genshin】

『原神』開発チームQ&Aが公式Twitterにて公開。★5“亡命者”や“在りし日の歌”などの新聖遺物、一括探索派遣、秘境周回の改善などが明かされた。

『霧の戦場のヴェルディーナ』体験版がSteamで本日(12/6)配信。本編の序章を12月16日までの10日間限定で楽しめる

Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向け新作タイトル『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』の体験版が、本日2023年12月6日よりSteamにて配信される。